木村拓哉の「What’s up SMAP!」(ワッツ)レポ2007.11.16
先週ちらっと興奮気味に話したら、
さっそくリアクションきましたね。
茨城県の あっ、イバラキですね。
イバラ
難しいなこれ、イバラキの会社員の方から来ていますね。
拓哉、コンバンワッツ。
この間のワッツで「クローズZERO」の映画5回見た! って
衝撃の発言しましたよね。
びっくりしました。
もしかしてキャプテン「クローズ」ファンなんですか?
「クローズ」って中居君が大好きなマンガなんですよ。
原作のマンガの本も読んだりしているんですか?
っていうね、
若干ホームルッムチックな、ちょっと読み方をしてみましたが
なめてもらっちゃ困りますよ。
正直、スズランのトップ、テッペン取ろうと思ってる男ですから
普通に読んでないからね
テッペン目指し読んでますから
ほほほほほほ
それぐらい読んでます。
でもねぇ、
よく「スマスマ」の放送の中で
うちの中居が「クローズ」って言う作品には
特別な思い入れがあるって言うのは、耳にしたこともありますし、
知ってた。
僕もこのワッツでカミングアウトしたからには
そろそろ決着の方つけなくちゃいけませんね
今日のワッツ終わったら電話入れとこうかな
留守電に
明日の5時、場所は、俺たちのスズラン
あぁ、ごめん、俺、中居の携帯知らねぇや。
では、「クローズZERO」のサントラから
浅井健一さんで「リトルリンダ」
曲 リトルリンダ / 浅井健一
マンガの「クローズ」初めて読んだのは、
自分から手ぇ出したわけじゃないよ
「スマスマ」の たぶん、美術スタッフが
みんなで読み回してたのを
俺がちょっと見かけて
何読んでるの? って言ったら
拓ちゃん、これやばいよ、って話になって
読んだ? って言われて
何それ?読んだことない、何?クローズ?みたいな
ちょっと貸してって、
1巻を手にした後ですよ
そっからもう自分の立場は棚にあげて
その日「スマスマ」の収録が終わった後、
スタッフが持っていた「クローズ」の単行本を
俺全部持ち帰りましたからね ゴーン
みんな俺も読みたいのに、って思ってるのに
ちょっとこれ借りていい? って言って、ガサッて紙袋に入れて
ジャイアン丸出しでしたね
その時は。
木村拓哉の“What's up SMAP!”
サポーテッド by Nikon
この番組は。。。
あ、でもねぇ、
本当にあの、ミイケ監督が撮影された、
今回の「クローズZERO」拝見させてもらったんですけどもねぇ、
この映画には自分もかかわらせてもらったと思いますよねぇ。
でも、さすがに、この年でスズランの学ラン着ているっていう
スズランの中に自分が存在するって言うのは
ちょっと厳しいでしょう。
でも、俺みたいな年のやつでも出られるような
こう設定のさぁ、
もうちょっとこう、アダルトの方にストーリーを考えて行って
今上映されているのが「クローズZERO」でしょう
クローズエロって
だから、“Z”がないんですよ
読む時も「クローズエロ」
ってこう、ガツッて前のめりな感じで
んで、コピーが テッペンまでもんでやるよって言う
これどう?
これだったら俺出れるような気がするんだけど
この内容だとオグリ君も山田君も出てくれないだろうね
ミイケ監督もたぶん撮らないと思うね。
俺撮るか?
じゃあ、俺が。。。
東京FMをキーステーションに全国38曲ネットの
テッペン取ってお送りしているのがこの番組
木村拓哉の「What’s up SMAP!」です。
テッペン取った男 木村拓哉がお送りしています。
すいません、全国レベルですごく大きく出てしました。ゴーン
まぁ、全国ネットのねぇ、テッペンは取れても、
スズランのテッペンは取れねぇいだろうな
絶対リンダマンには勝てないって
リンダマン強ぇぇって、あいつは、本当に。
「スマスマ」の男スタッフは好きだよね
みんな「クローズ」ね。
音声部やばいですがら、
武装宣戦のTシャツ着てますからね
でもねぇ、あのぉ、ビストロスマップでオグリ君から頂いたスカジャン
あるじゃないですか
あれ僕、普段袖を通して、表出てみたんですよ
すごい目立ちました
あは
すごい目立ちました
今回ね、
「クローズZERO」を見て思ったのは
ここまで世の中に人たちがさぁ、
受け入れてて、
世界観として引出ができた上で
「クローズ」っていうコミックを映画化したでしょう
そのぉ、まず勢いとカ発想にもすごいと思うんだけどね
それをね、
なに、これ、
「クローズ」のコミックとは全然話違ぇじゃん
コミックの中では、存在してなかった部分を
映画の中に存在させちゃったって言う、その
ミイケ監督をはじめとする出演者だったりとかぁ
スタッフみんな、って言うのはすげぇなと思いますね、
あくまでも噂なんですけど
「クローズ」の本編を映像にすると
ファンが納得するような
キャスティングがないんじゃないかって言うことで、
「クローズZERO」になった話もあるぐらいですからね
確かに声のトーンだったり、
殴り方だったり、蹴り方だったり
なんかそのなんだろう
俺の中では、このキャラクターはこの人だなって
ぜったいあるじゃん
そういう平均値を狙っていってるんじゃなくて
「クローズ」っていう名前だったり、、
スズラン高校ってカテゴリーだったり、
って言うものは存在しているし
映画の中で独得の「クローズ」って言うものを
また一つ完成させたんだなって
思ったし、
原作のマンガを読んでなくてもぉ
ボウヤハルミチじゃなくてもよかったわけじゃないですか
今回は、
それを成立させた、そのオグリ君もそうだし
山田君もすごいなぁと思いますよ。
えー、じゃ、続いてこんなの紹介してみましょうか
東京都の人からメール
キャプテンコンバンワッツ
キャプテンがいいって、ワッツで話してたので、
さっそく見てきました
「クローズZERO」
殴りあいとか喧嘩のシーンばかりだったけど
対立しながらも認め合う、男同士の感じがよかったです
見て思いましたが、
キャプテンって不良の役ってやってませんよね?
今までもそんな話、裏であったりしたんでしょうか?
不良役って、若いうちに一度はやっておきたかった
とか思ってますか?
ってメッセージ来てますけどもぉ、
不良の役ってこれまでなかった
そういえばないですね
時々やっても、「スマスマ」でやらせていただいている
「少年爆走族」ぐらいですからね
別に、役じゃなくて、違うところで僕はやってたんで大丈夫です。
プライベートでやってたんで、満足しています。
ありがとうございます。
まぁ、不良っていうわけじゃないかも知んないけど、
「若者のすべて」って作品の中で上田武って言うね
悪いって言うか、ただ単に感じ悪いやつやってましたね。
あれが一番、そうですね。
世に言う不良には一番近かったかも知れませんけど、
でも、そのぉ、学生服でねぇ、バシッと身を包んだ人間として
そういう作品への出演依頼って言うのは
たぶんなかったじゃないですかねぇ、
記憶にないですね。
うちの先輩方ではさぁ、
金八先生の中でさぁ、
近藤さんもそうだったけどさぁ、
チョウランを着てたりしてるしちゃってるじゃん
俺そのチャンスあるかなって、
一応オーディションには行ったんですよ
金八先生の
呼ばれたんで
普段のまま、来てくださいって言われたから
普段のままで俺行ったんですよ
制服着て、
その時通った学校の制服着て
そしたら、入った瞬間に、お前帰っていい って言われたんです
マジで、3Bには、お前いらないって
桜中学にお前は入れない って言われて
お疲れって 言われました
ちなみに、まぁ、ドラマのオファーって言うのは
うれしいことに、これまでかなりの数と言うか
量いただいてきましたけど
面白い役の話
あの、人魚と出会ってしまう男の話だったりとか
お話をいただいた機会は以前あるんですけどもぉ
すごいどんな作品か
一瞬、ボヤついたでしょう
危ねぇ、危ねぇ
今回はなんとなく「クローズ」な流れで来てるんで
ここでこんなアーティスト紹介したいと思います。
曲 Hard To Handle / ブラック・クロウズ
そういえばこないだ僕誕生日でした。
あー、だから、今日がそうか
35才になって、最初のワッツだったんですね
番組HPの方にも
ホントにたくさんの おめおめメッセージ いただきまして、
ほんとにありがとうございます。
ということで、こんなメッセージもうひとつ
福岡県の高校生からのメール
キャプテン、お誕生日おめでとうございます。
今年のお誕生日はどんなお誕生日でしたか?
プレゼントはどんなのもらいました?
ワッツでぶっちゃけ話ししちゃってぇ?
って書いてありますね
PS
これ読みたくないなぁs
これ読まない方がいいですか?
読んだ方がいいですか?
あ、ふふ
去年の誕生日の話をワッツでした時
フジテレビの荒井さんの「スラムダンク」のマンガもらったけど
全然読んでないって言ってましたよね
あれってそのあとどうなってますか?
読みましたか?
って書いてありますけど、
まずPSの部分からお答えしたいと思います
そうですねぇ、あのぉ、
去年? おととしかな
フジテレビの荒井さんからいただいた
誕生日プレゼントで「スラムダング」のマンガ全巻
ホントに、ホントにもらったんですよ、はい、
いやぁ、もらってね
1巻からボワーっとすごい量でした
びっくりしたんですよ。
東京FMをキーステーションに全国38曲ネットで
フジテレビの荒井さんのお話をお送りしています
木村拓哉の“What’s up SMAP!”ですがぁ
今もね、ラジオの前にいると思います荒井さん
あのぉ、「スラムダンク」全巻いただいてありがとうございました。
えー、わたくし木村拓哉、
このぉね、11月13日で、またまた誕生日を迎えさせていただきまして
今年の誕生日、俺ホントにねぇ
けっこう腹くくってたんですよ。
あっ俺、今年の誕生日はスタジオにいるんだなって
俺本当に腹くくってたの
前日になってそれがない って話になって
じゃどうする? みたいな
で、海行きました。
よかったぁ、ホント
誕生日なだけに
海もいい波をプレゼントしてくれたなって言うぐらい
超あてて、その日は
ウハウハで帰ってきましたね。
で、仲間からも祝ってもらいましたけども
「スマスマ」のスタッフから
今年は珍しく
僕の中で、ド真ん中ストライクのプレゼントをいただきまして
今まではね、打撃練習用ピンポンマシンとか
これ、もらってどうするんだよって言うものを
本気で「スマスマ」スタッフ渡して来てたんですけど
今年はなんか真剣に選んでくれたらしく
ラルフローレンの写真集をいただきました
あのリミテッドのスペシャル版で
すごい奇麗なものだったんですけど
これからだから、家でゆっくり
その写真集を見るの楽しみだなっと思っているんですが
プライベート的には、知人がみんなで
仲間内で集まって、
食事しようよって場を設けてくれたので
あ、すいません、ありがとうございます。
って形で、そこにお邪魔して
ホントに拓哉君、今回誕生日おめでとうって感じで
カンパイに
あ、行くんだろうって思って、グラス持ったんですよ
自分のグラスを、
そしたらその人が
ちょっと待ってね、カンパイのリズムこの人にとってもらうから
お願いしますって言うから
ま、これは、僕のね
これからのハウトゥーで
リスナーのみんなは、誰がその場に来たか
想像してほしいんですけども
まぁ、僕の友達が乾杯のリズムはこの人にって言ったら
ある人が部屋に入って来まして
ハーイ、拓哉、ハピバースデー、ディスイズサプライズ
って来たわけですよ
はっ って思って
わー、来てくれてありがとう って行ったら
いやぁ、こちらこそ呼んでくれてありがとうって言って
一緒に食事して
せっかく来てんだから、なんかやれよ みたいな空気になりまして
色んなことやってくれましたね
はい、
ほんでね、番組HPの方に、このメッセージもかなり来てたんだけど
今年の一番乗りおめでとうメールは誰でしたか?
教えてください、みたいなメッセージもかなり来てたんですよ
今回はマジで驚きましたね
ピッピッピッポーン12時
11月13日午前0時になってからがゾーンなのかなと思ってたんですけど
違いましたね。
12日の夜10時半ぐらいだと思うんですけど
確認していい?
えー、俺の横モーションに残ってる順番からして
一番乗りはちょっとフライングですがおめでとうございます、って言う形で
タカハタさんからいただきまして
第2位は、さんまさんですね。
これもまたフライングなんですよ
11時43分に入ってますよ、さんまさん、
今日やろ?
あの、若干確認を兼ねたみたいな
今日やろ? って、
おめでとう って言うね、メッセージが入ってますね
あっ、第3位 これ、渋いとこ来てますよ
第3位キムキム兄ヤン
これはもう越えてからです
13日って考えると、前者2人はフライングなんで
無効票とさせていただくと
第1位がキムキム兄ヤン
わっすごい
すごいよ、こんな話してたら
まだおめでとうのメール送ってくる人がいた。
おめでとうウイークはすごいありがたいですけど
僕がずっとドラマの現場でお世話になって来ました
ウッチーさんっていうメイクさんがいるんですけど
もう、最高のメイクさんです。
この人から出遅れた、ってメッセージが来てます
おめでとう っていうね
うれしいですね
こういうメッセージ、うーん、
では、ここで1曲行きたいんですが
今日はみんなから沢山の おめおめコメントいただいたお礼に
この曲 お返しです。
“ね、パーティにおいでよ(歌の中の拓哉君の声)”
聴いた? 今、今俺の声だよ、俺の声
聴き逃しちゃった人はこの後もう1回
俺の声が出てくるから
ラジオに耳をくっつけて、急いでみたいな
竹内まりやで「今夜はHEARTY PARTY」
“ツースリー(歌の中の拓哉君の声)”
こここれ俺の声だよ
曲 今夜はHEARTY PARTY / 竹内まりや
今流れています竹内まりやさんの「今夜はHEARTY PARTY」
こちら1995年の曲だから、知らなかったぁ、
っていう人も、多いんじゃないですかねぇ。
この歌、実はね、
歌詞の中に “キムタク” って入ってるんですよ
まぁ、今日かけましたけど
これ、クリスマスソングになれるんじゃないかな? っていう
タイミングだったと思うんですよ
だから、来月のクリスマスシーズンに向けて
みなさんちゃんとカラオケで歌えるように
マスターしてほしいと思います
誕生日の日、掲示BANGにみんなメッセージくれて
本当に、ありがとうございました。
お礼の意味で、この曲選んだんですけどもぉ、
実は、このもう少し後の方に、
またね、僕のセリフがこの曲の中に入ってるんですよ
その台詞をみんなに送りたかったんですけど
えー、今になってみて、その台詞
かなりね、みんなに聴かせるの恥ずかしくなってきましたね
みんなには自分でCD買って聴いてもらおうかな?
“愛してるよ(歌の中の拓哉君の声)” ←小さい音で
わー、聴こえちゃった
今の聴こえちゃった?
これかなりハズイね
これヘッドホンで聴くもんじゃないね、これ
恥ずかしい~
-CM-
先週お話したプレゼント企画
撮影に時に言ったのにもかかわらず
映画「HERO」の本編の中ではカットされていたヨロシコ
本当だったらどこに入ってたか
今日から受け付けます
撮影の時に一応僕、言ってはみたんですが
映画「HERO」本編の中ではカットされていたヨロシコは、
本当だったらどこに入っていたか
こちら、映画「HERO」再び見に行って見つけてみてください。
応募の中から1名の方に雨宮と久利生の
第2の誕生日が載っちゃってます、「映画「HERO」オフィシャルブック」に
僕がお詫びの言葉を添えて、プレゼントしたいと思います。
応募は、ワッツ海賊団の中の
どこかからできるようになっているので探してみてください。
「WHAT'S 海賊団」のアドレスはこちら
http://www.tfm.co.jp/what-s/
ってことで
木村拓哉の“What's up SMAP!”
サポーテッド by Nikon
この番組は。。。
そうそうそう、そう
11月13日の一番乗り、
おめおめメールは、
去年は確か、ドラマで一緒になりました
山本耕史さんからもらったと思うんですけど
耕史から入ってた
メッセージが、メールじゃなくて電話が
生声で改まった感じで入ってるから
どうしたのかな? って思ったら
木村さんの誕生日を1日間違えていたらしく
今になってしまいました。すいません、って
14日に入ってました。
そうとう落ちたらしいですが、本人的には
覚えてくれただけでも、僕、うれしかったんで、
で、話は戻りますが、
荒井さんからスラムダンクはどうなっているかどうか
なんで言わなきゃいけないんですか?
だって、別にさ、今マイクの前で話しても面白くないよ
ホントに、
そうそうそうそう、誕生日の日にさぁ、
インターFMつけてたの
そうしたらさぁ、11月13日、今日が誕生日の人
SMAPの木村拓哉が今日誕生日らしいよみたいな話になってて
朝ね、じゃあ、歌いましょうかって、
♪ハピバースデートゥユー、ハピバースディトゥユー つって
ハピバースデー ディアキムタク♪ って やってくれてたんですよ
そしたら車の中で聴いてて
うわーすげえ って思ってたんですけど
そのあとにすぐに、歌ってた人が、
ディアーキムタク って言った後で
ディアーって言うほど親しくないんです
いや、そこはあえて言うもんじゃないだろうって思ったんですけど、
でも、歌ってもらってうれしかったです。
ありがとうございました。
それでは、来週のこの時間までWhat’s up!
35才迎えまして、初めてのワッツでした。
ありがとうございました。
☆今夜はHEARTY PARTY / 竹内まりや☆
収録アルバム
∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…
いつものようにメールHNは省略しています。
誤字、読みにくい個所などありましたら、お許しくださいm(__)m
| 固定リンク | 0
コメント