木村拓哉の「What’s up SMAP!」(ワッツ)レポ2008.7.25
最近このワッツでずいぶん続けて
ドラマ「CHANGE」の話をしてきちゃったんで
もうそろそろみんな満腹なんじゃないかなぁと思ってたんですよ
だから先週の放送で
もう「CHANGE」の話は終わりにしようと思ってたんですよ
実は
なのに、
まだまだ届いているんですよね
「CHANGE」にまつわるメッセージが
まず多いのがね、
打ち上げの話もしやがれ
ちゃんとそっちも聞かせろ
何でしねぇんだよ
って結う感じのメッセージがすごい来てるんですよね
ありがたいですね
やったかいもあった
打ち上げの方は
最終回
が7月14日にオンエアーされたんですけども
最終回の翌日に行われました
まず1次会は六本木の全日空ホテル
ちゃんとしたホールお借りして
カンパーイとか
いただきまーす、とかやって、
抽選会
で、僕も当たったんです
景品
それがなんとアイポットを差し込むだけで音を増幅できるスピーカー
すっごいうれしかったんですけど
アイポットがついてないんですよその商品
で、僕アイポット持ってないんで ゴーン
いや、まだ
袋からも出してないんです
打ち上げから10日たってますが
僕の部屋のテーブルに紙袋のまま置いてあります
で、僕が朝倉啓太賞として
出した商品は
今回の作品が作品だっただけにこういうのありかなぁと
ワシントンDC5泊6日の旅
旅行というよりも視察に近いような景品を出してしまって
一応相談したんですよ
マネージャーと
ワシントンD(orB?)Cって何がある?
って言ったら
ホワイトハウスありますよ
ホワイトハウスありますよって言われても、
入れるわけでもないし
ホワイトハウスを外から見る
いやそうか
ホワイトハウスか
他に何がある?
FBIの本文がありますよ って
そこも入れないだろう
って話をしたんですよ
当たった人が、またすごいんですけど
この人だったらある意味ちょっと行く意味あるかな
ニコラスペタス
アメリカ通商代表として交渉をしにきたK1選手です
ふふふ
みんな、ワシントンDC5泊6日の旅
一瞬盛り上がったんですよ
ウワーってなったんですけど
ワシントンDCでなにするんだろう?って空気が
ちょっと会場に流れて
ニコラスペタスはすごいよろこんでくれて
ハグまでしてくれて、
ハグがちょっと痛いんですけどね
イケイケな感じで始まった
ドラマ「CHANGE」の打ち上げだったんですが
始まったのは夜の7時ぐらいからだったかなぁ
打ち上げというよりパーティみたいな感じでしたね
ということでまず1曲
曲 Get The Party Started / P!nk
で、2次会行こうかつって
なんとね、神林さんが
ドラマの中であんだけちょっとダーツデータ的な
いたら空気悪くなるんじゃないかって感じの
存在だったんですけど
よぉし、じゃぁ2次会行こうって先陣を切って
2次会ノリノリで
ちなみに2次会は、メキシコ料理になるのかな
すごかったですよ
もちろんソフトドリンクはあります
色んなカクテルあります
でも一番手っ取り早いのはテキーラだろうっていうはなしになりま
行きましたね
本当に酔った時ってしゃべれなくなる
今回はいい時間を過ごさせてもらって皆さんに感謝しています
ありがとうございましたって
言いたい自分がいるんだけど
すごな時間しゃべらせてもらって
ありがとうございますって言いたい自分がいるんだけど
僕しゃべれてないよっていう状態まで久しぶりに飲みましたよ
ていうことで、
木村拓哉の“What's up SMAP!”
サポーテッド by Nikon
この番組は。。。
カラオケやってるスタッフいたんだけど
ADさん呼んで、
「ルビーの指輪」入れてこい
まずいんじゃないですか
次の
「ルビーの指輪」
立ち上がってルビーコール始めたんですよ
会場がルビールビーってなったら
ツチャララララツっチャッララララってイントロが流れて
寺尾さんが白のジャケットを脱いで歌ってくれました
生ルビーは盛り上がりましたね
テキーラに合う
ワンコーラスは寺尾聡さんだけのルビーだったんですけど
ツーコーラス目から僕耐えきれなくなって
マイクもう3本ぐらいあったから
1本取って
僕もジョイントして
ハモらせていただきました
気持ちよかったなぁ
-CM-
東京都の人
ドラマ「CHANGE」は終わってしまいましたが
まだキャプテンに聴きたいことがあります
最終回のあの朝倉総理の長いスピーチのシーンことです
こないだのフジテレビの「とくダネ」で
あの22分30秒のの裏側っていう特集をやっていてとても感動しました
>俺知らないんですけど
「とくダネ」
あのシーンは1回でOKだったとか
監督の澤田鎌作さんがこう言ってました
たとえ最後の1行でも間違えたら最初から撮り直すつもりだった
うーん
ものづくりってすごいと感動しました
ワッツでもあの22分30秒のワンカットの
スピーチのシーンのこと話してください
っていうねぇ
あのねぇ、
いまだに言わせるんですよ
あれカンペって?
山本耕史君からメールが来たんですけど
海の日ってあったじゃないですか
7月21日って海の日でしょう?
海に行かないといけないなと思って
海行ったんですよ
ほんで、
今千葉でサーフィンしていません?
ってメールが来てたから
何でこいつ知ってるんだろう?
で電話をかけたら
舞台の関係者も今同じところで
木村さんと同じところで海入ってたらしくて
僕の所に連絡の
報告の連絡がありました
っていう内容で
木村さんあれすごかったですね って言うから
何が? って言ったら
最終回の長いシーンすごかったですね
って言ってくれて
あー
ありがとう、ありがとう
耕史の周りであれ絶対無理でしょう、
はカンペでしょう
噂になってたんですって、
その時に
耕史は、
木村さん絶対そういうことする人じゃなと
ということを言ってくれてすごい嬉しかったんですけど
うれしかったんですけど
あのシーンが存在するって知ったのは
撮影する、1週間ぐらい前かな
最終回の台本が手渡されて
最終回どうなるんだろうって思って読んでたら
朝倉総理がしゃべりだす
「皆さんこんにちは朝倉啓太です・・・」って
あれぇこれめくってもおわんねぇぞ
言うところから始まって
これめくっても
あれぇ終わんねえぞ
朝倉啓太をやっている以上
それができなかったら
台本のスピーチ部分コピー機で
どんなに水に塗れようが
どんなにクシャクシャニなろうが
どうなっていいやつを4つぐらい作って
ホッチキスで止めて
「スマスマ」の現場に持って行ったり
常にあれは持ち歩いて今自分の
今自分の言葉で
自分の声で皆さんに伝えられるのは光栄なんですけどな
台本を読んだとき
ああゆうシーンになると思ってなかったんですよ
もっと淡々とわかりやすい言葉で最後まで伝えて
終わるのかなと思ったら
ダイドウ商事疑惑
内閣としてのお詫びをするって言うときに
頭を下げたんですけど
2回目に頭を下げてる際中に
すっごい、なんかね悔しくなったんですよ
ものすごく悔しくなったんですよ
でもどうかこれだけは言わせてください
チーム朝倉
僕自身を支えくれた身の回りの人
形容してったんですけど
そんときにねぇ、
ドライやったときにしゃべれなくなっちゃって
言葉をどんどん自分は進めたいんだけど
感情的になってしまった自分がいて
監督がよしこれでOKって言ったものが
オンエアーされたと思うんですけど
個人的にはドライが一番良かったかな
うん
自分の中に入れた台詞っていうものを
初めて声に出した瞬間、
1回目だったんで
その1回目の
その時にドライが終わって
助監督さんが続いてカメリハ行きますかって言ったら
監督が行くわけないだろう
次本番とかって言って
ドライの段階でおれグシャグシャになっちゃったんで
それを1回メイクのウッチーさんに
メイクを治すんじゃなくて
気持ちをリセットさせてもらって
本番に臨みましたね
あのスピーチを撮るときには
執務室には
僕とカメラマンの大野さんっていう
今回のチーフカメラマンなんですけど
その2人だけ
照明さんも音声さんも誰もいない
あのセットの中で
男2人だけで
ワンカメでやったという
ああゆう経験は初めてだったな
そう言えば、ワッツでこの曲かけてなかったね
タイトルがまんま「CHANGE」なのに
うっかり忘れてました
ドラマ「CHANGE」のお話
今日が最後って言うことで
ちょっと、こんな悲しげな選曲でいかがでしょうか
曲 CHANGE / リサ・スタンスフィールド
まぁ振り返ってみると
今までやってきたドラマの撮影の中では
一番長いカットかなぁとは思うんですけどぉ
それをやらせてくれる監督にはすごい感謝していますし
僕一度あの「HERO」のドラマの特別編とかって
あったじゃないですか
ナカイキイチさんがゲストに出てくれて
東京城西支部じゃなくて
山口県の虹が浦支部に行った時の話で
中井貴一さんと堤真一さんと僕と
あとアヤさんと一緒に撮ったシンーんがあるんですけど
そんときにね
色んなシーンが途中途中入ってくるんですけど
シチュエーションとしては一つのシーンがあったんですよ
堤さんと2人で話し合ってたんですけど
貴一さんだったら絶対こっからここまで
1つの・・・としては、一連でやるはずだよ
なんかあったんですよ
予感が
じゃドライいきますって
ドライよーいハイってなったら
もう、予感的中で
そのワンシー・・・
そんときになんかあったんです
そんときに僕のスピーチ部分各トンしてくれた澤田監督が
一連で行きます
あのシーンは僕1人のシーンではなかったですけど
26分でしたね
1つのシークエンスを26分の撮影したことがあります。
そういうことをできるって
出演者が成立しているってことも大切なことだけど
それに挑んでくれる
それに挑戦してくれるスタッフがいてくるから
できたワンカットだったと思います。
ここで改めて言わせてもらってもらいます
「CHANGE」のスタッフはもう1回どっかで再開して
ものづくりしたい人ばかりです。
これにて「CHANGE」の話は終了!
栃木県の人
拓哉キャプテンコンバンワッツ
こないだテレビでやっていたキャプテンと石川リョウ君との
対談見ました
リョウ君は私と同じ16才なのに
ゴルフのプロだし
あんなにしっかりしたお話ができるなんて
ホントに尊敬です。
リョウクンとの対談の裏話聞かせてください
P.S.拓哉キャプテンがゴルフやってる姿初めて見ました。
ゴルフにはよく言ってるんですか?
最初に答えておきます
年に5回ぐらいかな
これって言ってる方なのはてな
どうなの?
少なくはないのはてな
石川リョウ君と言えば世の中的にははにかみ王子
はにかみ王子と国会王子の対談をさせてもらったんですけどもォ
色々ホントの裏話になっちゃうけど
いいんですか?
ワッツだからいいですよね
中継みたいなのもいただいたんですけど
俺だよ
年に5回の
全英オープンの
全英オープンの領域に足を踏み入れていいのかどうか
っていう
青木さんがね
その現場で
いやぁ風強いね とか
これ、曲るよ、曲がる、曲がる
ああ、届かないか
そういうのってすごくリアルティがあって見てても
楽しいんですけど
俺がさぁ、その場所に行って
えー、グローマン53才にして・・・
ホワイトシャークさすがですねぇ
お前が何Gオープン語ってるんだよ
せめてナレーションぐらいだったら
事前に考えて言えたり、
その原稿に合わせて言えるかなぁって
ナレーションはやらせていただいたんですけど
そのナレーションを見てまずメールが来たんですけど
さんまさんが 何でお前が全英語ってんねん
やっぱりそういう突っ込みは来たんですよ
視聴者代表としてお前が何全英語ってんねんって
やっぱりやんなくてよかったな
こんかい石川リョウさんは
全英には出場残念ながらできなかったんですけど
ま全英オープンを盛り上げる
もしくは
色んな話をしました
したけど
あんなに完成された16才は初めて会ったね
あどけなさというか
そこは違うんじゃないねぇのって思える部分が
きっとあるのかなぁって思ったんですけど
ない
タイムスケジュールとして
あの対談が終わったら
本当だったらお疲れ様でしたで終わったんですよ
俺は
ホントにタイムスケジュールとして
リョウ君は
あのあと練習だったんですよ
じゃあねって終わるのかと思ったんですけど
リョウ君が、せっかくですから、行きましょうよって言われて
行きましょうよって
ジャケット来てるしブーツ履いてるし
ゴルフやる格好じゃないんですけどって思ったんですけど
テレビカメラは何台も用意されてるは
スーパースロウのカメラまで準備されてるわけ
テレ朝さん用意周到だなって思ったんですけど
なんせ4か月ぶりぐらいにずっとドラマやってたんで
ゴルフクラブを振るっていう
でも、まあ、とりあえずねリョウ君が
プロゴルファーが目の前に居てくれる状況で
俺どういう風になるのかなぁって
おもって、やってみたんですよ
俺、バカンバカンて
あのあと何球か打ったんですけど
ものすごい変化球が飛んでったわけなんですよ
リョウ君が、
もう一度木村さん振ってください
ふんって振ったら
わかりました頭をもうちょっとだけ
ちょっとだけ、こういう風にしてください
一言だけアドバイスいただいて
それで振ってみてください
という風にやって、バチンとやったら、
我ながらびっくりしました
ゴルフ行きたくなりました
その一球だけで
ふふふ
今年の正月の「さんタク」では、サオトメタイチ君にも会ってますけど
彼もあのとき16才でしょう
最近の若い人は
ちょっとやる気がないとか話を聞いたりするんですけど
少なくとも僕の周りの16才は違います
違うどころか
ちょっと自分よりすごい
すごいっていうかね、
年令関係なく尊敬できる部分がある
それすごくあります
プロゴルファーとしてやっている
リョウとタイチを合わせたらどうなんだろうね
どういう会話をするんだろうね
同期生だから
で誕生日が1991年の9月17日生まれでしょうリョウが
太一が91年の9月24日
同じ月でしょう
だから、これ面倒くせぇ~から
2人同時に誕生会なんてそういうのもありかなと
思いますけど
SMAPの新曲が出まーすとか発表になったりしている
今日この頃ですが
今日はこの曲でご勘弁
だって、この曲
りょう君とか太一君と同じ1991年生まれですからね
SMAPのデビュー曲「Can't Stop!!-LOVING-」
この曲のイントロが流れた瞬間さぁ
スタジオのサブにいるビクターのスタッフが鼻で笑ったんだけど
どういうこと? 何で笑われるんだ?
まぁいいや
曲 Can't Stop!!-LOVING- / SMAP
対談の終わりのところでメールアドレスの交換をして
今後レッスンしてもらおうかなと思ってるんですけど
明日からフジテレビの「27時間テレビ」が始まるじゃないですか
僕とさんまさんのコーナーが昼にあるんですけど
日曜日の昼の1時ぐらいにあるんですけど
その時に携帯のメモリーお互いチェックのコーナー
作ろうかなとおもって、
あっそういえば最近知り合ったし、
リョウに電話しようかな
これホントはスタッフがする仕事なんですけど
リョウ君に電話して
27日の昼間電話も大丈夫? って言ったら
かけていただいても大丈夫って言ってくれて
あっやった と思ったんですけども
そのあとにまたメールが帰ってきて
「27時間テレビ」ってひょっとして、27日ですかっていうから?
そうだよ って言ったら
すいません、その日試合なんでたぶん電話に出れないと思います
って、返信が来たんで
それはたぶんなしになるとは思うんですけど
ま、今後こまめに連絡を取らせていただいて
彼自身も僕にメールを送ると気合いが入りますってことで、
練習前には木村さんにメール送らせていただきます
さっそく次の日 これから練習しますってメールが来たんで
玉数よりも
ガッツポーズの数をカウントしといてくださいって言う風に
僕は返信したんですけども
-CM-
明日は「27時間テレビ」
あさって日曜日の昼間
僕とさんまさんということで
「さんタク」やらせていただくんですけども
「さんタク」史上初の「生さんタク」ですね
「俺達ひょうきん族」を見てた僕世代としては
ぜひさんまさんと2人で
鳥だ飛行機だ、いや、あれは って言うこともやってみたいと思うんで
すよ、
そんな「27時間テレビ」を見ての感想でも何でもOKです。
皆さんからのメッセージお待ちしております
メッセージは、番組公認HPその名も「WHAT'S 海賊団」の
掲示BANG!にお願いします。
「ワッツ海賊団」のアドレスはこちら
http://www.tfm.co.jp/what-s
www.tfm.co.jp/what-s
こちら携帯からもアクセスできますので
「27時間テレビ」を見ていてさんまさんへのダメ出しが
あったらすぐに送っていただいて結構です。
ちゃんとねあの人に届けます。
ていうことで、
木村拓哉の“What's up SMAP!”
サポーテッド by Nikon
この番組は。。。
そういえば、今日話していいのかな?
って思ってた
SMAPの新曲の話入らなくなっちゃったね。
8月13日にSMAPのニューシングル出ます
ラジオでもね
来週ぐらいにはお届けできると思いますので
もう時間ないでしょう?
あと10秒あるの?
あのね、
歌はねぇ、A面はねぇ、もうレコーディング終わりました。
でもあのC/Wがね
終わり?
もう終わり?
∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…
誤入力、放送と違う個所などあると思います。
雑なレポでごめんなさいです。
| 固定リンク | 0
コメント