« 今日は父の日(BlogPet) | トップページ | 「エンジン・木村拓哉」Lap10(BlogPet) »

2005.06.29

「エンジン・木村拓哉」Final Lap

ついに、finalを迎えてしまいました。

3カ月 あっと言う間でしたね。

毎週月曜日が楽しみでした。

レーサー次郎は やっぱカッコいいですね!

レースシーン、スタントマンも撮影に協力してるかと思いますが、

かなり、拓哉君がマシンに実際に乗っての撮影の気がしました。

途中スピンしてからの マシンを押してゴールするあたりは、感動でした(゚ーÅ) ウルウル。

同時進行での「風の丘ホーム」での園長先生の保護者への

子供達1人1人の紹介をしている場面は、ジーンと来ました。

あの保護者の中で涙拭いてる人がいないかと、画面探しましたが・・・??

それにしても、朋美先生

次郎に最初に抱きしめられたとき、いきなりだったかもしれないけど

あんなに嫌がらなくても・・・。

驚いたにしても、好きな人から突然抱きしめられた時の表情じゃなかったような・・・・・??

なんかなぁ~。って感じです。

小雪さん と 木村拓哉さんがあまりお似合いじゃないからなのでしょうか?

恋愛ドラマじゃないからでしょうか?

そういう、シーンがあっても、あまり愛し合ってる感じがしないんです。

そして、1年8ヶ月 ホームは再建して

次郎は父親との約束どおり、レーサーにピリオドをうって

テストドライバーに転身したんですね。

実際の父親ではないけど、

この親子の愛情は、本物の気がしました。

命は大事にしないとね。。。

最後に、

拓哉君 今回もステキなドラマありがとう。

お疲れ様でした。

ame

全然雨が降らなくって、暑くて、暑くて

朝からエアコンつけてる。

エンジンの感想書くのが遅くなったのは

HPのアドレス変更したから・・・

| |

« 今日は父の日(BlogPet) | トップページ | 「エンジン・木村拓哉」Lap10(BlogPet) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「エンジン・木村拓哉」Final Lap:

« 今日は父の日(BlogPet) | トップページ | 「エンジン・木村拓哉」Lap10(BlogPet) »