« SMAP「Mステ スーパーライブ2007」 | トップページ | SMAP「オレンジ」の楽譜 »

2007.12.22

木村拓哉の「What’s up SMAP!」(ワッツ)レポ2007.12.21

今週の水曜日ついに発売になりました。
SMAPの1年ぶりの新曲っていうかね
今年 初の新曲が12月19日
おとといですよ
ここにきて、今年初のシングル「弾丸ファイター」
この曲のタイトルを聴いた時からねぇ
俺、実はねぇ~、
嫌な予感がしていました。
だいたいラジオ番組って、タイトルとかで
企画考えようとするでしょう
バラエティ番組もそうかもしれませんが

昔僕があの、偶然聞いちゃったラジオ番組で
その時のゲストで男闘呼組が出てて
ちょうど、
男闘呼組が「ロックを静かに流れよ」っていう映画やってた時期で
その時の企画が、
ロックは静かに流れたら聴こえない って言のやってたんですよ

僕「ロックは静かに流れよ」
僕は個人的にはすごい好きな映画で
そのなんか、好きな映画をタイトルをパロられて
ロックは静かに流れたら聴こえないって
企画ラジオでやってて、
正直ラジオの前で腹立ってたんですよ
何やってんの? って

で、今日このスタジオに来て、やっぱり って思いましたね。
ここに書いてあるこの企画タイトル
読めばいいの?
何、叫ぶの?
何、そのジェスチャー辞めてくれる?
もっと声を張れ! みたいな
じゃ仕方ないから行きます。
よけなきゃ死ぬぞ、弾丸クエッション!

なんだこれ?
普通だったらぁ、スタッフがパーソナリティに対して
絶対読ませんいとか質問ばっかり集めて
ほんで、俺に読ませて
うまく答えないとやばいぞっていう
企画タイトルだと思います。
てゆうか、絶対そうでしょう、これ、ね?
やっぱりなぁ、
よけなきゃ死ぬぞ って言うところがまずおかしいよね。

昔さぁ、「KANSYAして」っていうシングル出したときに
リスナーのみんなに感謝する企画で、大ガンシャ祭って
やったの
すごい怒られたの覚えてる?
俺たちもさ、新曲出す時は、ラジオで変なことやらされないように
タイトル考えないといけないね
そう思うよ
だから、せめて湾岸ファンター
そういうさ、まぁ、いいや、
SMAPで男根、いや、「弾丸ファイター」

曲 弾丸ファイター/SMAP

さぁ、さっそく行きましょう
「弾丸ファイター」発売記念
よけなきゃ死ぬぞ、弾丸クエッショ~ンとか
バギューン(音)
ほぉら、危ない、危ない
キュイーン(音)
こういうSE入ると思ったんですよ
こういうSEが入るとさ
ラジオっていうは音だけじゃないですか
映像ががないでしょう
だから、
リアクションしていかなきゃ

バキューン(音)
俺は今こうやってよけたとか、面倒くさいんですよ
おーあぶねぇあぶねぇ
この弾丸
箸で受け止めたいと思います。
俺は、
まあ、宮本武蔵とか俺ぐらいになると
弾丸すらも箸で受け止めたいと思います。

じゃあ行きます。
来い
ナイスキャッチでしょう
バギューン(音)

アー今
ねー、
本番中に当てないでくれる
ウワッ!
当たっちゃうと
これから言う、いつものクレジット

木村拓哉の“What's up SMAP!”
はぁはぁ、
サポーテッド by Nikon
この番組は。。。ウッ
なんじゃこりゃあ

ねぇ、こういうことさぁ
30分やるの? 今日
つまんなくねぇ、正直
あの、よけるとか、つかむとかめんどくさいから
俺、防弾チョッキ着てる設定でやっていい? 30分
バキューン(音)
ウワッツもだから、大丈夫なんだよ、

東京FMをキーステーションに全国38曲ネットでお送りしてます
木村拓哉のワッツ
え、12月19日、こないだの水曜日についに発売になりました
本当にねぇ、
長い間お待たせいたしました。
去年の11月の「ありがとう」っていうCD以来
だから1年以上ですね
出さなかったのは
ホントにお待たせしましたね
お詫びってわけじゃないですけども

今回のジャケット
珍しくSMAPの5人がCDジャケットに写ってるっていう
合成じゃないですよ
このジャケット撮るために
イーノ南青山スタジオっていう
我々SMAPが占拠するに近いぐらいの割合で
スタジオを借りきって、で、5人そろって
1枚のスチールの中に合成ではなくおさまったって言う
写真が久々におさまったんですけど
「弾丸ファイター」って言う曲の割には
すごい決め気味な黒のスーツ着ちゃって
黒のソファー座ってき
逆にカメラ目線でもないんですよ、あえて
なんか、どっかを見てる
行ったらそうしてくれって言う風に
ビクターのスタッフに言われまして
撮影自体

カメラマンを引き受けてくれたのは、
僕のいろんなコマーシャルスチールあるじゃないですか
いつも担当してくださっている
中さんっていうね
フォトグラファーがいるんですよ
その人が担当してくれて
嫌だったって思うよぉ
SMAP5人のスチール撮り
だってさぁ、

個人的にはいつもお仕事させてもらってる人だから
5人だからさぁ
自分と中さんの間柄は存在してるんだけど
他にメンバーがいたりすると若干
俺も気ぃ使っちゃうんだよね
もう少し誰誰さんこっち見てくれませんか
すごい丁寧な口調になったりするわけよ
中さんも
いつもよりもね
何枚も何枚も、
中さんは、いい写真撮ろう、いい写真撮ろうっていう
モチベーションでやってくれるから
そうするとメンバーの中には
もう撮れてんじゃねぇの みたいな空気が流れたりして
お前、そういう空気醸し出すなよ
逆に俺も気を使い始めたりして
さすが中さんの写真ですよね
ジャケットは完璧です
CDジャケットは完璧です。
はい、

さぁ、行きましょう
えー、そんな久しぶりのニューシングルを発売を企画して
今日はこんな企画
「弾丸ファイター」発売記念、
よけなきゃ死ぬよ 弾丸クエッション

京都府の人からメッセージ
新曲のことで聴きたいことがあります
ささりゆく明日 って歌詞がありますね
あれってどういう意味なんですか?
“ササル”が変化したものですか?

あれってどんなものですか?
って俺に聴いてるの?
歌ってるけど
あれはぁ、歌ってるよ、歌ってるけど、作ってねぇし
みんなに届けたのは届けた
届けたけど、俺らはポストマンであって
わかる?
ポストマンは手紙の内容を変えちゃいけないの
書いた人の手紙をここおかしいなぁって
ポストマンが書き換えちゃったら大変なことでしょう
これ
だから、はっきり言うとどんな意味ですか? って
いうことに対しては、
僕は知らないです ゴーン

ちょっとだけ噛んじゃった とか
去りゆく明日 って言う風に明日って言おうと思ったら
さされゆく明日
感じ
音にははまってんなぁ
ってことじゃないですか?
聴いてくれる人に言いたいのは、感じ取ってほしい

体で感じ取るって言う

ブルースリーも言いましたよね
ドンフレイク フェイユー
これです
いい言葉を言うよね~、ブルースリーは
ドンフェィク フェイユー
これです。
みんなにはそういいたいです。
もう一回言っていいですか? ドンフェイク フェイユー
これです。

では、ここでこんな素敵なナンバーを
この曲クリスマスソングではないけど
クリスマスに、いいと思いますよ。
僕の大好きな曲のカバーを
僕の大好きな女の子が歌っています
聴いてください。

曲 Knockin' On Heaven's Door/アヴリル・ラヴィーン

さぁ、引き続き行きましょうか
SMAP久しぶりのニューシングル
「弾丸ファイター」発売記念、よけなきゃ死ぬぞ
弾丸クエッション
いいよ防弾チョッキ脱いだ状態でも
タンクトップと短パンってOKです

高校生からメール
SMAPって新曲とか出るとテレビによく出ますが
たまに歌とカ間違えちゃってますよね?
間違えたときってどんな気分ですか?
教えてくださいな
あと、間違えたときって
メンバーでひそひそ話とかしていますよね
なんかアイコンタクトみたいなのしてますよね
どんな内容話してるんですか?

って言うね
ちょっとこれ今痛いかな
この弾丸、ちょっと来たな

あのぉ
「弾丸ファイター」が発売されることになって
生番組とかで、出演させていただいて
やらせてもらいましたけど
一発目は11月にやった「ミュージックステーション」
11月の30日かの「ミュージックステーション」なんですけど
あの「ミュージックステーション」は事実なんですけど
俺と慎吾が歌うパートがあるんですよ
正直、俺も慎吾も歌詞全く出てこなくって
2人ともねぇ、
なんかねぇ、譲り合っちゃったんですよ
お互いにわかってるんですよ
お互いにやっちまったなって
ほんで、
なんかちょっとフォーメーションで慎吾と近づいちゃって、
やべぇやっちゃったな
俺たぶん舌まで出していると思うんですけど
やべぇって感じで
まぁ、いつも「ミュージックステーション」に行ったときは
恒例なんですけども
「ミュージックステーション」番組自体が
すべてが終わって、楽屋に戻ると
うちのスタッフが
SMAPの歌部分のVHSのテープを楽屋に持ってきて
メンバーは、衣装から私服に着替えながら
今日行った自分たちのパフォーマンスを、
自分たちの楽屋で見るって言うのが恒例なんですけど
素直に受け止めましたね

曲中にしゃべってる
しゃべってるっていうか、やっちゃったな って言うことは
言ってますね。
しゃべっているときはわりと後ろ向いているときが多いです
カメラに背を向けた状態で
“やっちゃった”みたいなことを言ってることはありますね。

今日もね
2曲やらせてもらいましたけど
まぁ、あの今日ぐらい まぁ、そうですね。
「スマスマ」とかの収録もありますし
経験知がある程度こう重なってくると対応が
なんとかできてくるって言う状態なので、
今日は何とかできてたんじゃないかなぁと思いますね。
ても、怪しいのが、会場になってました「幕張メッセ」の
隣の会場で、他のリハーサルをやってたらしくて
そういう通達が来るんだけど
イヤモニを使用されている方にご了承願います。
隣の会場で別のリハーサルが行われてますので
電波障害イヤモニターにノイズが入る可能性がありますが
そちらのことは、承諾の上で使用される方はイヤーモニターを
使用してくださいって
ちゃんと前もっと通知が来て
ビクターの人がすごいあせってましたけど
でもね、ノイズが入ろうがなにしようが
うちらの歌はそんなに変わんないんで

でも、この○○弾丸がけっこう
貫通はしないけど骨の1本や2本
骨の1本や2本ちょっとイカれた感じはしますけどね

聴こうかどうしようか考えていたことがあるんですが
ワッツだから聴いちゃいます。
わーいいですね、これ
「スマスマ」のビストロで
キャプテンがたまにムッとしている表情がある気がするんです。
ああゆう時は何かに怒っているんでしょうか?

なに? これ
なに? これ
ムッとしているような表情 ではなくて、
ムッとしているんです
はは
これは
演技ではないです
だって、演技する必要ないじゃないですか

ビストロはお芝居ではない、
あれドキュメントとしてやって
何に対してムッとしているか
正直、心をこめて作った料理を
なんつうの
俺ら的には、気持ちこめて作ってんですよ
真面目に
ビストロってホント真剣に作って
なんだけど肘付いて
料理ってつつかれたりすると
説明もする気なくなるのよ
ビストロに関しては自分に正直にやっています
ムッとしている風じゃないですよ
うん、ムッとしてます
OKです。これで、

続いて、14才ってすごいねぇ、
わりと来るんだよね

和歌山県の14才の中学生
拓哉キャプテンコンバンワッツ
今年も、もうおしまいですね、
キャプテンにとって今年はどんな年でしたか?
ドラマも映画もヒットしてすごくいい年でしたか?
私はSMAPのライブがなかったのが残念な年でした。
来年はライブお願いします。
素朴な疑問もいいですか?
映画がヒットしたら
拓哉キャプテンはヒットしただけ儲かるんですか?

ふふ

すげぇ、
これすげぇ弾丸じゃねぇ?
前置きが普通の中学生の
ライブがなかったから残念だなぁみたいな
来年はお願いしますね っていうさぁ、
前置きはあれだったんだけど
すごいねぇ、
色んな雑誌のインタビューとか受けたりしますが
この質問は聞かれたことないですね
どうなんだろう

これどういう契約になってんのか
契約内容があんまり自分の中で把握できてないので
分かんないんですけど
おさむはどうなの?
ヒットしたらその分儲かるの
ヒットしたら
おさむ:映画は売れたパーセントテージ
印税? 
その、DVDが売れただけバックが入るってこと
バックって奇麗ないい方したけど
儲かる?ってこと
正直、あのぉ、ホント、僕自身がわかってない状況なので
このメールをきっかけに、
このあとマネージャーと話し合ってみます
場合によっては法廷で闘うことになるかも知れませんがね
ま「HERO」だけに
これどうなんだろう?
福島知ってるの?
なんで知らねぇんだよ
ていうか、多分ねぇ、
自分には一切関係ないことだから
たぶん興味ないことだと思うんだ
福島とか小川君たちは、
やぁ、別に映画はヒットしようがなんだろうが
うちら月給だし、
うん、関係ないっすよね っていうことだよね
出ている人間どうなんだろう
こういう素朴な疑問が出たときに
ちゃんと答えられる自分じゃないとだめだなという風に思いますね
大人として

では、ここらで、そろそろ曲行きたいんですけど、
今日はクリスマス直前なので、
ここで、もちろんクリスマスソングなんですけど
でもSMAPの新曲のカップリングに入ってるやつじゃないです
あれはさぁ、
CD屋さんに行けば手に入るでしょう?
ここでお送りするのは
CD屋さん、日本全国のCD屋さんに行っても
手に入らないやつです

CD化されてない
全く発売されてない幻の名曲
桑田佳祐&His Friendsで

曲 Kissin' Christmas / 桑田佳祐&His Friends

♪道行く人の吐息が
 気づいたら君がそっと

そういえばですね、
この間「さんタク」のロケしてきました
来年の1月の3日放送になると思いますけど
撮影は無事なんとか終わりました
バラエティ番組のにしては、
トライアスロンぐらいな内容ですよ
なぜか今回は宮崎に行かせてもらったんですけど
なぜ宮崎に行ったか?
なんか、さんまさん的に、
どうしても東国原さんに言いたいことがある
なんでお前、そんまんま東の時は何もしなかったのに
知事になるといきなり流行語大賞とかとりやがって
お前、なにやっとんねん? って言いたいがために
これ、始めるとボロボロ出てきちゃうんで
そんな話は、また、来週お届けしたいと思います。

-CM-

まああの、いつも、あの勝負事あるじゃないですか
「さんタク」って
勝負ものやろうって言って
今回は、ちょっと和にこだわって勝負しています
これはすごかったです。
番組収録、2人ともわかってるのに本気です、
そん中で剣道、これびっくりです
相撲とってます。
その辺のね
詳しいは話はまた来週したいと思うんですけども

さぁこの番組、木村拓哉の「What’s up SMAP!」では、
皆さんからのメッセージ待っています。
メッセージは番組公認HP、
その名も「WHAT'S 海賊団」の掲示BANGからお願いします。
「WHAT'S 海賊団」のアドレスはこちら
http://www.tfm.co.jp/what-s

こちら携帯からもアクセスできますので
冬休みに東京に遊びに来て
ここSMAPの「弾丸ファイター」のPVに写ってたところだ
なーんてね、
銀座を歩いた時にでも、見つけちゃったりしたらすぐに送ってくれて

も結構です。
あれ、実はね、シャネルのビル使っています。
なんでかって言うと
うちのマネージャーがシャネ好きなんですよ。

ということで、
木村拓哉の“What's up SMAP!”
サポーテッド by Nikon
この番組は。。。

あぁ、そういえば「さんタク」の前に「さんまSMAP」があるよねぇ、

今年
てゆうか、明日?
ああ聴いといてよかった

っていうか、明日?
では、また明日、日テレの生放送でおお会いしましょう。

“What's up!” って言うことで、木村拓哉でした。

∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…

誤入力、放送と表現が違う個所とかございましたら、
ごめんなさいです。

メールハンドルは省略しています。
  

| |

« SMAP「Mステ スーパーライブ2007」 | トップページ | SMAP「オレンジ」の楽譜 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« SMAP「Mステ スーパーライブ2007」 | トップページ | SMAP「オレンジ」の楽譜 »