木村拓哉の「What’s up SMAP!」(ワッツ)レポ2008.9.27
SMAPの2年ぶりのライブ
「super.modern.artistic.performance tour」が
はじまりましたぁぁぁぁぁぁぁぁ!
パチパチパチパチ
まさに今現在東京ドーム公演
シックスデーズの最中ですね。
今日3三日が終わったところですが、
明日1日がなくて
本でまたスリーデーイズ、ポンと行くわけですけども
このあとも
まだまだ、
大阪、福岡、名古屋、北海道と全国を回っていきます
今回もいろんな場所でいろんな思い出を作りたいと
思っているんですが
ここでこんなメッセージが来ているので紹介します。
広島県の人
キャプテンコンバンワッツ
前のワッツでダンサーの話をした時に
ライブで地方に行った時に当日のリハ前に
ダンサーのみんなと釣りに行ったって話は
ウラスマツアーの広島出のことですよね。
行ったのは備北丘陵公園ですよね
その日のライブのMCでダンサーの皆さんと
バス釣りをしたと話してくれました
あの日のライブ
へとへとだったのに
そんなの全然感じないぐらいのキャプテンでしたよ。
そうですね
広島です
そうそうそう、思い出しました
湖もあったし
グラススキーもできるような設備とかもあって
普通に遊んでた
リハまえ
公演のすごい広いスペース使って
ライブやらせてもらってたんですけど
超遊んでた
ワンパクちびっこまんまでした
わーとか言いながら
あそこ行きてぇな
普通に遊びたいだけなんですよ
それじゃぁだめですよね
広島なぁんて話をしたんで
今日はこの曲から
ま、広島って言えばこの人たちでしょう
オクダタミオさんがソロになる前からやってたバンド
ユニコーンのデビューアルバムから行きましょう
曲 Maybe Blue / ユニコーン
えー、オクダタミオさんとは
今年のはじめに「スマスマ」でも共演させて
もらったんですけどもぉ
歌を表現する人で
あそこまで本気にギター弾く人も珍しいんじゃないかな
って言うぐらいの
本気ですもん
ギターが本気の歌い手って言う感じの
印象がすごく僕は強いんですけど
音楽ホント好きなんだろうって
さっきのね
僕の想い出話とちょっと引っかかるんだろうけど
レコーディングスタジオが茨城の霞ケ浦の側にあるんですね
それぐらいバス釣りが好きなんですよね
釣りが好きだから
釣り場の近くで作業しているらしいです。
ということで
木村拓哉の“What's up SMAP!”
サポーテッド by Nikon
この番組は。。。
ユニコーンと言えばこのバンドのベーシストのエビさん
実はね、僕ドラマで共演したことがあるんですよ
一度
エビさやと言うのはミュージシャンなんですけど
ドラマ出てくれたんです。
さて問題です
どのドラマでしょうか?
正解は
♪ ♪ ♪
そうこの音楽です
これが主題歌でした
「若者のすべて」
もう10年以上前のドラマだから
たぶん、若い子たちは見てなかったと思うんですけど
エビさんっていう
ユニコーンのベーシストだった人は
マモルっていう役でちょっと訳あって
植物人間状態で
ずっと入院している
ずっとベッドに横たわってるって言う
そういうキャラクターだったんですけど
僕、武という役だったんですけど
武ががマモルの病室に行って
お見舞いに行ってるのはすごく覚えています。
何をしゃべりかけても植物人間状態だから
こうリアクションがないんです
なんだけど思いをマモルに語るっていう
シチュエーションをすごい覚えていますね。
-CM-
東京ドームから結構近い半蔵門は
東京FMをキーステーションに全国38曲ネットでお送りしてます
木村拓哉の“What's up SMAP!”なんですけども
この半蔵門って言うのは
あの服部半蔵が警備してたもんだから
半蔵門なんだよね
ユニコーンの話をしてたら
ユニコーンの曲に
服部っていう曲があったなって思って
服部半蔵がポンと頭に浮かんでこんな話にとんじゃったですが
なんですか
もうユニコーンでそんなに膨らまさなくていいですか
はいわかりました
進めます。
今日はこんな企画でやりたいと思います
SMAP全国ツアースタート記念
全国各地のライブの想い出スペシャル!
目の前にたくさんの紙が裏返しに置いてあります
そこには僕らがコンサートに行った全国各地の地名が
書かれてあるんですね
今日は今年のSMAP全国ツアーの始まった記念ということで
これまで日本各地で行った
ライブの思い出話をお話したいなと思います。
ライブのおかげでいろんな所に行ってないと思いますね
ライブなかったら逆に
日本のいろんな所に行ってないと思いますよ
ここまで
ライブの時期が来ると
あー、またいろんな所に行くんだなっていう風に
正直思いますけど
またあのホテルに泊まるのかなぁとかさ
あのホテルのあのエレベーターに
確かバラが1輪ささってたなとかね
大阪のね
よご行く泊まるホテルが
すごい綺麗なエレベーターで
バラが1輪
造花ではなく生きたバラが
SMAP全国ツアースタート記念
全国各地のライブの想い出スペシャル
1とつめ
1つめは何がくっかなこれこれ
チャラリンツプン
さっそく出て来ましたよ
大阪
大阪は
もうだって、うちらがライブを始めたころから
行ってる場所ですからね
かなりの回数行かせてもらってると思うんですけどもぉ
けっこう印象深いのは
2003年のMIJアーだったと思うんですけど
海に行ったんですよ
ふらっと、
そうふらっと行ったんですよ
スマ海岸
スマ海岸自体は兵庫県らしいんですけど
女の子に逆なんされて
かき氷食い食って帰ってきましたね
最初は僕だって気づかなくって
かき氷食う終わりぐらいに
あれ、キムタクじゃない? ってその場を去りました
かき氷代は彼女たちが
じゃ次い個体と思います。
岩手
盛岡の方ですね
あー、そうそうそう
そう
メシとか食いに行こうと思って抜け出しましたね
出ちゃいけないよって言われてるのに
そうホテルから抜け出して
飯食いに行ってましたね
そうラーメン食いに行ったの
ラーメン屋に行ったんだ
そこであったんだ
お前なんで
何でかわからないんだけど
出るなって言われているのに
エレベーター使わずに非常階段出降りて
普通に歩いてましたね
タクシーではなくて
道を歩いてました
ふふふ
そんなときに、すれ違ったんですよ
クリリンと
お前何をやっているの?って言われて
うん、飯食いにって言う風に言ったのを覚えてます
抜け出さないようにね
今では僕らが滞在させてもらっている
あるところに
ホテルのケータリングルーム
そこにはね
エロビデオ
とにかく出んなよ
僕らをホテルに引き留めるために
エロビデオがワーと並んでいる時には
笑っちゃいましたね
悔しいから6本ぐらい見てやった
ビデオのセレクトは割といいいんですよ
イベンターさんの選んだDVDが
割とクオリティがよくて
気に入ったのはたぶん大阪のときかな
あんまりよかったので
そのまんま持って帰りました
ゴーン
ふふふ
今日は日本各地のいろんな思い出話をしているワッツなんで
ここでこんな曲を行きたいと思います
その名もジャパンでライブイン東京
この人たちイギリスのバンドなんですけどね
曲 Life in Tokyo / JAPAN
今日ワッツはこんな企画でやっております
SMAP全国ツアースタート記念
全国各地のライブの想い出スペシャル
今、目の前にたくさんの紙が
今裏返しに置いてあります
そこには、僕らがコンサートで行った
全国各地の地名が書かれてます
今日は今年の全国各地のツアーが始まった記念ということで
これまで全国各地で行ったライブの思い出話を
ここでお話ししようと思うんですけど
では行きましょう
次どこだ
これどうだ
なんじゃこれ
おー鹿児島 行ったね
鹿児島
行った、行った 92年と95年行ったんだ
鹿児島空港に行ったんですけど
飛行機でね
羽田からね
そしたらすごい騒ぎになっちゃって
鹿児島空港が
お前ら今度来るとき飛行機でくんなって言うことを
言われたんじゃないですかね
確か
あー、飯食って囲まれて
非常避難梯子みたいなのでそのお店を出たのの
鹿児島じゃなかったかなぁ
福岡かなぁ?
でも、九州だと思います
店囲まれて出るに出られなくなって
避難ハシゴでなんと裏から帰ったの覚えてますね。
明星の取材をかねて街に出たの覚えてるんですよね
鹿児島
カメラマンのタマキさんと
ライブ終わって
ホテル帰る前に
俺だけ別便で
しまった商店街でギター弾きながら
写真撮った覚えてますね
他のメンバー会場でたらみんなそっちついて行っちゃったから
そうそうそう
俺別便で出たからだぁれも来なかった
ある意味しっとりした取材してましたね
それも多分鹿児島だったと思うんですけど
行きたいねー
そういうとこ
空港はたぶん使わせてもらえないような空気がすごくあるので
思い切ってね
船とかね、フェリー
ふふふ
船旅やったことないですからね
船旅はないですからね
いろんなドラマがありそうですね
船旅
誰か超よいそう
次行きたいと思います
次 はこちら ジャン
北海道
北海道だよ
ここのところ毎度毎度
ツアーしょっぱなになってた北海道なんですけど
今回のツアーでは最終地点ですね
いっつもね
札幌ドームのね
初日の空気がピリピリしてて
終わったあとの反省会とか
次の日の朝なんですけど
よく札幌ドームいたの覚えていますね
北海道はけっこう反省会の思い出が多いですね
反省会というのがまたね
内容的にもすごい響いて行く反省会で
初日と2日目の全然違うじゃないかとか言う風に変わっちゃって
お前らそこまで反省したんだ
構成が変わるぐらいやってましたね
ほんと
今考えてもいやですけど
初日を見に来てくれた人に
どう申し開きができるんだというぐらい
申し訳ないと思いますね
逆に北海道にしめられるって言うのはいいかもね
今までずっとさぁ
グダグダクダグタなんかやってたから
お詫びの意味も含め
ビシっとなんか北海道で締めたいですね
いやな思い出じゃない
イベンターさんが連れて行ってくれる
超うまいそのお寿司屋さんにがあるんですよ
そのお寿司屋さん行くとおねだりしちゃうんですけど
そのお店で出すオシンコがあるんです
それがすごい大好きで
いつも
これ持ち帰っていいですかっていうと包んでくれるんですけど
それがねぇ
もう冷蔵庫の中で減ってくると淋しいんですよね
絶対今年も行ったら
ちょっとタッパー多めに持っていこうかなと思ってるんですけど
あれはやばい
次
曲いかねぇのか
なんだよ
えっとじゃあこれいこうか
横浜
けっこう雨にあたるとこが多くて
横浜スタジアムでライブやるとき結構降ってましたね
そうそうそうBIRDMANのときですよ
俺が運転してステージに登場するみたいな
あれだったんだけど
雨が降っちゃって
ステージツルツル
超怖かったですね
運転を普通にしてたから
俺の運転ミスでオープニングで終わりっていう
最悪の事態考えれる状態だから
あんときばかりはすげぇちゃんと運転していましたよ
あと雨と言えば前回ポップアップの
日産スタジアムの初日ですよ
SMAPライブ史上初の中止かって話になったんですけど
あれはすごかったね
雨だけじゃなかったからね
雷もすごかったんですよ
だから、ほんとに危ないからリハーサル止めようって
危ないからリハーサルやめようって
リハ止めたんですよ
これもう
中止じゃないのって話になったんだけど
本番近づくに連れて
なんか
雨雲その場所を避けるようにこう通ってくれて
なんとかできたって言う
今回のツアーは全部屋根付きの会場なんですよ
もしかしても何も万が一ということも考慮した上でも
屋根付きの会場のみって
今回のツアーセットは
すでにね
東京ドームで体感してくれたみんなは
わかってくれると思うんですけど
雨の屋外ではね、たぶん無理だと思います
今週発売になりました
SMAPのニューアルバム
「super.modern.artistic.performance」の中から1曲
ある意味見せ場のひとつなんですね
ライブではね
これけっこう手凝ってますよ
われわれSMAPでJazz
曲 Jazz / SMAP
SMAPのニューアルバムからちょっと気持ちよーくなれる
ナンバーを聴いていただいてもらって間が
こんな曲を聴きながらここで苦情でが
ここで苦情です
なんですかこのラジオ
北海道の人
コンバンワッツ
拓哉キャプテンに言いたいことがあります
拓哉キャプテンはいろんな場所に行ったら
もっといろんなもおいしいものを食べてください
なんかワッツを聴いていると
ホテルでナポリタンばかり食べている気がします
外にちゃんと出て
おいしいものを食べてください
北海道の私としては
ライブのトークとかワッツで
北海道に行ってさぁ
こんなうまいもの何々食べたよって言ってほしいです
でもねぇ、
答える前に僕からも苦情返しになるんですが
僕がホテルで毎回食べてるのは
ナポリタンじゃなくて
ミートソースです ゴーン
ああそういう話はどうでもいいんですか?
それはどっちでもいいんですか
ナポリタンでもミートソースでも
別にそれはいいと
関係ない
俺的には重要なんです
ナポリタンじゃなくて僕はミートソース
国内だけじゃないです
海外に行った時でもホテルでミートソース
そういう話は別に聴いてないですか
-CM-
いやぁ
フィリピンで食べたミートソース超うまかったっすよ
忘れられない
あれうまかったよな
映画の公開いつなんだろうな
わかんねぇや
でも、それはいいんです
うまかったからミートソース
ミートソースの話じゃないんですよも
今年
ちょこちょこは食べてますよ
寿司食べに行ったり
さっきもちらっと
でもこのホテルのミートソースはいかほどみたいな
気持になってしまうわけですよ
確かにMCとかに
土地の人たちのトークとかさぁ
昨日食った何々とかすげえうまかったよ
その土地の人達は
そこで飯食ったんだ
ああ
コミュニケーションとしてありだと思いますよ
だから、土地土地のものを食べて
今度から言うことにします
つまりこういうことを言えばいいんでしょう
たとえば北海道のライブだったら
いやぁ、昨日食べた
北海道の牛を使ったミートソースやばいねとか
そういうあれだったらいいわけでしょう
そう、土地土地のミートソースこれうまいね
これ盛り上がらないかな?
さ、こんな僕にメッセージをください
メッセージは、番組公認HPその名も「WHAT'S 海賊団」の
掲示BANG!にお願いします。
アドレスはこちら
http://www.tfm.co.jp/what-s
www.tfm.co.jp/what-s
こちら携帯からもアクセスできまので
全国各地のおいしいミートソーススパゲティ情報
じゃんじゃんお待ちしています
じゃんじゃんお待ちしちゃいます。
はい、ということで
木村拓哉の“What's up SMAP!”
サポーテッド by Nikon
この番組は。。。
ちなみに今回のライブツアーは
先ほどもお話しに上がりましたが
ここのところいっつも初日だった
北海道が最後になっちゃていますね
北海道の人達に完成度の高まったステージを
見てもらえるっていうのはすごいうれしいです。
毎度毎度初日みちゃってもらってたから
なに、SMAPってこんなものなのって
思われているのかと思われてると思いますし
今回はね
そのイメージぶっ壊したいと思います
お待ちしててください道産子のみなさん
待ってろ! 北海道のミートソースって感じですね
☆☆~・・~・・~・・~・・~☆☆~・・~・・~・・~・・~☆☆
12月17日発売
s.m.a.p ライブDVD/SMAP 予約受付中>>
¥8,400 →¥6,384
super.modern.artistic.performanceCD/SMAP 発売中>>
∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…
誤入力、放送と違う箇所があるかと思います。ごめんなさいです。
| 固定リンク | 0
コメント
近久 公美子さん、はじめまして、こんばんわ
曲目が少なかったのはネタバレで見て知ってますが、理由は噂でしかわかりません。
エコバッグは私もほしいグッズの一つだったんですが、かなり早く並ばないとだめみたいで、買えませんでした。
お答えになってないですね。ごめんなさい。
投稿: ぴあの | 2008.10.12 19:37
3日の大阪の京セラドーム公演に行ってきました。アンコール曲が1曲しかありませんでした。3日目で疲れていたので1曲だけだったのですか?エコバック完売でした。欲しいのですがどうすれば購入できますか?
投稿: 近久 公美子 | 2008.10.11 20:13
さとぴーさん、こんばんわ
まだ完璧なレポではないですが、わざわざコメントありがとうございます。
投稿: ぴあの | 2008.09.28 20:26
昨日 ワッツ聞き逃してしまい ションボリしていましたが レポをみさせていただき 内容が把握できました
ありがとうございます
投稿: さとぴー | 2008.09.28 00:12