木村拓哉さんの「HERO」のチョングッチャンって?
木村拓哉さんの映画「HERO」で話題のチョングッチャンって?
実は……「韓国版・納豆汁」だそうです。 大豆を自然発酵させた味噌(みそ)で作ったチゲ(鍋)で、漢字では清麹醤と書き、豆腐、長ネギ、ホバク(韓国かぼちゃ)などの具を入れて煮詰めます。においが日本の納豆に近く、別名「韓国版納豆汁」と言われているスープ(鍋)だそうです。においは少々きついですが、食べるとそのお いしさがクセになるそうです。
(参照記事 オーマイニュース)
詳細記事、画像はこちら
| 固定リンク | 0
コメント
ことりさん、こんにちわ、
コメントありがとうございます。
チョングッチャン、納豆好きな人にはいいかもだけど、私はそうでもないので、ビミョーです(笑)
拓哉君は大丈夫かな?
あと、私へのメールは<
左サイドの上部にプロフィールがあります。そこの、メールフォームからお願いできると嬉しいです(^ ^)
投稿: ぴあの | 2007.11.18 12:52
韓国の納豆汁って、美味しいんでしょうかね・・・?私は納豆は好きですが、韓国のものはクセがありそうで、でもそれがクセになるってちょっと怖いものみたさで食べてみたいような・・・。先般、私のメールアドレスがわかれば、お聞きしたいことがあるのでメール頂けたら嬉しいです。
投稿: ことり | 2007.11.18 05:33