「エンジン・木村拓哉」Lap3
今回の主役は モリオ君かな。。。
モリオ君がアパートに帰ったとき、
ベランダにお布団干してるの見て、
モリオ君のために・・・って、とっさに思ったけど・・・。
逃げてしまったモリオ君に次郎君が言った言葉が
とても印象的で・・・。
お前逃げんのかよ
だめな父ちゃんと決まったわけじゃないだろう。
ちゃんと立ち直って、
お前のことちゃんと待っててくれるかもしんねえだろう。
・・・・・ 恐いのは俺だって恐いんだよ・・・
・・・・・お前の父ちゃんだろう
周りのカッコイイ父ちゃんと とっかえることなんてできないんだから
ちゃんと自分の目で確かめたほうがいいんじゃないかな。
あのなぁ 逃げるのはなぁ 負けるのと同じだよ。
この台詞って 次郎君 自分にも言い聞かせながら
モリオ君に言ったんでしょうね。
レーサーとかモリオ君に限らず
私たちの人生でも
恐くても、逃げ出したくても立ち向かって行かないといけないことがある気がしました。
次郎君の お父さんへの自己紹介「・・・(モリオ君の)友だちです」も
保育士としての自覚も資格もない人の言葉なのかな?
次郎君は資格はないけど、彼も気がついてない愛情を子供たちにすでに持ってる気がするけど・・・。
そうでなきゃあ午後から大事なレースがあるときに
モリオ君を車で送っていかないでしょう!
レーサーの監督の
「あいつが簡単に大人になるわけないだろう」
監督がまだ、次郎君を見放してないことを表現された言葉だよね?
レーサー的にも
人間的にも 次郎君には大人になってほしくないかな。
拓哉君の素も次郎君に近い気がしているけど・・・。
それと、水越朋美(小雪)さんは、ことごとく次郎君の後追ってるよね?
なんだかんだ言っても気になって仕方がない存在で・・・
はたして彼女の次郎君への片想いは実るのかな?
それにしても、毎回のちょい役大物ゲスト
今回は私名前知ってる女優さんは“国生さゆり”モリオのお父さん役の人は、名前・・・誰だっけ?
エンジン 1 [engine]
(1)種々のエネルギーを機械的力または運動に変換する機械または装置。機関。発動機。(2)特に、内燃機関。
「―-トラブル」――がかか・る
物事が調子よく進みはじめる。軌道にのる。
「仕事もやっと―・ってきた」
(Nifty辞書)
拓哉君も「テレビ誌」で言ってたけど
単にレーシングカーの“エンジン”って意味ではないドラマみたいね。
人間愛を描くドラマなのかな?
ところで、以前「GIFT」と「いいひと」が
ドッキングしたの覚えてる?
今回も 毎回のちょい役大物ゲストにSMAPのメンバーの誰かが出るとうれしいんだけど・・・。
それも、予告もなしに・・・最終回あたりにでも
どうでしょうか? 拓哉君♪
☆☆~・・~・・~・・~・・~☆☆~・・~・・~・・~・・~☆☆
| 固定リンク | 0
コメント
こんにちは、
そそ、「GIFT」と「いいひと」はそれぞれお互いのドラマですれ違ったんですよ。
あと、剛君だったかな? カラスの声を拓哉君がしたり、、、
中居君のドラマの最終回だけ、拓哉君がちょい役で出演したり・・・。
今度も何かに期待したいけど、どうなんでしょう?
投稿: ぴあの | 2005.05.08 16:55
お久しぶりです!!
「ギフト」と「いいひと」がドッキングしたんですか?
ぜんぜん知らなかった…。
今回もやろうと思えば出来ますよね?
また、それぞれ木村さんと草彅さん主演ですし…。
投稿: ソラ | 2005.05.07 20:24
前回はTB&コメントありがとうございました。
今回もTBさせて頂きます(^_^)
投稿: Ky'z | 2005.05.04 13:35