« 「変身」「手紙」東野圭吾 | トップページ | TBS金曜ドラマ「流星の絆」東野圭吾 »

2008.09.13

木村拓哉の「What’s up SMAP!」(ワッツ)レポ2008.9.12

えー、僕らSMAPのライブツアーのスタートまで
(BGM 弾丸ファイター)
あと2週間をもう切ってるんだ
24日スタートだから
もうあと12日ですね。
ライブセットもなんかも
今までたぶん
SMAPのライブ会場に足を運んでくれた人は
あれどうしたの? って言う感じで
びっくりしてくれてると思います。
セットも違います
すべてね、会場に屋根が付いているって言う前提のも大きいんだけど
今回リハーサルにしても
練習してくれる
サムさんもエツさんもチハルさんだったりだったり
東京ドームだったり、ドームの会場にこのセットはSMAP以来ありえない
これはすごいセットだって

TRFのパフォーマーにそういうこと言われると
そういうこと言われると、すごくうれしいですね。
そういうところで
意識的に高めてもらいながら
リハは進んでいるんですけど

他のアーティストだと
どうなんでしょうね?
ライブ2週間前の心境とかって
もうひと通りリハが終わって
ちょっと緊張している時期なのかな
そう考えるとSMAPにもいいとこがあるよね
だって、俺らさ、いつもぎりぎりだから
当日以外は全く緊張しないというか緊張を感じている
余裕すらないじゃないですか
これが、今の段階でリハがもしですよ
全部終わってて
んで、ライブスタートまでもう各自で練習しててってなったら

逆に、もしそういうスケジュールになったら
俺たぶん毎日海行ってますね
緊張しないように

さぁ今日のオープニングはみんなの知らない
こんな曲からです
まだどこでも流れていない
あのパフュームの新曲なんです

嘘で~~~す
SMAPのニューアルバムにこんな曲が入ってるんですよ
パフュームでおなじみの中田ヤスタカさんが作ってくれました。
SMAPで「心弾むリズム」
9月24日発売
SMAPニューアルバム「super.modern.artistic.performance」
ただ今解禁

曲 ココロパズルリズム / SMAP

どうよこれ
パフュームかと思ったでしょう?
俺も思った
そのパフュームでおなじみの中田ヤスタカさんが
うちらに曲を書いてくれるってことになって
ニューアルバムに入ってるんですけど

これ、今お聴かせできたって言うことは
先週レコーディングしたばっかりの
僕のソロの曲ももう出来上がっているんでしょうか
今日のワッツでお届けできるんでしょうか?
さっそくアルバムの裏話していいですか?
オープニングで海のお話したので海つながりですけども

今回のニューアルバムのレコーディングした時に
スケジュールがね
3時からとか
遅く始まる日があったんですよ
あっ、3時からか
それまでどうしようか?
何してようか? って思ったんですよ
で、
携帯で波情報チェックしたら、結構よさそうで
よし、じゃぁ海行こうって思って
レコーディング中の1こまとして
海から出勤 ゴーン

ということで、木村拓哉の“What's up SMAP!
サポーテッド by Nikon
この番組は。。。

小川君が海まで来てくれました
着替え終わった俺が防波堤のところから
おおーい! って手振って
ここだぁ~って言って
その車に乗り込んで、
ビクタースタジオに行きました

冗談でこう
俺も半分冗談で海まで来てくんないかな、って言ったら
二つ返事でハイって行ったんですよ
ちょっと迷ったらしい
近所まで来てくれたんだけど
これどこまで奥に入って行くんですか?
いいからずっと道がある限り来てって言ったら
ワイシャツを着た小川君がお疲れ様ですって言って、
いや、お疲れ様を言うのはこっちだよって思ったんだけど
小川君から出たコメントが
すごく僕の中でよかったんですけど
こういうところまで来ると東京と空が違うんですねって
ホントに普通に言ったんですよ
そういうところを感じ取ってくれるね
マネージャーは必要だと思いましたね。

ーCM-

ちょっと前にこれ話題になってたみたいなんですが
新聞とかに載ったんですか?これ、こんなことも話題に乗るんだ
えー、面白いね世の中って

栃木県の人
拓哉キャプテンは
ゴルフの石川リョウ君と本当にメールしてるんですね
ちょっと前になりますけど
新聞にキムタクが石川リョウ君におめでとうメール 
って出てました。
キャプテンは石川リョウ君におめでとうメールって言うのが出てました。
キャプテンは石川リョウ君が優勝したのをテレビで見て
お祝いメールしたんですか?
普通の人っぽくていいですね。
ふふふ
キャプテンは、けっこうメールするんですね
P.S.中居君がメールをしたことがないって本当ですか?

って書いてありますけど

してんじゃないですか?
してるだろう
もう、いい加減てしてるだろう
これネタだろう
俺、俺? 俺と中居
俺はだってアドレス知らないもん
んで、えー、そうですね

石川リョウ君に俺が送った
おめでとうメールって言うのはあれですか?
先月リョウ君がプロとして初優勝した時のことですかね?
しましたよ
確かに
彼と、ま、初めて
こんにちわ、ってちゃんと会うことができたのが
7月だったかな
全英オープンの関連の特別番組で対談させてもらって
その現場でねぇ
電話番号とメルアドを交換したんですよ

その対談の中で出た
キーワードがあって、
ガッツポーズをスコアーブックの
何打で打ちましたっていうね
ゴルファーの人が記入するスコアカードっていうのが
ま、ゴルフやられる方はわかると思うんですけど
点数的な結果を書いてくる
カードがとあるんだけど
もうひとつ覧を作って
何個ガッツポーズが取れたか
その日1日コースーを回ってみて
それを増やしていった方がいいんじゃないの?
って話をその時させてもらって

僕もすごくうれしかったんだけど
彼からのメールで
それを心がけるようになってから
すごいゴルフが楽しくなりました
って言う風に、返信をいただいたんですよ
それってすごいいいことだなぁって思って

首位キープ! みたいな感じのニュースを見たのかな
夜、家で、夜スポーツ番組見てて
その優勝した回のね
明日いよいよ最終日
このまま首位をキープしたまま
プロ初優勝なるか 
みたいな感じの
スポーツ番組がやってたから
すげぇじゃん、首位ってウワー
トップで最終日なんだと思って
プロ1年目でね、すげぇなぁって思って
明日がんばってねってみたいな感じの
またガッツポーズよろしく、みたいな感じのメールを送ったら
めちゃくちゃ緊張してます っていうメールが返ってきたから

それってねぇ
誰にも買うことのできない燃料だから
自分しか持てない燃料だから
目いっぱい使って、楽しんでこいみたいなこと書いたら
かっこいいこと言いますね みたいなメールがきて
最終的に初優勝ってなったから

わ、すげぇなぁと思って、
で、おめでとさん という
お疲れさんっていう
メールをしたのは
確かにありますね

テレビとかを見てメールしたりすること
けっこうありますよ。
あっそういえばこの人最近連絡取ってないなって言う感じで
堤真一さんがいきなりコマーシャルでバンって出てくると
元気かなぁって思って、メールしたりとか

メンバー?
メンバーは
でも、そうですね
ゴローズバーにとかに
よくグラビア系の
女の子とか多いじゃないですか
そういうときねぇ、あからさまに表情が出てるんですよね
その時は時々メールします
いい思いしてんなぁみたいな感じで
メールはしますねぇ

メールなんて話したんで
ここでこんな方たちの曲を聴いてもらいましょう

曲 Respectable / メル&キム

ま、でもいただいたメールには
大抵返事をして
こののワッツ中にも
曲流している間に返信したりとかしている時はありますね
携帯来てない?
着信ないの?
大丈夫です。

福島県の人
拓哉キャプテン、コンビンビン
最近日に焼けて真っ黒ですね
テレビ見てていつも黒! って思います
サーフィンにたくさん行ってるんですか?
そんなキャプテンにお願いがあります
キャプテンはワッツでよくサーフィン用語で
たとえ話しをしますよね
この間もノーズに行くって言って
正直意味がよくわかりませんでした
トークするときは内容がわかるように話をしてください

っていう、これはまあ苦情ですね

ちょっと調子に乗って意味がわからないこと
喋りまくってましたか?
そうですか?

まぁ、言い訳をさせてもらうと
このワッツは波乗り率が高いんですよ
ディレクターのクリリンもサーファーで
この間おもしろかったのが
何の連絡も取り合いもしてないんですけど
海で僕アウトで波待ちしてたら
タクヤーって言うから
拓哉? って思って振り返ったら
クリリンが
おーって来て
何の連絡も取り合ってないのに
沖の方でなんかこう2人して
オー来たんだ
そういうなんか関係何で
ついついお互いだけがわかる
共通語というか
内輪話でしゃべっちゃってたんですね
申し訳ありませんでした
油断してたらファーリングして
巻かれちゃったみたいな気分ですねぇ
こういうのがわからないって言うんでしょう? みんな

僕のトークに出てくる言い回しがわからんって
ブーたれているあなたに
こんなのをお送りします

題してよくわかるサーフィン用語のクソ知識

今日は徹底的に教えます
今日のワッツで出てきた単語を覚えれば
サーファーの皆さん達の会話がばっちり理解できるようになると
思います。
今宵皆さん一気にテイクオフしていただきましょう
では、サーファーの皆さんが海に入って
帰ってくるところまでを順番に解説していきますね
時系列で解説していきます

だいたい、あの海についたサーファの皆さん達は
まず砂浜から沖を見て、波チェックをするんですけど
この沖って言うのは、その海の向こうのことですね
逆に陸側が岸じゃないですか
岸から沖を見て波の感じを眺めて

あー、どこからゲティングアウトしようかなぁって
考えるんですよ
このゲティングアウトって言うのは
岸から沖に向かって出ていくことを言うんですけど

あの、波の中には実は沖に出やすい場所があって
それを見つけて僕らは沖に出て行くんですよ
カレントって言うんです
人によってはチャンネルとも言うんですね
カレントともいうんですね
>割れ目?
割れ目じゃないです
ちょっとやらしくしないでください
やらしくしないで潮の流れをよーく自分で感じ取ると
沖に向かって流れてる部分を1か所見つかるんですよ
それに乗っていくとあっという間に
沖まで出れることができて

よく初心者の方が
そのカレントに乗り過ぎちゃって
沖の方まで出過ぎちゃって戻ってこれないという風な
あったりして
よく初心者の方が
そういう時は沿岸警備隊の人が
ヘリで救助に行ったりもするんですけど

海水浴のみなさんも気をつけないといけないのが
そのカレントに乗っちゃったりすると
あっと言う間に沖まで流されてるんで
浮き輪でワーイワーイ海水浴だぁってやってて
ふっと回り見たら
あれ、知ってる人が誰もいないって言うところまで
流されちゃうんで

まぁ、ローカルのサーファーの皆さんが
沖に向かってバーってこうパドルしていると時には
あっハドルというのは漕ぐことなんですけど
パドルしているところには
海水浴の皆さんは行かない方がいいと思いますね

流れがけっこう急なんで
それで実際にアウトに出て
まぁ、アウトって行っていうのは沖のことなんですけど
アウトに行って
ラインナナップで自分も並んで
そこで、波待ちして、
乗れる波が着たら波に置いて行かれないように
また波のうねりに合わせて
その波に乗れるようにパドルするんです
波に置いて行かれちゃうと乗れないんですけど
うまくくスピードが出で
波と同じ速さになって
板がすーと進みだして
おっ来たぞって言うのが、テイクオフですね

波に乗るって言うことにつながるんですけど
で、うまく立てればそのまま波に乗っていくことが
できるんですけどぉ

テイクオフのときにうまくバランスが取れなくて
前ののめりになっちゃってると
自分が乗っているサーフボードが
水面にささってくるんですね

わかるかな?
テイクオフの瞬間は波に板の後ろの方が持ち上げられる
前カジになってると
板の先っぽが海に刺さって

それが自分が乗っているサーフボードが
水面にささって
そのまんま巻かれちゃうんです
わかるかな?

それがパーリング
あれ一番みっともないんですけど
テイクオフの失敗です
ロングボードの場合はただのっているだけじゃなくて
いろんなスタイルにもよるんですけど
クラシックな乗り方もあるし
今すごい主流なのが
ロングボードにも関わらずショートボードのように板を動かすという
乗り方にもいろんなはやりとかあるらしいんですけど

僕が個人的にこだわっているのはシングリルファインって
尾ひれが1枚しかない
それはどちらかというと昔ながらの
60年代ぐらいに生まれたスタイルなんですけど
クラシックな乗り方が僕は好きなので
技として、テクニックとしてあるのが
板の先っぽまでタタタタタタって波乗ってる間に、
歩いて行って
一番要は先っぽ
だから、1人タイタニックですよ

ノーズまで行くと自分の前に何もないんですけど
なんだけど
波の上を進んでいるっていう
波の上を勝手に飛んでるみたいな感じで
サーフボード見えないですからね
視界に入っていないですからね
この上ない幸せな時間なんですけど
ノーズライディングは
最初は全然できなくて
歩けば歩くだけどんどんこけてましたけど
そんな感じをたっぷり楽しんだら
最後はプルアウトって言って
波から降りて終わりなんですけど
わかりましたかね?

ゲッティングアウトからプルアウトまで
波乗りはこれのくりかえしなんですけど

だから、やらない人から考えるとバカじゃねぇのって言うぐらいの
沖に出るのはつらいでしょう疲れるでしょう
大変でしょう
波に乗る時も、一生懸命漕ぐでしょう
一生懸命漕いでやっと波に乗れたと思ったら
10秒20秒でその楽しさが終わって
また沖に向かってパドルして

>しんどいでしょう?
しんどい
で、ホントにやらない人から考えたら
バカじゃないのってことの反復なんですけど
はまるとやばいですよね
そんな海で鍛えた体力を使ってライブツアーに
臨むわけですが
今年いったいどんな選曲のライブなんでしょうね?

懐かしめの曲が多いのか
なんかそういう感じでアレンジしてこの曲をやるんだ
って部分も結構あるんじゃないですかね
この曲は絶対にやりますよ

今日この番組で解禁になった
SMAPのニューアルバム
「super.modern.artistic.performance」から

お待たせしやした
これが先週のワッツでちらっとお話ししました
これが久保田利伸さんが僕に作ってくれた
僕のソロです
先週レコーディングしたばっかりなのに
もう完成しています
さすがビクター仕事が早い
実は今回久保田さんは2曲僕に曲を出してくれたんですけどもぉ
悩んで、悩んで、悩んで、こっちの曲選ばせていただきました。
木村拓哉で 「スタイル」

曲 Style / 木村拓哉

いかがでしたでしょうか?!
こちら

さっき僕、
あのぉ久保田さんが2曲出してくれたって言ったでしょう
もう1曲もね
すっげっぇ
超いいねぇ、曲だったんですよ
びっくりするくごらい
そっちはバラードだったんですけど
一応自分が自分がって久保田さん本人がCD化しようとして
次のシングル化しようと思ってたものを
こう、かけてくれたんだったら
じゃあ木村君ソロでどうって
もの素晴らしくいいんですよ

ものすごいと素晴らしいとくっついて
もの素晴らしくいいって言わせてもらうけど
半端じゃないんだよそのバラード
ミッシングってあるでしょう
あれぐらいいっちゃうんじゃないかなって言うぐらい
いろんな言われたんですよ
あなたソロどんな感じにしたいの?
やっぱりロック?
何でおれイコールロックなんですか
で、確かにワッツのリスナーも
そろそろあいつロックやるんじゃないかって声が多かったんですけど
さっき、パフォーマンスしたいなという気持にもなり
でも、ロック
客席と一緒に盛り上がれる曲をやりたいなと思って
悩んだ挙句にこっちにしました

-CM-
(S・M・A・P SMAP スマップ)

ニューアルバムもなんとか形にはなりました
そしてライブのリハも順調に進んでおります
2週間後にはアルバムもお届けできるし
ライブでも見てもらえます
まぁ、今回聴いてもらった
SMAPニューアルバムの感想をなんかも
さっそく送ってほしいと思います。
メッセージは、番組公認HPその名も「WHAT'S 海賊団」の
掲示BANG!からお願いします。
アドレスはこちら
http://www.tfm.co.jp/what-s
www.tfm.co.jp/what-s

こちら携帯からもアクセスできますので
今日覚えたサーフィン用語をバシバシ使って送ってくれても
結構です
ただし間違えているやつに気は厳しくさせていただきます。

木村拓哉の“What's up SMAP!”
サポーテッド by Nikon
この番組は。。。

今年は、いやぁ、ライブ始まったら
行くでしょう
海行くでしょう
じゃないとキープできないもん
逆にライブを同じ状態で最後まで行くには使っておかないと

でもこないだはちょっと
実際にライブ始まる前はもうこねぇっていう
友達も来週とか来れそう? って
聴いてくれるんだけど
たぶんライブ始まる前は
今回は見納めかなって言うと
あー、
マジかな
若いギアも感傷的になったっていうか

いつもだったらパパンってクラクション鳴らして
じゃぁねーって感じで別れるんだけど
なんか、その日だけはちゃんと手と手を合わせて
じゃまたって
いつもより言葉数は少ないんですけど
別れるまでの時間が
ちょっと長かったかなって感じはありましたね
始まったらいけるでしょう

☆☆~・・~・・~・・~・・~☆☆~・・~・・~・・~・・~☆☆

12月17日発売
s.m.a.p ライブDVD/SMAP 予約受付中>>
8,400 →¥6,384

super.modern.artistic.performanceCD/SMAP 発売中>>



☆☆~・・~・・~・・~・・~☆☆~・・~・・~・・~・・~☆☆

誤入力、放送と違う表現のところありましたらごめんなさいEmojid_06_061_2

| |

« 「変身」「手紙」東野圭吾 | トップページ | TBS金曜ドラマ「流星の絆」東野圭吾 »

コメント

きいたんさん、こんにちわ
コメントありがとうございます。
きいたんさんはもう当選されたんですね?
私は、発表まだなんです。
なので、まだ喜ぶ段階ではないんです。
今年は大阪たった3日間なので、かなり心配です。

投稿: ぴあの | 2008.09.14 14:24

はじめまして!
 いつも 「ワッツのレポ」 ありがとうございます^^ 寝過ごしてしまった時など 本当に助かってます
もうすぐ コンサート 楽しみですね

投稿: きいたん | 2008.09.14 11:52

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「変身」「手紙」東野圭吾 | トップページ | TBS金曜ドラマ「流星の絆」東野圭吾 »