落ち込むたびに・・・自分を知る
待ち合わせして
待ち時間になっても友達が来ないとき
今は携帯があるからどうってことないけど
携帯がなかったとき
何時間ぐらいなら待ちましたか?
その時々のシチュエーションによっても違うかと思うけど
私は1時間以上は待った記憶がある
なんか、その人にはいつも待たされてた
だけど、来てくれた時の喜びは何倍も大きかった気がする
携帯電話ができて
今はそういう待つってこともなくなったんだろうけど
だけど反対言えば努力して
待ち合わせ時間に間に合わせる ってこともなくなったかも?
安易な約束がしやすくなってるかもね?
私には今の恋人事情わかんないけど・・・
でも・・・
好きな人が来るの待つって
思ってるほど苦痛じゃなかった気がする
色々その人との楽しい時間想像しながら・・・
だけど、それも続くと疲れる。。。
疲れた・・・
好きな人待つことに疲れて
自分からピリオド打ったこともある
そのときは悲しかった
もう、待つことがなくなって 楽になると思ってたのに
もう、会うことはないんだ と 思ったら
悲しくなった
本当はもっと色んな話したかった人なのに・・・。
Smapの「友だちへ」の
“落ち込むたびに ちっぽけな 自分を知る”って
そうなんだよね~~。
何か起こってみないとわからない自分。。。
それにしても、「友だちへ」もいい曲だけど
C/W曲「Song of Ⅹsmap」は今の時期に
しかもC/Wで出すのはもったいないね~。
かなり耳に残るいい曲なのに。
歌詞もいいし、メロディも温かいし
ダンスしやすそうな曲だし・・・。
| 固定リンク | 0
コメント