« はじめてのチュウ / あんしんパパ | トップページ | 「そのまま」CDTV »

2008.03.15

木村拓哉の「What’s up SMAP!」(ワッツ)レポ2008.3.14

先週のこの“ワッツ!”
わたくし木村拓哉けっこう熱くなっちゃったみたいですね
ちょっとね
ナヨナヨしたやつのメッセージまとめて読んじゃったんで
ついついエキサイトしちゃいまして
厳しいことまで言っちゃいました

拓哉君って意外と骨太なんですね?
とかね
そんなリアクションもありましたけどぉ
僕ぅ、太いのは骨だけじゃないんですよね
下の方の、あのあそこもぶっといんですよ
しかも黒い
真っ黒!
そうなんです
僕も車のタイヤ
実は太いです。

こんな僕の本当に申し訳ない
真面目にリアクションメッセージ行きましょう
先週のワッツを聞いてくれた人から
こんなメッセージが来ております

東京都の高校生
キャンプ店コンビンビン
先週のワッツ、熱くてよかったです。
男らしくない男子にビシッ意見しちゃって
拓哉君って男子校の先生に向いています
前にワッツでは今度のどらまの中では先生やる
本当は女子高の先生がよかったんだけど
小学校の先生になっちゃった って話してましたけど
絶対に男子校の先生
どうですか? 男子校の先生
自分に向いていると思いませんか?

男子校は願い下げです
でも、男子校の先生もスズラン系だったらいいかもね
ほら、クローズの中でゼットが最終的に先生目指せ始めるじゃゃない
あれはもうクローズじゃなくてワーストのほうか火
クローズ、そして、ワースト読んでない人には
全くわからないトークになってしまいました
すいません
でも、スズランの先生で
こういうのじゃない?
テッペンまで揉んでやるよ
ゴーン

でもこれ男子校か
短志向だからこのセリフ結ったとしても相手がいないよね
燃えねぇか
でも、ワーストに出てくるジャン
マリネーが
イッコーさんちっくな
でも、マリネーはもみたくないな
だから、ここでこんなにふくらましても
ほんと、
クローズとワース読んでない人には全くわからないトークなんで
曲行きます。

こんな話から始まった今日のワッツ
オープニングはこの曲からです。
だってこの曲の邦題が「高校教師」だから
はははは

曲 Don't Stand So Close To Me / ポリス

さきほど今度のドラマ
こういうキーワードがでてきましたけども
この春からフジテレビの月曜9時
通称「月9」と呼ばれているね
場所で
僕、あの出演させていただくんですけどね
今度のドラマの役は
僕が小学校の先生役でスタートさせていただくんですよ
小学校の先生が、あんなこともやり、こんなこともやり、
ひょんなことから総理大臣になってしまうというね
とんでもないストーリーなんですが
撮影の方はまだ始まっていません
胸を張って言えます
でもですね
この間、衣装合わせも兼ねて
湾岸スタジオついに行ってみたんですよ
湾岸スタジオデビューしました
無駄に広い
ゴーン
食堂の天井
まじあれ、そこでねぇ、
ドラリオンできるよ
そんぐらいの天井の高さがあってびっくりしましたね

っていうことで、
木村拓哉の“What's up SMAP!”
サポーテッド by Nikon
この番組は。。。

ちなみに
えーー、春からスタートします新ドラマ
タイトルの方は、先日は未定で発表されてましたが
今日現在も未定
本当は決まってるんですけどね
ゴーン

本当は決まってるんですけど
言っちゃいけない という目を今福島とオオバが
まだ新聞にも言ってないので言わないでくださいってね
そろそろたぶん皆さんのお耳だったり
お目目に触れることになると思うんですけど
本当は決まってるんですよ

え、そんなドラマにチャレンジする予定の
わたくし木村拓哉がお送りしています
木村拓哉の“What's up SMAP!”
今宵も東京FMをキーステーションに全国38曲ネットで
先週に引き、熱いモードでお送りしたいと思っております。

先週のワッツは「日本の未来はそのままでいいのか」
とていうねテーマで
日本の未来はそのままでいいのか
男子から送られてきた
ちょっとなよなよしたメッセージに厳しく
エロ厳しく
僕は夢がありません
そりゃあエロ厳しくなるでしょう
別にエロくなる必要ないんですけどね
ごめんなさい
まぁ、けっこうそんなメッセージが多かったんで
今の時代を象徴しているかんじなのかなぁ
って思ってしまったのですが

今日は一転してこんなメッセージを読みたいと思います。

夢がないやつだけじゃない
ワッツには熱い夢を持ってるやっているやつもいるんだスペシャル
先日このワッツでプレゼント企画やったじゃないですか
「弾丸ファイター」クリアファイル
ま、在庫処分
そういう感じだったのに
たくさんの応募いただきました
応募の条件を番組HPの応募欄に
熱い夢を語れって書いておきました
そしたらね、
たくさんいたんですよ。
涙が出るほど熱い夢を買ってくれたリスナーが
で、プレゼントの方は16個
すごい半端なんですけど
16個しかないんで
16人にしかクリアファイルをあげられませんでしたけど
当選者以外にもぉ
素敵な熱い夢を語ってくれた人たちがいたんで
今日はねぇ、
当選した方のだけでなく
残念ながら外れてしまった方のメッセージもまじえて
紹介していきたいと思います

今現在夢がないなんて思ってる野郎どもは
今日の熱いメッセージを聞いて
なんかを感じとってくれたらいいなと思います

ひとつめ、
こちらは弾丸ファイターのクリアファイルが
当選した型のメッセージですね
おめでとうございます。
パチパチパチパチ

鹿児島県の人
私の熱い夢はプロの教師になることです
え、8年かけて小学校の教師に正式採用されました
今30才にして、
教師の1年生です。
周りのベテラン先生方のように子供の可能性を引き出せる
教師になるこ
とが私の夢です。

って書いてありますね
8年って言ったら仔馬が種馬になって
これ映画の台詞に出てきたような
ま、今では先生といわれている人たちも
事件というかね、
人を困らせている校長先生がいたりとか
おいおいそこかいっていうことが
多くないですか?
それこそ、自分がドラマの中で総理になった際には
俺もうそこわかんねぇっていいそうになりますよ
○○のメッセージ読んでて
自分にも今オーバーラップしたんですけど

子供の可能性を引き出せる教師になることが私の熱い夢
生徒をどれだけ跳ねさせれるかというのが先生かも知んないし
こういうさぁ、
○○みたいな人が、
ホントになりたいって人が先生になれずに
8年もかかってしまう世の中すごくないですか
確かにキャリアとしては一年生だけどぉ
そこまでに8年の努力があったっていうのは
間違いなくこの人の武器だなぁと思いますし
大学を出てすぐに先生になった人にはわからないことがきっと
あるんじゃないかと思いますし
ていうかさぁ、実際まだまだだし
俺まだまだだもん
ほんとに

こういうメッセー読んで
逆に自分がねぇ
ガキの頃
○○みたいな先生に
担任になってほしかったとお思いますよ。
日本の未来のために
未来を背負う子供たちのためによろしくお願いします。

続いて熱い夢メッセージ
こちらも当選した人
おめでとうございます
パチパチパチパチ

兵庫県の主婦
私には今2人のちびがいます
この2人が小学校に通い始めたら
私は看護学校を受験するつもりです
いまさらですが、
誰かの役に立ちたいと思っているんです。
旦那さんの了承も得ています。
今学費をためています。
ふふふふふふ
そして絶対に産婦人科に勤めたいです

って書いてありますね
現在、31歳の主婦の方
最近あれでしょう
シナリオスクールとか
脚本家目指している人たち
主婦の方が多いんでしょう
テレビのね
特集とかでも
主婦の方キギョウして
ほんで社長さんになってとか
主婦だったんだけど学校の先生になったとか
割とやってますよね

結婚して終わりじゃなくて
子供授かって
そんな子供たちを育てて
まだNEXTがあるっておもえるって言うのは
いいことですよね

メッセージの中に誰かの役に立ちたいってありまたけど
仕事ってなんかその部分が大きいと思うんですよ
最近はさぁ、
お金を稼ぐため
自分のためにやってますってなんか
言いきっちゃう人も多いと思うんですけど
人のためやる
結果お金が付いてくる
そういう形が本来の姿だったんじゃないかとは思うんだけどな
仕事って
どうなのかな

俺はね、これを誰とできるんだ
で誰とできる
で、誰が喜ぶんだそれだけですね

親を見て子は育つっていいますけど
こういうお母さんのもとで育つちびちゃんたちが
逆にちびちゃんたちがどういう大人になっていくか
先がこうすごく明るいメッセージですね
○○すごく楽しんでほしいと思います
こんな熱いメッセージを読んでいたら
この曲を送りたくなりました夢を追い続けろ
夢を見続けろとうたうこのナンバー
この曲、僕の大好きな歌です

曲 Dream On / エアロスミス

こちらも当選者です。
おめでとうございます
パチパチパチパチ
えー、福岡県の専門学校生
女性ですね
私の夢は家具職人になることです
今、家具職人になるために専門学校で勉強中です。
私は一度社会に出ました
だけど、自分の手で物を作りたいと思い
現在日々精進中です
2年のコースを終え、
4月から研究コースに進むことを決意しました。
さらに物づくりの腕をみがきます。
そして、自分しかできない作品を作りたい
大切にしてもらえるような家具を作るぞ

自分にしかできない家具を作っていきたいって部分
いいですねぇ、
共感できますねぇ
職人さんと呼ばれる人の一番大事なとこじゃないですかね
これは、
家具だけに限らず、
その自分のパーソナリティからしか生み出すことのできないものを
やっぱり、こう人ね
人に提供するっていう職人さんだと思いますよ
人に大切にしてもらえる家具を作るぞ
そこでさぁ、手に職をつけていく
自分を磨いていくっていうことだけでなく
相手の立場を考えられていく
僕はすごいと思うんですよ
そこをねぇ
彼女はちゃんと視野にはいっていくって
すごく素晴らしいなと思うし
ただのこう自分の自己満の作品づくりじゃなくて
物を作る工程の中で
存在している人なんだなと
いいと思うよ

えー、先日このワッツでプレゼント企画をやりました
SMAPのシングル「弾丸ファイター」のクリアファイルプレゼント
ま、残り物
在庫処分スペシャルだったのに
たくさんの応募をいただきました
これ、リアルな話
えへへへへ
16個のクリアファイルだったんですけど
リアルな話ね
その16個のクリアファイルを奪い合う人たちがですね
10,000人を超えたっていう
これありがたい話ですよ
在庫処分なのに10,000人の人がメッセージを送ってくれたって
すごくないですか?
まぁ、プレゼントの方は16個しかなかったんですが
16人しかクリアファイルプレゼントあげられませんでしたが

当選者以外にも
素敵な熱い夢を語ってくれた人たちいたんで
ここから先はですね
残念ながら選に漏れた方
これねルフィ並ですよ
みんな熱さが

夢がないなんて言ってるやつは
暇だと思うんですよ
だからワンピース読んだ方がいいですよ
今現在49巻まであるけど
1巻の方はまだオダ先生の絵が幼いけどお勧めします

高校生、男子
キャプテンコンバンワッツ
俺の熱い夢はマーシャラーになることです
マーシャラーとは
離発着してする飛行機を誘導する仕事をしている人です
幼い頃、拓哉キャプテンの「GOOD LUCK!!」を見てから
航空業界にあこがれ
3年前に迷わず工業高校を選択しました
片道15km距離をチャリで3年間、
無遅刻、無欠席で通学しました。
この4月から航空関係の専門学校に通います
マーシャラーの夢に一歩近づきました
たくさんの人を乗せた飛行機を見送る
それが俺の夢です

やばいね、ほんとやばい。
最後の1文かなりいいね
こんな夢があります って語っているにも関わらずさ
口では言ってるけど
その実態はあまり努力してないみたいな人もいたりするんですけど
このフライ君はいいね
「GOOD LUCK!!」って2003年の
5年前です
彼が13才の頃ですよ
ちょうどだから生え始めの頃に
「GOOD LUCK!!」やったんだよね
ほんとだよね
「GOOD LUCK!!」が毎日3年間自転車で15km
無遅刻無欠席で通わせたって
そのきっかけになってると
一番のご褒美ですね
僕にとって、
だから僕NEXTをすごく考えられますよね

次にさ
僕がやる作品がありますけど
それが出来上がって
今現在13才ぐらいの人が見てくれて
俺将来総理になるわとか
それぐらい言ってくれるものにはしたいなと思いますね
えー、でも工業高校を3年間毎日15kmの距離を
しかも無遅刻、無欠席で佳代えられた
すごい○○君は、すごく努力家なんだと思いますよ。
このまま努力が続けられれば問題ないと思います
でもですよ
でも、油断は禁物だと思います
最後までね
っていうかね
マーシャラーになっても手を抜くなってかんじですよね
男子はたまに抜き必要なんですけどね
現場では抜きなし
プライベートで抜いてください

では次
今回感激しているのが
若い人だけではないってことなんですよ
熱い夢を語ってくれたのは若い人たちではないってことなんですよ
ここでは年配じゃなくて
先輩から届いています
夢メッセージ

静岡県の女性
はじめまして、
私は看護師です
今の仕事は自分に向いてるし、転職かと思っています。
夜勤も月に5~6回ありますが
仕事は大好きです。
体力的な限界があるので
続けられるのは、あと10年ぐらいかな
でも、10年たってもまだ60才なんで
息子と娘とでお掃除の会社を立ち上げたい
家事で好きなんが掃除なんです。
体力的に70~80でもやれる自信があるので
それが夢です。

キャプテンは、いつも仕事に一生懸命ですね
そんなあなたに毎回ドキドキです
何があっても付いていきます。

夢がないとか言っている人はほんと覚えといてほしいですよね
自分らしく生きていけば
夢っていうのは次から次へ生えてくるんですよ
筍ですよ
勝手に生えてくるんですよ
いい土だったら
長い人生1度ぐらい失敗してももう
ああもう終わったっとか
そういうのは違うと思いますよ
誰でもかならずNEXTがあると思うんで
でもね、
それ、待ってても来ないと思うので
自分で見つける努力はした方がいいと思いますよ
このね
さくらさんは素敵な人生を送られてきたんでしょうね
70、80になった時に掃除だったらできっかなって思ってる
すごいっすよ
そのフレーズもいいですよ
10年たってもまだ60なんでっていう
これ俺も言おう

木村さんね今現在
わー、まだ50才なんですねぇって
これはいいですね
限りあるもんだっていうのはさぁ、
人生がね
みんな知ってると思いますけど
目一杯最後まで
次は、これしようって言う風に思っていけるって
これこそこの世に生まれてきた甲斐があるって気がしますねぇ。

僕に対して何があってもついて行きます
なんてね
メッセージ添えてくれてますけど
僕が先輩を手本について行きます
僕も言っておきます
まだ40なんですよ
ありがとうございました。

今日は素敵なメッセージ読ませてもらったんで
ここでお礼にこの曲、
今日はホワイトデーでもあるし
僕からのお返しです
SMAPで「White Message」

曲 White Message / SMAP

夢見る乙女、静岡県の夢見る乙女
59才主婦
もうすぐ60になるオールドおばさんです
私は海外旅行が大好きなんです。
もっと自由に旅行がしたくて
学生時代大嫌いだった英語の勉強を始めました
年のせいによる、記憶力の低下と闘いながら頑張っています
いずれは、イギリスかオーストラリアにホームステイしてみたい
ヨーロッパを鉄道で廻ってみたい
夢は膨らみます
でも現実は母の介護とか、
クリアししなければならないことがあります。
何歳で実現できるかわかりませんが
90、100才でも行けるように
足腰も鍛えねばね

ってとこが、かなり先輩な感じがしますね。
日本語かなり先輩ですよ

若いみんなもこんな感じで生涯夢を見続ける姿勢で
生きちゃってほしいと思いますね
もちろん僕はそうするつもりですけど

そう思うと
逆に年齢を重ねるって楽しみに思えますね
足腰も鍛えねばねっていうさぁ
そこよ、
90、100の時の自分
で、ちゃんと行動できるように
鍛えねばね っていう
その感じですよ
最後に一つだけ個のね、○○59才に言っときます
番組のプレゼント企画に応募するときは
名前をフルネームで書いてください
そうじゃないと、当たりません。
プレゼントを送っても届かないでしょう
苗字しか書いてくれなかったんですよ
この先輩は残念です。
ところでクリアファイルはないの?
あるんじゃないの?
たぶん
ビクターにあるんじゃないの?
調べてください
CM中に電話してください

-CM-

この番組ではメッセージを受け付けております
メッセージは番組公認HP、
その名も「WHAT'S 海賊団」の掲示BANGにお願いします。
これ、そろそろ出てきていいと思わない
50巻あたり
「WHAT'S 海賊団」ちらっと出てきてもいいよ
無理か?
「ワッツ海賊団」のアドレスはこちら
http://www.tfm.co.jp/what-s
www.tfm.co.jp/what-s

こちら携帯からもアクセスができますので
街を歩いている最中に、あっ俺夢みつかった
なぁんてことがあったら、すぐに送ってくれて結構です。。
夢は常に探し続けてください。
歩いている時も、運転している時も、夢ねぇかな・・

っていうことで、
木村拓哉の“What's up SMAP!”
サポーテッド by Nikon
この番組は。。。

ところであったの?
クリアファイル?
あった?
ビクター
もう10個あるの
これあるでしょう?
Jドリームにもあるはずだよ
あんべ
お前だって使ってないだろう?
福島も使ってないはずだから
だから11枚ある確実に
今度HPで追加の11人発表したいと思います

∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…

いつものようにメールHNは省略しています。
誤入力とかあったらごめんなさいm(__)m

「そのまま/SMAP」発売中!

| |

« はじめてのチュウ / あんしんパパ | トップページ | 「そのまま」CDTV »

コメント

ぞろぞろさん、こんばんわ、
コメントありがとうございます。
よく読んでらっしゃいますね。
そうです、、、いつやめようかって
しょっちゅう思います。
この三月を機にやめようかなぁ? とか、、、
でも、なんか、なぜかパソコンに手が向くんです。
不思議です。
総理が面白くなかったらやめるかもです。
エロトークは最近のは簡単すぎますね。
最初聞き始めたころは、一週間考えて、爆笑してましたから。。。
あのエロトークはおさむさんが考えてるんでしょうか?
拓哉君なんでしょうかね?

投稿: ぴあの | 2008.03.16 20:09

みなぎさん、こんばんわ、はじめまして、
テレビよりもラジオって忘れやすいですよね。
わざわざコメントどうもありがとうございました。

投稿: ぴあの | 2008.03.16 20:02

こんにちわ☆
いつもレポお疲れ様です。
最近やっぱり、ぴあのさんはスゴイなぁとつくづく感心しています。長く続けている事もそうですが、その分いい事も悪い事もいっぱいあった訳ですよね。その中で「もうヤメテやる!」とか思う事もあったと思うのに、持続している素晴しさ。本当にスゴイ。
これからも楽しみにしています。
P.S.(拓哉のエロトークはヌルイと思ってる今日この頃☆)

投稿: ぞろぞろ | 2008.03.16 15:29

3月14日放送分のワッツ、レポ読ませていただきました!
実は昨日の放送だけはどうしても聴きたかったのですが、事情があって聞き逃してしまったんです。今朝からずっとレポを探していたのですが、やっとここで読めました。本当に助かりました。感謝、感謝です!!
ありがとうございました。これからも、ちょくちょく寄らせていただきます。

投稿: みなぎ | 2008.03.15 17:39

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« はじめてのチュウ / あんしんパパ | トップページ | 「そのまま」CDTV »