« 「この瞬間(とき)、きっと夢じゃない」C/W曲は「two of us」 | トップページ | おととしの拓哉君のウチワの写真 »

2008.08.02

木村拓哉の「What’s up SMAP!」2008.8.1

8月ですね~。
8月と言えば
そうオリンピック
北京オリンピックがついに来週から始まっちゃいますねぇ。
みなさん一緒の盛り上がりましょう!
なんか今日カビラっぽくないですか俺
大丈夫ですか?
で、オリンピックと言えばTBSテレビの
オリンピックテーマソングに
なんとSMAPの新曲が決まりました。
タイトルが「この瞬間(とき)、きっと夢じゃない」
ていうね。

裏話をしていいですか?
大丈夫ですか?
ビクターの方大丈夫ですか?
これね
本当は違うタイトルだったんです
この曲のタイトルは SOBANIと書きまして
‘そばに’っていう曲だったんです
あっいいじゃんって思ってたんですけど
カンパケできたんで
届いたら
カパって開けたら
「この瞬間(とき)、きっと夢じゃない」っていう
タイトルになってて
何で「そばに」じゃなくなってるの?
やっちゃったのぉ
アオヤマテルマさんの曲とかぶってるのでタイトル変えました
すごい納得しましたね
ああ、これ変えたほうがいいかもね
「この瞬間(とき)、きっと夢じゃない」ってタイトルになってます。

個人的には何でこれ「そばに」が好きだったんですけどね

でカップリングこちらも応援ソングになってます
お父さん世代
男の悩みを
タイトルはズバリ
「このボッキきっと夢じゃない」 ゴーン
どう、これ
最近元気がなくなったなぁ
お父さんたちへの応援ソングとして
このぼっき夢じゃない ゴーン
実際に立って、みなぎってる

でもさぁ
英語の歌ってけっこうエッチなのあるよね
この歌も実はチョメチョメのことを歌ってる歌だと
言われてるんですよ
ここではいえませんよ
このボッキきっと夢じゃないに匹敵するぐらいの
歌らしいです
アイソアッターって女の人が歌っちゃってるんです
これすごいですよ
ドナ・サマーで ホットスタッフ
カタイの頂戴って言ってる歌ですからね ゴーン
これすごいですよね

曲 HOT STUFF / ドナ・サマー

すごい歌っていえば
あの歌がね
ちょっとね、頭から離れなくなっちゃってる
人が多いみたいですね
♪ポニョポニョポニョポカナの子
ジブリの「崖の上のポニョ」の主題歌
不思議なちょっと魔力でみんなを虜にしている歌なんですけど
あの曲歌っている
子供じゃないほうの
フジオカ、フジマキさんっていう人いるじゃないですか?
フジオカさんとフジマキさんの2人組なんですけど

この人たちの昔ってみなさん知ってます?
もともとマリチャンズってグループで
すごい曲を歌ってた人なんですけど
あぁ、今流れてきましたけど
これがね、
マリチャンズで一番有名な曲で
「尾崎んちのばばぁ」

♪尾崎んちのばばぁは72

まぁ、他にも「ブスにもブスの生き方がある」
「サド・マド夜曲」とかね
こんなの歌ってた方なんですね
ちなみに今はすごいギタリストなんですよ
僕個人的にはナンバーワンという人が
プロになって
初レコーディング
初仕事がこの尾崎んちのばばぁのリードギター
カウボウイハットをかぶりながら
ギタリストは
誰かというと本人に怒られるらしいので
あえて名前は言いません
すごいギタリストなんですよ
今ではナンバーワン

誰かっと言うと本人には怒られるらしいので
あえて名前は言いません
ギターの音色を聴いて考えてみてください。

このギター誰かわかりました?
今これ弾いている人です
ヒントは吉本のタヌケンさんいるじゃないですか
サングラスかけて
あの焼肉屋さんをやっている人
これ以上は危なくて言えません
タノケンが時々言いますよね
時々いうよね
そんな人です

ていうことで、
木村拓哉の“What's up SMAP!”
サポーテッド by Nikon
この番組は。。。

て、SMAPの新曲の話からずいぶん離れたね
ま、よく言えばこの話ずいぶん膨らんだね
もっと行く?
ふくらます?
このマリチャンズの「サドマゾヤキョク」
ってすごいですよね。
これSMAPでカバーするってどうですか?
SMAPってここだけの話

サド
マゾ
怪しい
プレイ の略ですからね
ゴーン

もういいですか
これ以上膨らまさなくて

-CM-

昔、SMAPってなんとなくドラマ班、
そしてバラエティ班に分けて呼ばれていたの知っていますか?
でもねぇ、
実はね
本当はSMAPって言うのは
ドラマとバラエティじゃなくて
サドとマゾに分けるのが正しいんですね
サド班とマゾ班
なんてったってSMAPは
サド、マゾ怪しいプレイの略ですから
ちなみにサド班は俺だけ
あとは全員マゾ班なんですけどね
どくなグループですかね
そんな話じゃなくて
新曲の話を早くしろと
でもね、
新曲の話よりも僕の小話のほうが行ける
そんなこと別にないですか

じゃ仕方ないですね
新曲の話します
SMAPの新曲が8月13日に発売になることに決まりましたぁ
パチパチパチパチ
1人拍手

タイトルは
「この瞬間(とき)、きっと夢じゃない」
瞬間と書いて「とき」と読む
本気と書いて「マジ」と読む
みたいな感じですね
Mと書いてマゾと読む
これはちょっと違うんですね
そういう風に戻る
戻りません
「この瞬間(とき)、きっと夢じゃない」
これがSMAPのニューシングルのタイトルです
そんな新曲に関して
さっそくメッセージが来ていますので紹介したいと思います。

神奈川県の人
拓哉キャプテンコンバンワッツ
ついにSMAPのニューシングルが出ますね
夏らしい曲でうれしいです。
発表になったときに、中居君がメンバーで曲選んで
オリンピック向けに歌詞を変えたって言ってました。
新曲の裏話お願いします


今回の新曲はTBSテレビの北京オリンピックのてーまソングなんで
TBSテレビの「王様のブランチ」の中で発表になったんですけども
中居がTBSの
オリンピックのメインキャスターになるということと
新曲がテーマソングになるってことが
同時に発表それましたね
その時に、こんなこと言っちゃったんだた

メンバーで曲を選んだって言うことは
オリンピック向けに歌詞を変えた

メンバーに曲を選んだっていうのは、
候補曲を7曲いただきまして
うちのラジカセで不通に聴いて
僕は2曲上げさせてもらって
その中に今回のニューシングル
「そばに」ごめんごめん、
「この瞬間(とき)、きっと夢じゃない」って
この曲が選ばれた
おーそうだったんだぁって思ったんですけど
レコーディングいつ?って聞いたら
今歌詞を変えているのでレコーディングをもうちょっと待ってください
俺以外のマゾ班がオリンピックに向けて
歌詞を変えたんじゃないかな
俺全然知らないですからね

歌割もいろいろ皆さんが話し合った結果
というところで、
僕の所に届いたんで
歌詞の内容、そして歌割に関しては僕は全く感知していませんね
レコーディングのときは
仮歌を聴きに聴きまくって、スタジオに入ったので
もう、スタジオに入ったらすぐに歌詞カードとペンを持って
コーヒー一杯入れで
もう入りまーすってスタジオに入ってすぐに始めたんだけど

あのねぇ、聴いてる時の印象と
自分で歌うってなったときの印象
コロって変わりましたね
音が高いので
これだいじょうぶかな?っていうぐらいの高さなんで
でね
歌割にいろいろ書いてあるわけですよ

ここ木村
ここ慎吾
ここは吾朗で、ここ剛みたいな
主メロ
メロディは
たとえば、慎吾が歌ってるんだけど余白にみたいなところに
木村ハモって書いてあるわけよ
えっ? なに? なになに? これ
これメロディラインも高いんですけど
ハモって相当高くねぇ
って言って
上の上ですよ
3度上をやったんですけど
完全にファルセットですよ
ファルセットでちゃんとメロディを追って
ハモも入れたって言う感じなんですけど

とSMAP久しぶりの新曲の話をしたところで
ここでその新曲!

それまた早いな ゴーン

今年のオリンピックは北京
北京は中国
て言うことでこの曲行きましょう
僕、北京にはいったことがないんですよね
上海には何度か行ってるんですけど
行きたい
イーグルスで(?)でCHINA GROVE

曲 CHINA GROVE / ドゥービー・ブラザーズ

北京オリンピックっていえば
ジャッキーチェーンがけっこうPRに協力しているみたいですけども
こないだも映画のPRで日本に来てたらしいですけども
もう、すぐ帰ったらしいです
あの、一応香港で通訳でお世話になってた
よくジャッキーチェーンの通訳でも
同行している辻村さんっていう方がいらっしゃるんですけど
その人からも連絡があって
今ジャッキー日本に来ているよって、連絡があったんですけども
いつかえんの? って言ったら
明日 って言われて
えーーってなったんですけど
普段ジャッキーからはいろんなおもてなしを受けてるから
泊ってるホテルとかわかれば
何か差し入れとかしようかなと
その時間すらなくて
取材をずっと受けて寝て帰ったらしいです

ところでなぜ今頃になって来たの?
おさむは
>ちょっと、ふらっと
ふらっと来た感じ?
>ふらっとしててあっ始まるって思って、
ひょっとしてギターのチューニングをしてたわけじゃないよね
>奥さんのね
奥さんが使っているギブソン
あてプリだけど
あれ使ってるギターが
えー、60年もののSGですよ
ギブソン
みんなチェックしたんですよ
「スマスマ」来たときに
あれACDCと同じぐらいのレベルのSGですよ
ギター持ってきて
家で練習してて
そんなギターもって歩いているんだったら音出せよ
あてプリじゃなくて
>音出ない

さっきからオリンピック、オリンピックって言ってる僕ですが
てゆうか、
言いたくなるでしょう、普通
いよいよ来週なんですから

ところでこんなメッセージ行きましょう

富山県の人
拓哉キャプテンコンビンビン
いよいよオリンピックですね
そこでキャプテンに質問があります
キャプテンはテレビ見ている時声を出したりしますか
私はけっこう盛り上がっちゃって
ヨッシャーって言ってしまうんですが
ヨッシーとか言ってしまうんですけど
友達にそれを見られた時、
プーさんってすごいね みたいに言われてしまったんです
キャプテンはどんな感じですか?
私の予想では、
キャプテンは私と同じで
家でテレビを見ながら声を出していると思うんですけど

ふーん、なるほどね~
スポーツ
テレビでスポーツを見ながら声を出したりするのか
勝手に予想してくれちゃってますけど

キャプテンは私と同じで
家でテレビを見ながら声を出していると思うんです。

出しています
正解です
声だけだったら、まだいいですよ
全英オープン
それこそゴルフやってたじゃないですか
アジア人として初メジャー大会を制すかって言われてた
その選手とグレッ・・・ノーマンと同じチームで
ケイケイチョイさんかな
その選手がパットをパーンって打って
カップのボールがすーって近づいてきたときに
おれ画面に向かってフーフーフーって
外れろ っていうことで
それろっていうことで
フーフーフーってやってました
グルップノーマンが
来た来た近づいてきた
入るか入るか
止まった!
ってなったときに
強風が有名なんですよ

止まったかと思ったボールが
風によってコロコロってなるときあるんですよ
だから
グルップノーマンが打ったパットで
止まっちゃったっあってなったときに
その方向から
フーフーってやってました
これ実話です。
効果はないと思うんだけど

ピンクレディを過去ね
幼稚園の時に
UFOを歌ってるピンクレディがテレビに映った時に
これ、下から見れば行くんじゃないかな
って感覚でいた僕なんで
進歩はないです。
俺的には相当声出ると思いますよ
今回のオリンピックも

けっこう、
実際にお会いした方もいらっしゃいますし
柔道のタニリョウコさんだったりとか
卓球のフクハラアイちゃん
野球の星野監督も「スマスマ」のビストロに
来てくださいましたけど

あと、やっぱ
今回やばいの水泳でしょう
日本水泳連盟が大きなハートを持ってるんだなと
思ったんですけども
普通やっぱりね
契約しているスポーツメーカーとのあれがあるとは思うんだけど
いや選手の着たい水着を着て泳いでほしいという風に言った
日本水泳連盟もすごいなと思うし
その上で記録更新だったりとか
これそれこそ
ライバルというのは隣のレーンで泳いでいると思うけど
ほんとにああゆう水泳の人たちとか
陸上の人たちもそうだと思うけど
零コンマ何秒
今までの自己最高
最高の自分が存在しているんだけど
毎度毎度最高に自分にアタックしているわけじゃん
だから、1位になったってことも素晴らしいことかもしれないけど
今までの自分を今回また越えられたってことで
もう水しぶきをあげた上での
ウワーってガッツポーズがきっと見られたら素敵だなと思いますし
そんな人たちの試合を画面で見てたら
確実に出ますね
声は
ちょっと跳ねたりもするよ
俺は
ふふ、
マジで
跳ねたりもします
勝ち負けじゃないです

勝ったときは勝った時でいいかもしんないけど
負けた時に
俺ほんとに好きなのは
負けた時本気で悔しがってる人好きなんですよ
日本人って割とそういうところが少なくないですか
負けたってなったときになんかあまり語らずっていうか
クールめに言っちゃうんだけど
悔しい時は
マイク向けられた時に
悔しいっすって
ストレートに伝えてほしいですね
僕は応援することしかできないんで
ここで僕が1節歌います

それでは失礼します

ううん(咳ばらい)

♪世界にひとつだけの花
1人1人違う種をもつ、
その花を咲かせることだけに
一生懸命になればいい♪

長い?
えっ?
新曲!?

新曲、今すらっと出てこない ゴーン
プラスアルファ
これオリンピックの選手に言われたんですけど
競技前に一番聞きたくない歌だって言われました ゴーン
ナンバーワンにならなくていいっていうね
1節がすごいポテンシャル下げるんですって

それをあえて歌っちゃいました
ごめんなさい

ここで応援ソング、行きたいと思います
8月13日発売のSMAPのニューシングルです

曲 この瞬間(とき)、きっと夢じゃない/SMAP

えー僕はこの曲のレコーディングでは
素足な気持ちで、実際に素足で歌いました
靴脱ぎました。
親指に力が入るんです
親指に力が入らないで歌うのはダメです
応援歌としてはね。
そんな思いが選手の皆さんに届きますように
「この瞬間(とき)、きっと夢じゃない」でした。

-CM-

新曲のカップリングはもしかして幻の「マーメイド」ですか?
なぁんてメッセージもたくさんもらってますが
そんな話は全くありません ゴーン
今回かけらも出ませんでした
カップリングはねぇ、
全然違う曲です
ちょっとアップテンポの曲なんですけど
こないだレコーディングやったんですけど
僕、歌うパートすごい少ないです。
歌割見てびっくりしたんですけど

ふー、
さぁ、気になる新曲のカップリング
「そのぼっききっと夢じゃない」
そういう歌じゃないですね
すいません
8月13日SMAPの新曲出ます。
カップリングと合わせて2曲
SMAPの新しい曲が、世に出ますからね
そんな曲達を聴いた感想なんかを番組まで送ってください。
メッセージは、番組公認HPその名も「WHAT'S 海賊団」の
掲示BANG!にお願いします。
「ワッツ海賊団」のアドレスはこちら
http://www.tfm.co.jp/what-s
www.tfm.co.jp/what-s

こちら携帯からもアクセスできますので
オリンピックを見ながら
声を出しながら
メッセージしてくれてもOKです
私こんな声出しちゃいました
なぁんてメッセージでも大歓迎です。
てゆうか、
むしろそういうメッセージを送ってください。

木村拓哉の“What's up SMAP!”
サポーテッド by Nikon
この番組は。。。

「この瞬間(とき)、きっと夢じゃない」
別名
「そばに」
すごくないその話
アオヤマテルマにちょっとかぶってるんじゃないですか?
タイトルが「そばに」だったの

最初は
すごいいい曲じゃないって
カンパケあがりました
「この瞬間(とき)、きっと夢じゃない」って曲になってて
遅れてくるから何回も説明しなきゃならない

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・

この瞬間(とき)、きっと夢じゃない

8月13日発売 予約受付中

∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…

誤入力、放送と違う表現、

聞き間違えなどありましたらごめんなさいです。

| |

« 「この瞬間(とき)、きっと夢じゃない」C/W曲は「two of us」 | トップページ | おととしの拓哉君のウチワの写真 »

コメント

こんにちわ、
私も聴けなかったときはすごく悔しいです。
なんかワッツって拓哉君とのデートタイムみたいに以前思ってました。
他の番組と違う思いがワッツにはあります。
新曲これからジャンジャンかかるだろうし、買えばいつでも聴けますよ。
わざわざコメントありがとうございました。

投稿: ぴあの | 2008.08.03 14:42

すごく楽しみにしていたのに、気がついたら朝4時で、かなぁーり凹んでたんです。だから、ここで少しでも味わえて嬉しかったです。ありがとうございます!
でもやっぱり拓哉さんの生歌声が聴きたかったです(泣)

投稿: 絹 | 2008.08.03 00:38

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「この瞬間(とき)、きっと夢じゃない」C/W曲は「two of us」 | トップページ | おととしの拓哉君のウチワの写真 »