« ワッツ聴いて。。。 | トップページ | 東京ディズニーランドのパイレーツのおみやげ »

2008.06.14

木村拓哉の「What’s up SMAP!」(ワッツ)レポ2008.6.13

「総理 やりましょうよ総理!」
なんて言う台詞ありませんでしたが
先週の第4話からドラマ「CHANGE」にも出ていただいています
平泉成さん。
「専務!」 でおなじみの
「華麗なる一族」に引き続きの共演とになったわけですが
僕がこのワッツで言ったじゃないですか
「CHANGE」がまだ始まる前に
いゃぁ、平泉成さんが出演して「総理!」 ってやってくれないかな
って、
そんなこと言っちゃったもんだから
リスナーのみんなからこんな質問がうじゃうじゃきています。

平泉成さんは、キャプテンがワッツで
あんなこと言ったから出演してくれたんですか?
そんなわけいと思います。
ちゃんとこの役に対して郡司さんという秘書官
まぁ、官僚ですよね
には、やっぱり平泉成さんではないかという
監督だったり、脚本家だったり、
プロデューサーの皆さんの意向で
キャスティングされていると思うので、
この“What's up SMAP!”は全く関係ありません
この間64才の誕生日を
スタジオででおめでとう って言ったんですけど
スタッフが 普通さぁ、おめでとうって言って
スティービーワンダーの
ハピバースデートゥユーあれがながれたら
ちょっとねセット内の明かりを
ロウソクの火がついた状態のケーキがゆっくり運ばれてくるのが
大体の流れじゃないですか
それがね
また、スタッフがやってしまったもんで
ケーキは持ってきたんですけど
ロウソクに火がついてないんですよ
火をつけろよ ってちょっと平泉さんチックに行ったら
平泉さんがちゃんと乗っかってくれまして
「持ってくるんだったらちゃんと火をつけろよ」
って平泉さんも言ってくれました
すごい嬉しかったです。

平泉成さんの話からスタートした
今日のワッツ
オープニングは
こんなナンバーをセレクトしてみました。
1983年のヒット曲ですね
平泉セイセイセイ
いい選曲ですね

曲 Say Say Say / P・マッカートニー& M・ジャクソン

ただいまの時点で第5話までお届けしましたドラマ「CHANGE」ですが
この「CHANGE」にまつわる質問で、すごーく多いのがあります
それはこれです。

ドラマ「CHANGE」は、いったい何話まで放送されるんですか?

これまだ発表になってないの?
もしかしてさぁ、
NHKの朝ドラみたいに半年ぐらいやってくれるの?
っていう
そういうメッセージを送ってくれる人もいるんですが
それは勘弁してください
大きな声では言えないんですけど
ちょっとねぇ、別件がありますので

話は戻って、ドラマ「CHANGE」
いったい何話まであるのか?
今日のワッツがもしかしたら
ヒントになっちゃってるかもしれませんね

ていうことで、
木村拓哉の“What's up SMAP!”
サポーテッド by Nikon
この番組は。。。

今日のワッツはこんな企画です
ドラマ「CHANGE」も折り返し地点 ゴーン
「CHANGE」の大変だったシーン裏話スペシャル ピョン

なんとか地点って言った? 俺
ラジオだからね
気のせいだよね

-CM-

ちなみに今
えー、「CHANGE」の撮影の方は7話の台本が上がってきまして
今日もこのあとロケです
このワッツをやって、30分後には現場に入って
スーツ着て
髪もちゃんとセットしてもらってっていう
感じなんですけど

今現在マイクの前では
今日は、ちょっとね
紫のね、もうこれ高校生の時から着ている
そではちゃっと傷んで切れちゃったんで
半そでになっちゃったんですけど
これ長そで、
そんな服を着ているんで
紫目のティアドロップをかけた
モジャ倉が今マイクの前にいるんですけど
モジャ倉がこんな恰好しているとねぇ
違う人に間違われるんですけど

さぁ、こんな昼も夜もない毎日を送っている
わたくし木村拓哉がお送りしています
木村拓哉の「What’s up SMAP!」
今宵も国会議事堂総理官邸から徒歩15分ぐらいの
東京は半蔵門の東京FMから全国38曲ネットで全国にお届けしています。

千葉県の人から
拓哉キャプテンコンバンワッツ
先日母が「CHANGE」のエキストラに参加しました
放送で見たらほんの数分のシーンでした
でも現場は何時間もやってたって言ってました。
よく芸能人の人が
ドラマが始まったら大変って言ってましたが
でも、正直私は信じていませんでした
でも、撮影に参加した母の話を聞いて
ドラマって大変なんだなって思いました。
ドラマ「CHANGE」はどのあたりが時間がかかってますか?

「CHANGE」の撮影が大変だったところの、裏話お願いします。

どのあたりが時間がかかってますか? って
すごいメッセージですね
大抵かかってるっつうの ホホ

どの部分もかかってるんだよ
ドラマ「CHANGE」も折り返し地点
「CHANGE」の時間のかかったシーンベスト5

前半の総まとめ企画
俺なんかまた言った?
実はちょろちょろ言ってるよね
大丈夫ですか?
大丈夫だと勝手に信じて勝手に前に進めます

ドラマ「CHANGE」第5話までで時間のかかったシーン
第5位は、
パラパラパラパラパラ

ジャン! あそこかな、
とにかくね
啓太んちはかかります
朝倉啓太の家の中のシーン
だいたいかかります

東京の家
おやじが以前東京滞在用に持っていたというあの家
それはそうですよね
僕らがそうさせないために時間かけてるわけですから
みなさんは普通のうちの中の出来事だと思って
見てくれてると思うんですけど
あのおうちね
すごくいろんなものが映り込みやすいんですよ
カメラが大きくて
セットなんですけど、
カメラさんだったり、スタッフさんとか音声さん
照明さんは照明を作ってたりするじゃないですか

いざ撮影しようとすると
どこどこに誰が映り込んでて
証明の機材の光源が
あそこに写っちゃってね
なのでここは一回壁を取り外して
こっち方向からでないと撮影できません
だから、家解体しながら
そのつど撮影している感じですね
だから美術さんは
はい、壁ばらして、はい棚入れて
はい、もう1回たなどかして、壁バラして、カーテン入れて、はい締めて
すごいですよ。
何度この家は解体されるんだろう
そう、それこそ5話撮影をやったときは
このあいだ放送だった

朝倉啓太内閣総理大臣に就任して以来の
はじめてのオフだったでしょう

なので、家の中のシーンすごかったですよ
撮影スケジュール的にも
湾岸スタジオの一番広いスタジオ使わせてもらってるんですけど
そこに建てられている啓太の家っていう設定が
6日間ぐらい啓太の家、啓太の家、啓太の家、啓太の家っていう
今日も家かよっていう
たぶん、スタッフも自分ちより長くいるっていう感じでしたね

5話の
啓太の家はごちそうさまでした
おなかいっぱいですって言うぐらいずっと啓太の家にいましたね

ドラマ「CHANGE」第5話までで
撮影に時間がかかったなぁっていうシーン

第4位は
パラパラパラパラパラパラ ジャン

移動時間ですね
その場所に行くまでのロケスタっていうスケジュールがありまして
聞くと、ああー、すごいカジュアルじゃんっていう響きなんですが
ロケに行って
そのあとワンスタに入り
スタジオでの収録っていうね
ロケをやってからスタジオ
逆もあるんですけどね
スタロケっていう
スタジオで朝から撮って夜になって日が落ちたら
ロケに出発するというパターンもあるんですけど
ロケスタですね
割と遠くまで行って
一番長い移動時間
4話のワクシマ湾ですかね
あれは、朝行って、劇中ではワクシマ湾って呼ばれる
場所的には城ケ島だったんですけど
城ケ島って言うと
マグロのね、どんぶりとか絶対うまいじゃないですか
ドラマ「エンジン」の撮影で行った時も小雪さんと一緒に
地元のどんぶり屋さんに入っていただいたんですけど、
それを思い出して
それを思い出してたまたま漁港
その万前に民宿があって、
漁港の万前に1個民宿があって
その民宿の看板の横にズケドンみたいなことが書いてあったんですよ

何? って思って
撮影があと4カットぐらいで終わりますよってなったときに
すいません
ずけ丼食いたいですけど
今からオーダーしといてもらっていいですか?
って頼んでおいたら
スタッフ頼んでおいてくれて

カットです、OKです、ってなったときに
いただきまぁすって
立ち食いですよ
あれでも超うまかったですよ
ごちそうさまでした

ではここで1曲

曲 A Dream / Common feat. will.i.am

気づいた?
この曲
あのキング牧師のあの有名な生声をサンプリングしています
アイハブアドリームって言っているところね

今日はこんな企画でお送りしているワッツです
ドラマ「CHANGE」も折り返し地点
「CHANGE」の大変だったシーン
時間のかかったシーン裏話ベスト5

前半の総まとめ企画 ゴーン
さっきから僕が話している内容危険な部分ないですか?
大丈夫ですか?
ラジオだからね
大丈夫だね
たぶん

ドラマ「CHANGE」第5話までで時間がかかったシーン
第3位は
パラパラパラパラパラパラパラパラパラ ジャン

これも第5話かな
第5話の自衛隊の協力の上、
撮影をしたシーンがあったんですけど
そこは、結構来ましたね
自衛隊の基地までまず時間がかかりますからね
あれは埼玉のイルマ駐屯地ですか
の協力を得て撮影したんですけど
異様な光景でしたよ
自衛隊の駐屯地に
俺らのロケバスが入って行くんですよ
駐屯地の自衛隊の方たちは誰だ、こいつらって感じで
車列を眺めてはいるんですけど
そんななか
俺らこう入って言って
ヘリコプターの格納庫の中に
全車両収納して
まぁ撮影をね色々したんですけど
ヘリコプターって浮き上がるもんじゃない

浮き上がるってためにはさ
やっぱ、すごいんだね風
もちろん普通のヘリじゃなくてて軍用ヘリなんで
モーターが回った瞬間の
あの、なんて言うんだろう、高音 
高周波みたいな、キーンていう音が
ずっと鳴り響いてた中での撮影だったんですけど

パイロットの方たちはもちろん自衛隊の方達です
みなさん本物ですよ
女性隊員もいらっしゃったりして
西村さんはやたら女性隊員に話しかけてましたけどね
そんなね
そんな方たちと話す機会もあまりないじゃないですか
ドラマって時間がかかるんですね?
みたいなこと言われ
僕たちからすると、そのワッペン張っているということは
あのヘリ運転できるんですか? とかって言ったら
ハイできます
って女性の隊員の方言われてましたけど
なかなか見れるもんじゃないって言うか

普通、自衛隊に入らないと、
ふふふ
訓練受けないと、ああゆうねぇ、
空間に居られないんですからね
おもしろかったですね

ドラマ「CHANGE」第5話までで撮影に時間がかかったシーン
第2位は
パラパラパラパラパラパラ 
ジャン

第2位
やっぱ、演説系かな
1話のあの地方選挙
地方の補欠選挙の演説あったじゃないですか
あれはかかりましたね
駅前、
照明さんがアタフタしながらやってましたからね
要は、時間とともに太陽の角度が変わるから
さっきまで、日が当たってたのに
もう影になってしまうみたいなんてこともあるわけですよ
影になってる部分に光を当てて影じゃないような表現したりとか
逆に日があたってるんだけど
影にしておかないと今後まずいぞっていう
プランニングも立てないといけないし
時間がかかればかかるほど
太陽の角度と色々向きとかとかかわっていかないといけないんで
照明さんとか大変だなぁと思いますね
ロケは特に
要は、オープンエアーで撮影する際は
さっきのカットは
さっき車を国会議事堂前でね
車を止めて

車が降り立った瞬間は、太陽がちゃんと出てました
OKです
じゃぁ次のカット行きましょうってなったときに
太陽が
ちょっと雲がかかっちゃったりすると
光量が違うわけですよ
そうすると、ちょっと待ってください、
その雲 待ちますから
みんな空を見上げて
早く雲どかねぇかなって
やるわけですよ

太陽がパンとこう顔だして
さっきの光量と同じになったら
照明さんがモニター見てて
はい、いいですよ、お待たせしました
はいじゃ、行きます、
よーい、はい、って撮影を再開するんで
だから逆もあるんですよ

さっき撮った状態で、OKテイクを撮ったのに
これ、日出てきたぞってなると
逆に、これどう? 時間かかる
また、照明さんが、空を見上げ
太陽を直視する特殊なレンジを持ってるんですよ
照明さんたち
偏光ガラスみたいなそれを太陽に向けて
あー、ちょっとこれ時間かかりそうすねぇ
ゆうと、

よし、俺らで何とかしよう
太陽の光を遮断させて
光量を減らして本番になったりするんですよ
まぁ、音もね
本番中に大型トラックがブーンって通ったりとか
もう、そのね
音が入った時点でだめじゃないですか
そうすると、
あー、すいませんこちらですって
もう1回お願いしまぁすってなったり

特にロケはそうですね
スタジオってのは撮影をするための場所ですから
音も光も自由自在なんですけど
やっぱり、ロケとなるとね
風が吹いたりもする

女優さんなんかは髪がね、長かったりするので
風が吹くと、
撮りたいアングルでこうカメラマンは構えてて、
撮りたい絵を監督はこう待ってるわけなんだけど
実際いざ本番とやってみたときに
突拍子もない風がバンって吹いたりとかして
その彼女の表情がちょっとね、
見えにくくなったりするわけですよ
そうなると
風を吹けって! って言って
スタッフがカメラに写ってないところで、
風をさえぎるために毛布をばっと広げて
はい、お待たせしました、本番っつって
またそれで本番行ったり
もういろんなことがあるわけですよ

この先いろんなことに巻き込まれていきそうな
総理大臣、朝倉啓太ですが、
彼にはこの先もずっと変わらないでいてほしいな

曲 そのまま/SMAP

朝倉啓太に捧げます
SMAPで「そのまま」

ま次回第6話では
これまでの永田町にはありえないことになりますね。

ドラマ「CHANGE」第5話までで撮影に時間がかかったところ
第1位は
パラパラパラパラパラパラパラパラ ジャン

第1位は
やっぱ、あれかなぁ
3話の夕方かなぁ
あれは朝から夕方まで
みなさんのご協力をいただいて
2000人ぐらいのエキストラの方と撮影したんですけど
フジテレビの前なんですよ
あの日もやたら東京地方はすげえ暑くなって
メイクさんのウッチーに言われました
啓太さん頭焼けてけどって言われて
頭すげぇ焼けてたみたいですね

-CM-

えっ? だって
脱いだり着たりっていう
その時間がもったいないじゃないだって
もったいない

ちょっと暑いんで日陰にとかやったら
その時間がもったいないじゃない
スタッフはまたないと行けない
そうでしょう、だって
俺がジャケット脱いで
ちょっと暑いって

啓太さんお願いしますって
呼ばれて
はいよって椅子から立ち上がり
その選挙カーにまた昇り
ジャケット着て、
衣装さんが選挙カーからいなくなる
その時間が無駄じゃん

だから、その分撮影した方がさぁ
いいじゃん
すごかったよワイシャツ
ワイシャツかなり来てた
黒シャツだったから完全に潮吹いてます
あれ白いワイシャツだったから
ぎりぎりセーフだったけど
それぐらい拭いた
潮吹いた
はいそんなわけで

こんな毎日眠い僕木村拓哉に
皆さんも目の覚めるようなメッセージをお願いします。
メッセージは、番組公認HPその名も「WHAT'S 海賊団」の
掲示BANG!にお願いします。
アドレスはこちら
http://www.tfm.co.jp/what-s
www.tfm.co.jp/what-s

こちら携帯からもアクセスできますが
目の覚めるような荒探しは遠慮してくれてもいいですよ
ほんとに、あのねけっこうねドキッとするような
ドキッとして目が覚めるからいいんですけどね

ていうことで、
木村拓哉の“What's up SMAP!”
サポーテッド by Nikon
この番組は。。。

この部分お前、アドリブだろう?
アドリブ探ししちゃってる人たち多いらしいんですけど
そういうことしなくていいですよ
普通に見てくれればいいんですけど
ちなみに昨日もしましたけど
してます
アドリブがない現場ってあるんですか?
あるんですか?

ミタニさんがそんなこと言ってた
テレビで
僕の台本には最初からアドリブが最初から書いてあります
それを聞いたら
マジックアワー見たくなってきた

この間全然違う話なんですけど
第4話の収録をやっているときに
スタジオにいきなりミタニコウキさんが現れてきて
なんでスタジオにいるんだろうって思って
三谷さんもメガネかけてらっしゃるじゃないですか
でぇ、三谷さんもコンのスーツにネクタイしてるじゃないですか
で、あれっと思って
そのときリハーサル中だったんですけど
スタッフがちょっとよそ見している間に
ミタニさんにちょっとこっち来て言って
俺の立ち位置にミタニさん立たせて
僕はみんなと約束したんですっていう
みんなとおんなじ目線で政治をするって約束したんですって
この部分を言ってみてって
三谷さんに言ったらセットの中で
普通に三谷さんは、僕は約束したんです

ふふふふ
ふふふ
何でお前がその立ち位置でこの台詞しゃべってんだっていう
感じでみんな驚いてましたけど。

∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…

放送と違うところがあるかと思います。

誤入力もありましたらごめんなさいです。

 

| |

« ワッツ聴いて。。。 | トップページ | 東京ディズニーランドのパイレーツのおみやげ »

コメント

みぃさん、こんばんわ
はじめまして、コメントありがとうございます。
ワッツレポ、次の日が仕事のときとかできないときも多々あるかと思いますが、できるときは今のところマイペースで頑張るつもりです。

投稿: ぴあの | 2008.06.19 21:33

ソラさん、こんばんわ、
7月までの放送ってことは、6月にはクランクアップするから、大丈夫かもですよ。
でも、去年期待しすぎて、だめだったので今年はおとなしく、待っていようと思ってます。
ただ、拓哉君はやりたがってる気がするんですけどね~。

投稿: ぴあの | 2008.06.19 21:31

初めまして・・・。拓哉君FANのみぃです。
WHAT'Sの時間、なかなか聞くことができなくて、ここんところず~とご無沙汰でした。

こうやってレポしてくださると、ホントありがたいです

これからも聞けなかった時には、ちょくちょくレポを読ませていただきます。よろしくお願いします。

投稿: みぃ | 2008.06.19 17:09

お久しぶりです☆

CHANGEは全10回みたいですね…まあ、次回からは15分拡大みたいですが…

でも、7月までかかるってことは、今年もまたライブ無しですかね??
9月の始めはいつも国立てやってたのに、
今年はもう嵐がそこ押さえちゃってるみたいですし…(= =;)
どうなっちゃうんでしょ??

投稿: ソラ | 2008.06.19 14:23

なみさん、こんばんわ
コメントありがとうございます。
完成度の低いレポに喜んでいただいて、なんか申し訳ない感じです。
一応来週中にはどうにかしたいと思っているのですが・・・。

投稿: ぴあの | 2008.06.15 20:47

レポありがとうございます!
私は聞けないのですごいうれしいです☆

投稿: なみ | 2008.06.15 12:03

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ワッツ聴いて。。。 | トップページ | 東京ディズニーランドのパイレーツのおみやげ »