« 木村拓哉さんのニコンポスター | トップページ | 9月のひまわり »

2006.09.02

木村拓哉の“What's up SMAP!”(ワッツ)レポ(2006.9.1)

先週ライブのコワーイ話をしたらですね。
こんなメッセージが来ました。
紹介します。

長崎県の人からのメール
拓哉キャプテンこんばんわ
私は8月22日に福岡のヤフードームのライブに行きました。
はじめてのライブでした。
生まれてはじめての生キャプテンだったので感激しました。
ありがとう。
ライブが終わって家に帰ってきて
びっくりしたことがあります。
なっなんと体重が1.2kgも減っていたのです。
ライブって自分でも気がつかないくらい体重が
観客席の私でも減るぐらいだから
ステージの上のキャプテンは間違いなくもっと減って
いますよね。
ライブツアーとかやっていると
ドンドンドンドン痩せていくんですか?
ちょっとうらやましいです。

えー、これも普通のメールなんですが ゴーン
先週に引き続きこのBGがかかると
こういう風に読んでしまうっていう
なんていうのかなぁ
ちょっと僕、条件反射的なところがありますんで
反射神経はいいほうなんで
これ打ち合わせ内部ですからね
こういうことね
いきなりやるんですよ
ウチのスタッフ
何にも話してないのに
いきなりこのぉねえ。
音源が出てくると
ウァー
?つまってしまた
またこんな読み方をしてしまった

でも1.2kg減ってたってでもすごいな
この子
あの、うちらも厳密に計ってみたことはないので
何kg減るだのってなんだのって
数値はわかんないですけど
ステージ上はねぇ
ライトがあるじゃないですか
ライトの熱が割りとすごくて
それ触るとジュッって言うぐらいのライトなんで
卵焼けるんじゃないかな?っていうぐらいの
熱を発しているんですよ

1個、1個のライトは
なのでその光が集まっているステージ上
暑いことは暑いんですけど
中にはいらっしゃいますよ
我慢できなくなって脱いでくれちゃったり
すごくありがたい
そういう人をステージ上から
逆に僕らが見つけたときっていうか
発見したときには
思わずぼくはね、
武田信玄になった気分がしますよ
武田信玄って
戦国時代の武将でのことですからね
その心はって聞きたいでしょう?
その心はニュウリン火山 ボフォフォーボフォフォー
どうですか?
今日も意外と調子いい出だしじゃないですか
一応来年のね
大河ドラマのネタを先取りで
言ってみたんですけど
そこまでちゃんと気づいてほしいですね
ニュウリン火山
大河では使わない言葉だと思いますけどね。

みんな夏休み終わっちゃったよね~。、
みんなこの夏はどんな感じだった?
どんなサマーだったってことで
オープニングはこの人の曲
どんなサマー
いえ、違いますねぇ。
ドナサマーで ホットスタッフ
いんじゃない調子は

曲 HOT STUFF / ドナ・サマー

あとね笑うのがね
ほんと笑うのが
初日ではちょうど良かった衣装が
何箇所か回ると
デカクなっているんですよ。
伸びちゃってるっていうか
自分が縮まっているというか
動きすぎで
たぶん どうなのかなぁ?
「オレ、これこんなにゆるかっけ?」
っていうと
「またですか」って言われて
「わかりました。本番までに詰めておきます。」
「本番までにつめときま~す」とか言って、
ドンドンドンドンウエストサイズが細くなって
ズボンの

最初他のメンバーのベルトしてんのかなって思ったら
ベルトに名前かいてますからって
裏見たら木村って書いてあったから
名前書いてある
割と中学生みたいでしょう?
小学校高学年みたいな風景ですよ
オレらは
実は名前書いてるの

ほんで、オレね 
木村って書かれるのが
すごい温度低くてイヤで
衣装さんに一応言っといたの
拓哉って書いといてって
そこはちょっと温度上げたいんで
木村って書かれるとスゲエ名札みたいで
やじゃないですか
拓哉って書いてってお願いしたら
ホントにみなさん実行してくれて
拓哉って書いてあるんです
フハハハハ

靴の内っ側にも書いてあります。
ちなみに、
同じ種類の靴並べとほんとわかんないじゃないですか
似たりよったりで
だから、
靴の内側に拓哉って書いてあります。

SMAPのライブの会場にはですね。
ニュウリン火山だけじゃなくて
ニュウリン母さんもいらっしゃったりするんですよ
ゴーン

なぁんてバカなことばかり言いながらも
なんと
この番組
東京FMをキーステーションに全国38曲ネットなんです
怖いですねぇ。
木村拓哉がお送りしている
“What's up SMAP!”なんですけども、

夏休みだったからだと思うんですけど
番組公認HPの掲示BANG!っていうのが 
かなり盛り上がってますね。
本当に毎日たくさんの投稿ありがとうでござる。
って感じなんですが、
そんな番組公認HP掲示BANG見てたら
おもしろい話題が出てたんで
今日はそこをピックアップしていきます。

なんと私
木村拓哉をテレビとかで最初に見た第一印象
なんてことを語っている人たちがいました。
興味深かったんで
ちょっと紹介してみますね。

えーこちら、愛知県の人の書き込み
キャプテンをはじめて見たときは フフ
仕事楽しいのかなって思いました。

オレそんなにつまんなそうにしてたんですかね
逆にね○○○が生まれたときには
そんな感じでやってたかもしれません
なんでオレこんなことやってんだろう? って
いたかも知れません

兵庫県の人の書き込み
最初は慎吾君のファンでSMAPを見てました
その時のキャプテンはちょっと怖い印象で
慎吾君いじめてそうな感じがしてました。

僕ねホントのこと言うと慎吾のことはいじめてません。
吾郎のことはちょっと・・・
そんなことはないですね。
フフ

あとね
これおもしろいのは

大阪府の人の書き込み
キャプテンの第一印象は
近寄りがたそうな人でした。

って言う
ま、でもこれ、時と場合によっては
いい意味でも取れますね。
嫌いではないですね
なんか、こういう風に言ってくれるの
実は違うんですけどもぉ
逆にそういう風に勘違いしてくれると
おっオレって何そんな感じなの?
っていうのありますけど

若い頃
プライベートで
うーん
そうだな
なんか、こう実際に会って話す前とか
は けっこう みんな
そういう風に思っている人多かったみたいですね。

飯屋さんとか
それこそ 二十歳過ぎて
よしお酒飲めるぞって
お酒飲めるような場所に行きだしたとき
近くなる人とかいるじゃないですか
そういう人とか無口で
いつも鏡見てるんじゃないかとか 
言われたことありますよ
一日で鏡を一回も見ない日
ざらにありますね
女の子によく言われるのは怖い人だと思ってた
これは掲示板と一緒にメッセージが
よく僕言われてましたけど

僕ね怖くなるのは夜だけです
まぁ狼だったね
狼だったねぇ。
うーん、狼だったね

今までのところは想定内じゃないですか
こういうのもわかるっていう
そういう風に感じていただける部分も若干僕もあるのかな
って思いますけど
でもね
ワッッ聴いてて印象が変わったって言う人が
ずいぶん多いんですよ。

高校生からの書き込み
私も小さい時はSMAP好きでしたが
木村君はそんなに好きではありませんでした
かっこつけとか
怖そうとか
人とかかわらなそうとか思ってました
でも、おととし このワッツを知って
エロトークを聴いて
本当にキャプテンが大好きに
なりました。
っていうやつもいますね。

○○コに向かってもっかい言っときましょうか
ニュウリン火山
これニュウリン火山ってさ
でもさ
もしそういう言葉を言ってたとしたら
よく言うじゃん
えー
その速さ風のごとく
えー
って言うじゃない?
ニュウリン火山だと何になるんだろうね?

そのやわらかさ乳のごとく
なんかやわらかさを表現する・・・
そこは広げる話じゃないんだよね
ゴメン、ゴメン、

えー他のメッセージも見てみましょうね。

愛知県の人からの書き込み
私も実は最初はキャプテンのこと
あまり好きじゃなかったんです。
昔はかっこつけてる感じで
あんまりしゃべらなくて無愛想な人だなって思ってて
でも何年か前からワッツを聴くようになったんですが
そこから一気にイメージが変わりました。
シモネタも言うしギャグも言うし
テレビとは全然違うって
キャプテンのこと大好きになりました
ワッッ聞いてなかったら
未だに好きになってなかったかもぉ?

これは喜ばしいこととして取っていいのかな
ワッッってね
僕1人にしゃべらせると
こういうことになっちゃうよ
ってここはそういう空間なんで

いやあ、テレビがね
いかに周りからのプレッシャーだったりとか
スポンサー的にしゃべっちゃいけないこととかねえ、
後は編集されてしまったりとか
おれね「SMAP×SMAP」のトークとかエンディングトークとか
相当放送できないことしゃべってるんですよ
収録時に
なんだけど
あれ
全部編集されてて
すっごい短くなってるんですよ。
これゆっとくね
割としゃべってる
使われないってこと僕は、前提にしゃべってます
フハハハハハハ

こないだも
「SMAP×SMAP」のエンデイングトークで
なんかね
視聴者の方からのメールで
夏休みの自由研究は
皆さんどういうことをなさったんですか?
みたいなメールがきてて
 
僕はとりあえずですね。
女の研究を色々ね
ここをこうするとこうなるとか
そういう自由研究を昔とか言ってはいるんですけど
ま、見事に魚の研究、生態を
話になってますけどね
色々しゃべってるんですけどね~。
テレビって厳しいですよ。

僕の第一印象
ファーストインプレッションの話をしたので
ここでこの曲行きましょう。

曲 Love In The First Degree / バナナラマ

ちなみにあのちょっと思うんですが
彼は僕の第一印象どう思ってるんですかねぇ、
久々に登場うさせますか
なんか
最近ちょっとご無沙汰だったんですけど
木村「スーパーマネージャー早く   時間ないよ
   あのさ
   久しぶりだからかもしれないけど
   今スタジオのドア押したでしょう
   引くんだよ、ちょうと聞いていい?」
福島「はい」
木村「担当しだしたのが「若者のすべて」のときですよね?」
福島「ま、それぐらいです1994年のドラマだから12年か・・」
木村「そうですよね」
福島「最初に会ったのがシュートの舞台挨拶のときです」
木村「銀座かなんか 映画館 うんうんうんうん」
木村「その時の第一印象どう思いました?」
福島「コエーって思いました」
木村「フハハハ」ハハハハ
福島「コエーって」
木村「何で怖くない」
福島「全員楽屋にいて
   誰一人しゃべってないんです コエー」
木村「ハハハハハハ メンバー同士もね?」
   それ  逆に、会う前あるじゃん」
福島「あーん」
木村「会う前は、逆にそれこそSMAPだったり
   自分に対してだったりとかイメージあったでしょう」
福島「イメージ、やっぱり、
   そんなさわやかな感じじゃなかったじゃないですか
   キャラ的 さくらっこクラブ
   素人にケリ入れたり  ゴメン」
木村「あれは、まあ、それこそほんと生放送の
    僕らの 痛い想い出ですけど」
福島「ある意味そのまんま  そのまんま」、
木村「正直色んなジャニーズ事務所にかかわるに当たって
   正直うちらのグループには携わりたくなかった?」
福島「一番さけたかった」
木村「アハハハハ」
  「ああ、いい答えだなあ、いい答えだ」

東京FMをキーステーションに全国38曲ネットで
お送りしているワッツなんですが

先週あなたの知らないライブの世界とか言って
とか怖い話風に
ライブのぶっちゃけ裏話したじゃないですか
そしたらね
来ちゃったんですよ
本当に怖い話が

これやるの?
オレちょっとコエーんだけど
今回のライブのツアータイトルが
「飛びます! トビだす! とびスマ? TOUR」
ってなんか分けわかんないタイトルなんですが
そんなタイトルのせいかぁ
ライブで
何かが飛び出しちゃったらしいんです。

岩手県の高校生から来てます
あのBGは絶対に流さないでください
バナナラマ中に目通したんです。

このメールはすごい明るく読むからね

===*===*===*===*===*===*===*===*===*===*

諸事情によりこのメール部分だけ削除します。

ご了承くださいm(__)m

===*===*===*===*===*===*===*===*===*===*

っていうね
すごい勢いと、明るさで
なんとか乗り切りましたけど
これ、なんだこれ
ひょっとして3Dメガネでそう見えちゃったんじゃないの?
これは、、、
そういう風に
そういうことにしといていいのかな
これ
べつに変わったことは特にないし

たぶんねぇ
うーん なんだろ?
そのね友達がね
怖くて見えなかったって
ここのメールにはありますけど

もしそうだとしても
悪いもんじゃないじゃないですか?
きっとSMAP見たくて来たんじゃないですかねぇ?
ライブ見たくて
お越しいただいてありがとうございます。
ってね
無理やり明るく僕は今ちょっとやっていますけど
べつに幽霊とか風には
思わないんですけど

もしそういうものが存在してたとしても
そういう人たちも集まりやすいんじゃないですかね
毎回ね
それこそ何万人って人が
1回に集まってくれるじゃないですか
それこそ人の気持ちが集う場所じゃないですか
だからそういうところは
逆に楽しんで帰ってくれればいいんですけどね。
ちゃんとね。
あと、ちゃんと帰ってくれればいいですよ。
それは、規制退場にのっとって
「Bブロック」って言ったときに
一緒に帰ってくださればいいんじゃないかと
思いますけどね
なんていうかな
実際ね
マルコの友達じゃないですけど
いっぱいあると思います
ライブで
でも、あのぉ
こういうメッセージはぜひ遠慮してほしいなっていうか
あの、僕ね ちょっと、ちょっと
今ね
東京FMのスタジオにはいるんですけど
ちょっとだけ怖いんですよ
なので 
えー
ぜひ遠慮してほしいなと思いますけどね。

では、もう1個
怖いつながりでこんなのご紹介してみましょうか

東京都の方からのメール
拓哉キャプテン、コンバンワッツ!
突然ですが私、嵐を呼ぶ女と呼ばれております。
年に2回あるかないかと言われている出張の時はいつも雨。
地震や停電で身動きが取れなくなることさえありました。
新潟の実家へ
えー、帰省しようとすれば
雪で新幹線が不通になり
サッカーを見に野外スタジアムに行けば雨
旅行の時は台風や雨に必ず当たります。
そんな私
今年はSMAPパーティへは日産の2日間と
福岡の2日目に参加いたしました。
案の定日産スタジアム2日目雷雨
福岡には台風が来ました。
そして、さらにこれから私は
国立競技場への参加を予定しています。

っていうね
ちょっとちょっとちょっとって
こういう時言うんだよね
きっとね
あのさぁ

国立のどっちに来るの?
書いてないのよ
そこめちゃくちゃ重要じゃないですか?

ちょっと怖いのが
PSって書いてあるんですよ
去年は国立2日目に参加しました。
ってかいてるんですけど
2日目終わったあと大雨になってるんですよ。
で大雨になってセットのばらしとか
ようはね
舞台の皆さんたちがセットを解体する作業が
残ってたんですけど
大雨のため中止になって
というエピソードもあったんですよ
だから、これどんぴしゃなんですよ
僕自身ねえ、
熱烈な晴れ男だと思っているんですけど
ちょっとねぇ、
晴れ男と雨女なんだの
気でもう負けたくないんで
ちょっと負けず嫌いなんで
この方○○さん
タイマイはらせていただきます。
失礼します。
我々でSHAKE

曲 SHAKE/SMAP

でも今年のツアー本当変なんだよね~。
雨とか台風とかさぁ
福岡行ったときとか
飛行機欠航になったからね
僕ら夜帰る予定だったんですけど
飛行機飛ばないっていう風に普通に言われて
しかもね
僕本番中に聞いたんだよ
割とライブ盛り上がってきているときに
すごい冷静に言われた
「木村さん、木村さん、」
「えっ何?」
「今日飛行機欠航です、今日帰れません」
って言われて
ねえ
このテンションの中で
何を説明してるんだよっお前ってって話に
この間なってたんですけど
んでえ、
それこそ福岡でやりましたよ
お払いを
リハーサル終わったあとに
そんとき
神主の方が
お祈りささげてくれるんですけど

僕個人的にはツボだったのは
ツアータイトルとかを
神社の神主さんが言って下さるじゃないですか
そんときの あの口調で
飛びます! トビだす! とびスマ? TOUR
ってなったときに、
いや、これスゲエなぁって思って。。。
フフフ

えー、まだうちらSMAPはライブ中です。
え、ライブで来てくれた方でですね、
SMAP以上の何かが飛び出しちゃった人とかいたら
書き込みは
ご遠慮よろしくお願いします。。
普通の書き込みだげこちらの番組HPからどうぞ。
ワッツ公認のHPその名も
「WHAT'S 海賊団」のアドレスはこちらです
http://www.tfm.co.jp/what-s/

「WHAT'S 海賊団」へは、携帯からもアクセスできますんで、
怖いものが見えちゃって目をそらしたいときにでももどうぞ。
来週のこの時間まで“What's up !”ということで
木村拓哉でした。

☆…smap…☆…smap…☆…Smap…☆…smap…☆

今日のは本当に
背筋がゾゾ~~~~~ってして、Σ( ̄ロ ̄lll) 
すっごく寒くなって鳥肌が立ちました。

国立競技場 今のあの台風が来ないこと祈りましょう!

拓哉君、中居君のことは何も言わなかったけど
大丈夫なのかなぁ?

感想はまだのちほど。。。

☆∞∽ブログ村ランキングに参加中です∞∽☆  

 

| |

« 木村拓哉さんのニコンポスター | トップページ | 9月のひまわり »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 木村拓哉の“What's up SMAP!”(ワッツ)レポ(2006.9.1):

« 木村拓哉さんのニコンポスター | トップページ | 9月のひまわり »