草なぎ剛、地デジの顔。。。
地デジ放送普及助っ人に草なぎ「デジ剛」
NHKと全国民放127社は切り札にSMAP草なぎ剛(31)を選んだ。草なぎが出演する地上デジタル放送普及を促す新CMの制作発表会が14日、都内で行われた。
(中略)
国民的な“一大事”にSMAPが借り出された。草なぎは「とても光栄に思います。僕たちの大切なテレビが生まれ変わります。ご理解を得るためにも頑張ります」と抱負を語った。新CMは7月24日から放送開始。2011年7月24日にアナログ放送が終了し、デジタル放送に移行することを強くアピールする。
危機感が草なぎ起用につながった。総務省の調べによると、アナログ放送終了後のデジタル全面移行の認知度は32%。昨年から各局人気女子アナがCM出演して広報に努めたが、一気に広がる気配はない。NHKと民放127社が一体となり“2011年問題”に取り組む地上デジタル放送推進協会は「今が大きなヤマ場と認識している」と焦りを覚えている。
放送局だけでなく、デジタル放送対応のテレビを製造するメーカーや家電販売店にとっても切実な問題で、日本経済にも影響する問題なのだ。認知度アップを目指す同協会は「世代を選ばない好感度がある」と草なぎ起用の理由を説明した。
SMAPは、ジャンルを問わず各局番組で高視聴率獲得に貢献するテレビの申し子。放送業界の一大変革期を迎え、キャンペーンの切り札に据えられた。草なぎ出演のCMは7月24日放送開始の第1弾が、今秋には女子アナと共演の第2弾が放送される。NHKを含む在京キー局6局とも年間で1000回以上、同キャンペーンのCMを予定しているが、そのほとんどを草なぎ編で固める方針だ。
草なぎは「この仕事をするようになって必要不可欠なものになりました。テレビに出演している人間の代表としてきちんと取り組みたい」と話した。すでに、木村拓哉(33)が地デジ対応のパソコンCMに出演している。新時代の放送もSMAPを中心に回るのだろうか。視聴チャンネルが増えると、SMAPはますます多忙になるのだろうか…。
頭の中スマコンのことで一杯になってたら
また、新しいうれしいニュースが飛び込んで来ました。
剛君 地デジ放送普及のキャンペーンボーイに選ばれたんですね(*^^)v
>SMAPは、ジャンルを問わず各局番組で高視聴率獲得に貢献するテレビの申し子。
うれしいこと書いてくれてますね~。
それにしても、私も地デジ放送って
会社の人たちとか、知らない人が多い気がします。
といっても
私も拓哉君が『FMV』のCMしているのと
拓哉君がいつかワッツで
黒木さんにくわし~~~く聞いてくれてましたよね。
それと、電気屋さんで聞いて多少知ってる程度なんですけど・・・。
この間実家のおばあちゃんに説明したけど、
わかってるんだか、わかってないんだか。。。
剛君に説明してもらったら助かります。
女子アナのCMじゃ
このテレビのままじゃテレビが見えなくなる時代がやってくること、
CM見ててもわかってないんです。
という私もまだデジタル対応テレビ買ってはないけど
このテレビ買い換えるときには
地デジ対応のテレビしなきゃ・・・
それか 今のアナログテレビだと
アダプターつける方法もあるみたいだけど・・。
でも、SMAPのメンバーがこういう
世代を超えたCMに抜擢されるって
名誉なことで、ファンとしてもうれしいです。
7月24日が楽しみ★(v^ー゚)イエイ!!
| 固定リンク | 0
コメント