« 今朝の白鳥 | トップページ | 拓哉君~~~~~! »

2006.02.11

木村拓哉の『What's up SMAP!』略ON TIMEレポ

最近けっこう衣装系の話多くしてたじゃないですかこのラジオで
そんなメッセージ書き込みが多い
ついそっちの話が多くなってるんですけど
今日もですね、こんなメール

メール
サングラスしてますよね。
あのたれ目っぽいサングラスって古くさくないですか?
何個ぐらいもってるんですか?
自前ですか?

なぜいつもタレ目のサングラスしているか
あれティアドロップって呼ぶんですけど
あの形は伝統的
アメリカのレーバン
だから昔の芸能人みたいな

そっから来るんじゃないかと思うんですが
最近はティアドロップ多くないですか?

歌番組にいっていろんな人が・・・・
おれつて本と今まわりからダイモン

最近多くないですか? チマタでも多くみかれるようになった
最近になってよかった。
僕ほんと多いんですよ
色んな形のサングラスあるんですけど
あの形が多い 落ち着くのかな
何個? って数字言ったらラジオの前の人引くと思うよ
100個あるもん
絶対シネーってある
どうだ見たかつていうぐらい

あと間違いなく
自分で聞いてた音楽の趣味はぜったいあります
デリークラビット
ブルーススプリングスティーン

曲 Sweet Child O' Mine / ガンズ・アンド・ローゼズ

エアロスミスで言ったらジューテリー?
ティアドロップ
相対的に言ったら鼻でかいやつはティアドロップ自分も含めて
鼻デカっていうのはそうですね
立派な感じのはティアドロップしてるんじゃないかと思うよ

カーン

メール
メッセージ男少ないですが男が聞いても十分楽しい
木村君がいじめられたりしたとき助けてくれたオトコグミのビデオ見つけた
「ロックよ静かに流れよ」
このビデオ買いました。よかったです。知ってますか? 感想聞きたいです。

マサシね。こういうことを俺に言ってきたらこのラジオその話でつぶれるよ。
オレにね「ロックよ静かに流れよ」知ってますか? って聞くこと自体間違って

るし
これ敵にはこのメール微妙にショック。
200円になったらいけない
オレって気にビミョーなリアクション
この映画見てないやつがいたら
海賊的には
キャプテンとして言わせてもらう
俺の船に乗るんなら見とけ
今現在一本200円かもしれない
間違いなく200円以上ものはえられる

これいつ言った台詞

10代のときにオトコグのメンバーにはすごく世話になった
このラジオ聞いている人で
オトコグミ?ってクエッションいだく人いるかもしれない
その人たちの映画って見たんだけど
この人たちに普段世話になってるってすげーな
いいシーンあるよ
どこにしよっかな?
一個このメール送ってくれたマサシに確認したいんだけど
マサシはこの中の仲良しグループの中の会った時する握手があるんですけど
それ再現できるかどうか
オサムはそのアクションのこと知らないと思うんですけど
オサムのその右手借りたらオレ再現できる
この握手こう返す
返したら
このタバコ
このタバコを人差し指と・・
このタバコふかすアクションするまでが一円の挨拶
これどうやってるんだって感じで
がきの頃すげーしました

今でも覚えてる
「ロックよ静かに流れよ」って映画が封切られるとき
オトコグミがゲストに出る番組だったな
ラジオかなんかでやってたのかな?
ロックよ静かに流れたら聴こえない
この番組のキーワードとして
進行させていただきますみたいなラジオ番組たまたま流れてたとき

そんときむかつきましたから
なんだよその映画のタイトル馬鹿にしたようなラジオのコーナーやりやがって
リスナーとして腹たった

レコードやさんに学生がみんな
レコード万引きしにいく
いらないレコードがあったら
川原でフリスビー投げるシーンがあるんですけど
あれは一回やってみたい
「ロックよ静かに流れよ」みたいなこと
ヒューンやったことはあります

では、ここでですね
ロックつながりといっちゃなんなんですけど
「ロックよ静かに流れよ」スゲエって思ってたときに
これもすごいってボンジョビなんですけど
この曲がぼくのなかでは
ボンジョビ語る上でははずせないナンバーだな

曲 Sweet Child O' Mine / ボン・ジョヴィ

どうですか
この「WHAT'S 海賊団」の「海賊BANG」の中で
ロック好きって言ってくれてるやつがいるんですが
確かにロックって一度ははまるんじゃないかって個人的には思ってるんですが
僕も十代の時はまってた
個人的には
新譜よりも十代の時に 自分がそのバンドにはまった曲
そのはまった時がよく聴こえてしまう自分がいる
だからこのWhat's up!のリスナーとの自分のずれって言うのがあると思うんです
オレ今こんなのにはまってるんですよ
私ね今このバンドいいなと思うんですよ
そういうみんなが感じてる、はまってる曲、
はまってる人
オレが知ってることはみんなに伝えていくから
みんなもどんどん伝えてくれ
みなさんよろしくお願いします

メール
中学時代にもてなかったって本当ですか?
僕はバレンタイのチョコもらったことがありません。
木村さんは第二ボタンどうでしたか?

割とロックな話しの後に割とシンミりな話題なったな
僕個人的に中学時代はもててなかった
確実にあいつもててるなってやついました
僕はバレンタイのチョコは中学校三年間ありましたけど
バレンタインのチョコもらったのは
一年のときはなかった
二年のとき二回ぐらい
三年のとき後輩の子からもいただいて
ちょっとあった
もてるって感じじゃなかった
もてませんでしたから僕は
第二ボタンとかよくあるじゃないですか
僕学ランじゃなかったんで
ブレザーだったんで

卒業式のときはブレザーの袖のボタンくれっていわれたことはある
バレンタインチョコもらって
ヤベお返ししなきゃって真剣に迷って
マシュマロか、飴かでまよってコンビニの店員に聞いたことがある
店員さんに聞いたら どっちでもいいんじゃないですか
って言われてすごい腹が立った
それぐらいもててなかった

親子関係ぼくけっこうこういう突っ込みしてくる関係好きです
自分も今後そういう風に接していけたらと思いますし
バレンタインの前にはあげんの

続いてこちら
メール
拓哉君は英語上手ですよね。
これまでにどんな人と英語で話しましたか?
どうしたら英語上手になりますか?

SMAP×SMAP』のゲストには海外からいろんな人が来てますが
歌のゲストが海外の人が来てくれるのは雑談だったりとか
指輪いいじゃないかとか 衣装の話
バックストリートボーイズが歌のゲストで来てくれたとき
AJもずっと話してた
AJも髑髏がすごい好きで
左手には・・・右手は・・・
髑髏のタトゥーも
僕は駅前留学したこともないですし
英語の成績がすごいすばぬけよかったということもない
でも唯一引き出しとしていいひきだしは
中学校のときの英語の担任の先生が
授業の前に
今週の歌はこれって
ラジカセで歌を再生
今週はこの歌 行くぞって再生
言ってること歌ってることをお前ら目で追えよ
やってくれたせんせいがいた
そんときスイッチがはいった
このやりかたが一番いいや
やたら洋楽に手が出るようになったって言うのも事実
その先生がいなかったら
ここまで邦楽にうといやつになっていなかった
ここで1曲かけようと思ってるんですけど
僕が英語の授業のときに先生が英語の担任が流してくれたナンバーを

曲 Honesty / ビリー・ジョエル

でもさ、オレ思うんだけど俺英語上手じゃないですよ
英語が話せる話せないって言ったら
オレ話せない方だと思う
でも英語が上手じゃなくて
話すのが怖くないだけ 僕はきっと
とりあえず何でもいいから話せ
目見てればわかるよ っていうレベルですよ
俺らの英語なんてきっと 
向こうのアーティストの人たちがlive中に時々交える日本語
「みんな乗ってる?」
ああゆうのだと思う
俺らの英語って
気持ちが伝わればいい
オレは怖さなしでぶち当たってるだけで
これお勧めできますよ

そうそうそうそう
僕この番組で自分のいいと思うロックの曲
勝手にかけさせてもらってるんですが
せっかくなんで
みんなが今いいと思うアーティスト
この人いいよっていうアーティストどんどん教えてほしいと思います。
雑誌の撮影とかでよく有線がながれてるんですけど
そこでデータ収集があったんですが
最近
映画の撮影ばかりしてるのでフォトスタジアムに行く機会がないので
ここでみなさんに頼ってみたいと思いますので
教えてほしいと思います。

メールアドレス what-s@tfm.co.jp

HPアドレスは http://www.tfm.co.jp/what-s/

キャプテン木村拓哉でした。

☆~Smap~☆~Smap~☆~Smap~☆~Smap~☆

毎回の弁解ですが
御入力誤字脱字、の略レポです、
特にメールは要点のみです。。。

ティアドロップサングラス(gold×brown)

ティアドロップって ビューティフルライフとか、
『SMAP×SMAP』のエンデイングトークの時とかも
そういえばよくしてるよね。

私もこういうの1個持ってたことあるような・・・
てか、拓哉君のティアドロップと似たのほしいよね?

バレンタインのお話、、、
。。。o(゜^ ゜)ウーン 
もてないことになるのかなぁ?
やっぱ、もててるよね? 中学校のときから・・・

英語もなんだかんだって言ったって
拓哉君謙遜ですよ。
それだけ話せたら話せるって言っていいんじゃないですか?

ロックはそうですね。
拓哉君が言うように、私もはまってた時のが好きですね。
最近のは全然わかんない。
てか、でも、70年代のロックグループがいまだに健在なのは
やっぱ、あの頃のがよかったからじゃないのかなぁ?
ローリングストーンズ、エアロスミス、クイーン、・・・etc.

けっこう今でも現役でグループとして活動してるってすごいし
あの頃もすごかった。
今のロックってどんなだろう?
私も知りたいなぁ。。。って
FMすら拓哉君のワッツしか聴かないもんね。

それにしても、拓哉君のメガネの数 100コは驚きですねΣ(='□'=)
それじゃまるで地で行く「メガネ部」じゃないですか(笑)

| |

« 今朝の白鳥 | トップページ | 拓哉君~~~~~! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 木村拓哉の『What's up SMAP!』略ON TIMEレポ:

« 今朝の白鳥 | トップページ | 拓哉君~~~~~! »