« 移動するつもりだった(BlogPet) | トップページ | SMAP紅白? »

2007.11.12

木村拓哉の「What’s up SMAP!」(ワッツ)レポ2007.11.9

映画「HERO」が公開になって
はや、2か月ですか?
これってもしかしてロングランなの?
最近テレビスポットも入っているの?
ロングラン 映画「HERO」ぼわーん みたいなやつ
俺見てないんだけど ゴーン

っていうことで、
今日はこんな企画
「映画「HERO」ロングラン御礼&香港と韓国でも公開になった記念
「HERO」のもっとアラ探し
いったいどんだけぇあんのぉ、でもアラがあっても
そんなの関係ないスペシャル」

これオッパッピーはつけなくていいの?
それはいいんだ
OK つけたくない

てゆうかさぁ、ほんとに、長いよこれタイトル
3行、3行のタイトルはやめようよ
で、しかも、これ略すんでしょう?
「映画「HERO」ロングラン&香港と韓国でも公開になった記念
「HERO」のもっとアラ探し
いったいどんだけぇあんのぉ
でも、アラがあってもそんなの関係ねぇスペシャル」

略して“「HERO」アラ探し”
これでいいじゃん

メール
拓哉キャプテン悲しいっす
「HERO」のストラップを映画初日に買ってつけてたら
いつの間にか頭のHがなくなって
EROになっていました
でも娘が木村君エロいからいいじゃん
って言ってます
あの、HとEとRとO がバラバラにぶら下がっているやつでしょう?
「HERO」のね、ストラップね。
でもねぇ、これはそれでいいんです。
くれぐれもHが取れるように俺がお願いしといたんですよ。
EとRとOはしっかりとつけといてください。
Hはすぐに取れていいですよ。
そんなことを僕が本当に言ってたら怖いですけどもぉ

でもよかったね
最初に取れちゃったのがHで
Hが取れたら残りがEROで面白いけど
Oが取れてもHERにしかならないでしょう
これじゃあ全然面白くないよね~。
よかった、よかった。

曲 反逆のヒーロー / ジョニー・ヘイツ・ジャズ

まあ本当にねぇ、
ワッツのスタッフはやさしいですね
ま、映画「HERO」がもう一度見たくなってしまうアラ探し
またやってくれるんですね
ところで、なんですか?これ
この俺の目の前に置かれている本は
「HERO」オフィシャルブッグ って書いてありますけど
これ別に俺必要ないんですけど
俺の存在がオフィシャルでしょう?
ある意味
って言うか、俺これ初めて見たんだけど
ということで、このメッセージを読むんだね
読むんだ ふーん、

福岡県の方からメッセージ
キャプテン、前にやった「HERO」アラ探しで
雨宮舞子の誕生日が二つあるって話をしましたよね
連ドラの時は1976年10月15日が誕生日って
出てくるのに
お台場冒険王のイベントで展示されていた身分証では
昭和52年5月の3日になってたって
で、その時キャプテン言いましたよね
冒険王に来てない人にはわからないからよかった
ってね。
言いました、確かに。
そこで衝撃の事実をお伝えします
>なんですか? これ。

本屋さんに売っている「HERO」オフィシャルブックに誕生日が
昭和52年5月3日になっている雨宮事務官の身分証が載っているんです
キャ~~~~~
嘘でしょう?

オフィシャルブックの雨宮舞子のページ
あった、これか、
身分証明書 載ってますね
氏名 雨宮舞子
昭和52年ご 5月3日生まれ ゴーン
おい、
俺だって連ドラで10月15日
って言って、ペンダント渡して
そのペンダントに対して雨宮舞子も
すごいリアクションして
ましたけど

雨宮舞子だけにみんなこういう風に思ってくんないかな
まいっか
でも、どう?
まいっか
ポジティブシンキングな感じしない?
雨宮 まいっか
気分転換に来れ言っていいですか?

木村拓哉の“What’s up SMAP!”
サポーテッド by Nikon
この番組は。。。。

今日のラジオは
何? こんな感じの千本ノックですか?
大歓迎ですよ
千本ノック
大歓迎ですよ

福岡の人からのメッセージには
続きがあるんですけども
あともうひとつ
誕生日の話は
>何これ?

久利生検事にも及びますよ
連続ドラマの時、放送の中に久利生検事の
誕生日は出てきませんでしたが、
そのころの「TVガイド」に実は載っていたんです
久利生検事の誕生日は出てきませんでしたが
昭和47年11月3日って
ここから先はキャプテン
いや、久利生検事、自分で「HERO」オフィシャルブックを見て
確認してみてください。

私はこれを証拠として申請します
おお、来たね~。
ガモウらしく来たね~、
見てやろうじゃねぇか

俺の久利生公平 あった
久利生公平
昭和
あれ、あれ?
昭和49年8月1日生まれになってますね
これ2才も年さばよんでるっていう
いや、いやいや、
どうどうなの、これは
なんか、こうやってみんなに責められてくると
罪を犯して裁かれる人の気分がなんか体感できるね
もう検事辞めて弁護士やろうかなぁ
罪を犯しちゃった人の側につきたくなってきた
もうこうなったら

もし次回作があるんだったら
きっとねぇ、久利生はねぇ、検事を辞めて弁護士やってますよ
法律家の世界ではこれを辞め検って言うんでしょう
検事を辞めた弁護士のことを辞め検って言う風に
言うらしいですけどもぉ
こんな豆知識を紹介しても、紹介しても
これはごまかしにはならないっていうことですよね
ここでひとついったん僕のテンションを
持ち上げるトークを言っていいですか?

このままだと本当にテンション下がって
事故を起こすよ
放送事故
言葉出なくなるからね俺
“私は貝になりたい”
これは違う映画だったね

メール
こちら
拓哉キャプテンコンバンワッツ
キャプテンがワッツで言っていたので
もう一度「HERO」を見てアラ探し確認してきました
ワッツの中で最後の裁判シーンの中で
久利生検事の洋服が変わってしまっている
つながってないって話題がありましたが
そんなことはありませんでした
裁判シーンのおかしいところはありませんでした。
久利生検事がワイシャツを着ているのは
タモリさん演じる花岡議員が証人として出てくる裁判です。
そのあとに被告人の梅林に判決が下るシーンが続いていますが
そこの久利生検事は、いつものタートルネックに戻っています

でも、これは花岡議員が証人で出廷した日と
梅林に判決が出た日は別の日だということですよね。
ワッツに裁判の途中で
衣装が変わちゃってましたってメッセージを送ってきた子は
そこを続いている同じ日の裁判だと勘違いしているんだと思います
キャプテン、スタッフを信じてよかったね

まあ、さすがにねぇ、プロ集団として
洋服のつながりがうまくいってないとか
そういうミスはないとは、思ってたんですよねぇ。
だから、前のワッツでも、
俺はスタッフを信じたいって僕は言ってみたんですけど

でも、実は正直あんときスタッフを信じたいとは言ってみたものの
マジで? とはちょっと思ってましたけどね

そうあのね、よく僕らの現場で
日替わりっていう言葉が出てくるんです
こっからここは日替わりねっていう
このシーンで次の日にちに、設定が変わってますよ
日替わり、同じ日じゃないですよって言うのが出てくるんですけどぉ
裁判って言うのは何日間にもわたって裁判がおこなわれるので
ほんで、日替わって衣装が変わってたということなんですよ

まあ、ドラマとか映画の現場ってね
こういうつながりとか
小道具の人だったり
衣装の人だったりぃ、メイクの人だったり
基本的にはあの、美術系のスタッフが
そういう責任を担ってくれてるんですけど

あとはね
あの監督の横でいろんなことをね、
このカットは何秒でした
このカットは何分何秒でした
今ん所、
全編通して借り篇でつないだとしたら
2時間今20分ぐらい行っちゃいますねって言う
とかタイムキーパーさんとか
記録さんがいるんですけど
その記録さんとかすごいですよ
ハイカットってなったときの出演者の衣装のつながりを
デジカメを撮りに来るんですよ
パッって言って
第2ボタンまで開けてましたとか
その時は、もうちょっとワイシャツがここ伸びてましたとか
そういうの全部チェツクしてくれていますので
そういう人がいてくれていないと
うちらも作業できないし
実際に作品が出来上がったときに、あれここおかしくない?
ってことになっちゃうんですよ

さんまさんは今やっているドラマのスペシャルで
こんなことを言ったらしいですね
手に小道具持つとつながりが支持がうるさくなるから
絶対にもたない
って言う風に言ってるらしいんですけど
実際にここは言えてるんですよ
たとえば煙草に火をつけるとするじゃないですか
そのシーンの中で、
そうするとその煙草の長さが
次のカットになったときにつながってないと

そうGOOD LUCK!!でバナナが伸びたような
感じになっちゃうんですよ
あれはねぇ、ホントに気をつけておかないと
特に消えものね
だから、食べるもの
さんまさんが言ってることは、正しいとは思うんですけど
でもねぇ、
そこで生きてくる小道具って言うのもあると思うので
チームワークがあればそこは何とかいけると思いますよ

映画「HERO」ロングラン御礼ってことで
ここで、この曲行ってみましょうか。
ちょっとタイトルがロングランに似てるんですよ

曲 Long Train Runnin' / ドゥービー・ブラザーズ

北海道の人からメール

木村さんこんばんわ
早速ですが、「HERO」で私が発見した矛盾点を紹介します。
木村さんの衣装についてです
久利生検事は、ガモウ弁護士との裁判を終え、
雨宮にちょっと寄るところあるから
え? トイレと寄るとこあるからと言って
先に帰ってもらいましたね。
その時はジャケット着てます
でも、その直後タキタさんのお見舞いのシーンでは
衣装は普段のラフな格好なんです
なぜ着替えも持っていないのに衣装が変わっいるんですか?

っていう
これ○○使えるね
こういうところに、目がパッて行くのは、
ドラマだったり映画の撮影現場に向いている
もし、その気になったらこっちにこい
現場で待ってるぞ
これは確かに同じ日ですよね
日替ってないですよね

寄るところって言うのは、そのタキタさんのことですからね
これあれとつながってんだよね
って言ったら、
いやもこれは一度あのぉ裁判資料だったり
何だったりをもってかえって、着替えて
だから、その裁判のつながりのまんま
そのスチュエーションのまんま
直行でタキタさんのお見舞いに行くのは
久利生的じゃないんじゃないかって言われて
スタッフに言われて、ほんで着替えた
その説明は俺受けましたよ、現場で、
これもぜひ無罪に持っていきたいと思います

これまた、前回話題になったやつにかぶせての
メッセージですね
行きましょう。

これ愛知県の人からメッセージ
20歳の会社員
こないだのワッツで久利生検事は何年ぶりに東京に戻ってきたか
が話題になりましたよね
何でも6年もほったらかしにしてというフレーズが
雨宮事務官の口から飛び出していますが
私もその6年は、間違いだと思います
だって、キャプテン去年テレビで放送になった
「HERO」特別篇を見てみてください
久利生検事が俺東京にいたの5年前だから
って言ってます
これは、やっぱり久利生検事が東京にいなかったのは5年間
雨宮をほったらかしにしたのは5年間ってことですよね
って言う

この台詞は覚えています
しかもすらって言ったのは覚えています
そうそうそうそうそう、
表参道ヒルズとか
泉谷検事が大好きだから
行きたい、行きたいって言ってて
東京ってどんなところなんですか? って言われて
いや知らねぇ 俺東京にいたの5年前だからって
すらっと言ったの覚えています
でもねぇ、
このあとすごいの紹介するんです
この5年って言うのは間違いだって言うメッセージが
実は来てるんです

愛媛県の人から
6年もほったらかしにしてという雨宮の台詞の件ですが
あれはやっぱり、どう考えても間違いですよキャプテン
ってゆうか
こないだのワッツでは
6年じゃなくて5年みたいな結論になりましたけど
それも間違いだと思います

だって、今回の映画「HERO」の中で言ってるんですよ
久利生と雨宮は一緒にワールドカップを見た
うーん
確かに
ヒデさんとも友達でサッカー好きキャプテンに聞いてもいいですか
ワールドカップはいったい何年にあったんでしょう?
やべぇ、
俺は、今かなりのショックを受けてますけども
まずこのクイズに答えていいかな

サッカー好きとしては外せないよね
このクイズね
ワールドカップはいったい何年にあったのかって言う
正解は2002年
ピポンピポンピポン! ピポンピポンピポン
しかもそれは、日韓共催のワールドカップ
俺はNHKの仕事で、開会式にもソウルに行きました
タキシード持っていきました
これ間違いなく2002年ですよね、はい。

ってことは久利生検事が東京に戻ってきたのは
おそらく2006年ですよね
2006引く2002はってことですよね
久利生が雨宮をほったらかしにしたのは4年じゃないですか
そう考えると、
なんか意外と短くなってきたなって言う風に思うんですけど

6年もって“も”までつけられて言われてたのに
エガミさんにぃ、
君たちはワールドカップも一緒に見に行ってるんだよね
あれは、たまたま席が隣だっただけですとかいってるけど
絶対にあれは
カメルーンの選手の名前10人全員言えたら、
お前のことワールドカップ連れてってやるよ って言って
見事あいつ覚えてきやがって、一緒に行ってるわけですよ
そのワールドカップが開かれているのは2002年でしょう
これ確実に4年ですよ
4年。

これ高校生の指摘ですけどぉ
フジテレビの石原タカシを超えました。
これ超えましたよ。
これ、カメピーにも話しするは
カメピー傷つくと思うよ
愛媛の高校生がこういうこと言ってけど
カメピーどう?これ? って言ったら
たぶんねえ、Tショット? はOBだな
カメピー
ふふふふふふ、
わぁ、すごい
いやもぉこれ、なんつうの、
前向きにさぁ
雨宮まいっこっていうのはもう通用しないから

こういうのはどうですか?
今回の映画「HERO」の中で、6年もって言ってるのは
雨宮事務官でしょう?
雨宮舞子が言ってるですよ
6年もって
俺言ってないっしょう?
だからのこの6年というのは
雨宮舞子の思い込み っていう作戦
あなたは私のことをすごい長い間ほっといた
それが、なんかこう、いろんなエピソードがあったにもかかわらず
彼女の中では6年っていう
仔馬も種馬になってるっていうぐらいの期間
私はほっとかれたって言う風に雨宮は思ってる って言う
久利生は何言ってるんだこの女、4年でしょうって言う
雨宮に6年もって言われるたんびに
心の中で口には出してないけど
お前4年だよって言う風に
久利生的には思ってるって言う
ま、久利生はねぇ、
わりと人ができてますからね
いちいちそういうことを口に出さないって言う
この解釈でもう1回映画見ても
たぶん成立すると思うんだよね

逆に、そういう気持で見てほしいかな
久利生お前、前にうちにいたのって何年前だっけ? って言って
部長もね
どうでもいい感じで聞いているじゃないですか?
それに対して、俺が指を折って数えようとした時に
雨宮が 6年も前です って口走るでしょう
俺の中では、1、2、3、・・と数えようとして
いやぁ5年かなぁ みたいな、言おうとしたら
雨宮が6年もって
もっていう
これいいんじゃないですか?

こんな話のあとはこんな曲でいいですか
この曲僕らの6枚目のシングルです
1992年のシングルなんで、今の中学生だと
まだ生まれてない頃の曲ですね。
SMAPで「雪が降ってきた」
まだちょっと時期的には早かったかなぁ
でもね、富士さんのてっぺんはもう雪かぶってる

曲 雪が降ってきた / SMAP

えー 最後にこんなメッセージ行ってみましょうか
これはねぇ
あらっ てわけじゃないんですけど

滋賀県の方から
拓哉キャプテンコンバンワッツ
キャプテンに一つ質問です。
私は映画を見て、小説の「HERO」も読みました
そうしたら映画と小説で
ラストシーンがちょっと違うじゃないですか
>あん?

映画はチューした途端に終わっちゃうけど
小説はまだ、少し続きがありますよね
これって映画の台本の方も
実は続きがあったんですか?
それとも、編集でカットになってチューで終わりになったのですか?
気になりますので、教えて、ヨロシコって書いてありますけど

なんじゃこれ?
小説が手元にありますけど
これの最後、2人はもう一度顔を合わせ
映画のようにうまく終われない自分たちの不器用な恋に爆笑した
って書いてありますけど
爆笑で終わってんですけど
小説は
台本に爆笑は書いてなかったよ。
台本はチューで終わってたって
マジデ

-CM-

番組では、皆さんからのメッセージ待っています
「HERO」の感想でも、
何回見ました っていうねぇ、回数自慢でもなんでもOKです。
ちなみに僕はオグリシュン君「クローズ」5回見ました。
メッセージは番組公認HP、「WHAT'S 海賊団」の
掲示BANGにお願いします。
「WHAT'S 海賊団」のアドレスはこちら
http://www.tfm.co.jp/what-s/

ま、こちら携帯からもアクセスできますので
オグリ君とヤマダ君いい、
そういう人もですね、送ってください。
いままでニイケ監督ってわりと距離感のある作品ばっかり
作る人だなぁって思ってたんですけど「クローズ」はいい
あっ 違う映画の話になっちゃいましたね。

ってことで
木村拓哉の“What's up SMAP!”
サポーテッド by Nikon
この番組は。。。

あっ、前にこのワッツで、
ヨロシコがカットされてたって言う話をしたら
そのヨロシコがカットされたのはどの部分ですか? っていう
メッセージがすごく来ました。
ヨロシコがカットされたっていうか
本当なら入ってた場所はですね・・・
あっ、これ言うの止めとこう、クイズにしよう

僕が撮影の時には言ったのに
映画には入ってない久利生名物“ヨロシコ”が
ほんとうだったらどの部分にあったのか
「HERO」再度見て考えてみてください。
正解者には、そうだなぁ、どうしようかな?
今僕の目の前にある、忌まわしきヒーローオフィシャルブックに
お詫びにことばでも添えて、プレゼントしましょうかね~。
でも、あの、オグリ君からもらった
スカジャン高校のスカジャンは絶対にあげません
俺テッペン取りますよ。
テッペン取るまで飛んでやる。
また全然違う映画の話になっちゃいましたね。
でも、絶対てっぺん取るよ
また違う映画の話ですね
すいません

∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…

いつものようにメールHNは省略しています。

誤入力、放送と表現が違うところがありましたらお許しくださいm(__)m

  

| |

« 移動するつもりだった(BlogPet) | トップページ | SMAP紅白? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 移動するつもりだった(BlogPet) | トップページ | SMAP紅白? »