« ワッツ聴いて。。。 | トップページ | 木村拓哉さん、富士通FMV新CM »

2008.09.06

木村拓哉の「What’s up SMAP!」(ワッツ)レポ2008.9.5

先週、今月末からスタートするライブの話をちらっとしたら
こんなメッセージが来ました。

愛知県の人
先週のワッツで拓哉キャプテンが
ライブの話をチラッとしてくれたので
あー
やっとSMAPの会えるんだって去年なかっただけでとても楽しみです。
まだチケットが取れたわけではないですけどね~。
ライブの初日9月24日には
ニューアルバムも発売されますよね。

話によると、
バートバカラックなどが参加されてるとか
それでコンセプトがモダンで芸術的で
これまでに見たことがない新しいSMAPだとか
それってどういうSMAPですか?
いち早く教えてください

ていうね、メッセージが来てますが

そうなんです
今月末からライブがスタートするSMAPですが
9月24日にニューアルバムも出るんですね
スーパーモダンアーティストパフォーマンス
かしらもじ
パパパパパってとると
SMAP スマップ
こういうことをやっている以上は
コンセプトとしても
ハードルを上げていこうではないか
ハードルだけを最初にあげといて
だから、リハーサルだったりとか
レコーディングだったりとか
何度もそのハードルに足がかかるんですよ
倒れるんですよ

だけど、
前向きにはなれるコンセプトだと思うんですけど
僕的には略してSMAPになるようにコンセプトを作るんだったら
サゾ、マゾ怪しいプレイ
ちょっとこうどっち行ってんの? って
これこそ今までに見たことがないSMAPで気がしませんか?

ライブの演出なんかも
女性ダンサーなんて女王様って方にたくさん出演していただいて
男性ダンサーには上たボンテージの
パッツンパッツンの
穴の開いたピンボール
セット事態も巨大ロウソクみたいなやつにして
いつも物販で
客席で振っていただく
あれもあえてろうそく型で
中ではムチ型
ムチ型ウチワとかどうでしょう?
涼しくないの
振ってると痛いって言う
みんな終わるころにはミミズ腫れになってる
まぁ、こんなことばかり言ってるから
僕のアイディアは取り入れてもらえません
今回もいろんなこと言ってるんだけどやっぱ入ってない

SMAP今回のニューアルバムには
なんと、あのブラック・アンド・ピーズの曲が入っています。
ということオープニングはこちから行きましょう
気持ちいいですね。

曲 Pump It / ブラック・アイド・ピーズ

僕らのアルバムのためにですね
このブラック・アンド・ピーズのメンバー
ウイルアイアムが作ってくれた曲は
毎度毎度そのアルバムのテーマみたいなの
1曲収録するんですけど
そのテーマ的な部分はウイルが担当してくれてますね
あと、慎吾のソロもウイルが作ってくれたらしいんですけど
こないだリハーサル室で
慎吾が電話してんですけど
深刻な顔して
今ロサンゼルスと
ウイルと電話してたんだけど
電話口でどの曲がいいか聞いてくれって言われて
国際電話で4曲ぐらい聴いて
2曲目もう一回聴かせてもらっていいですか
こないだやってましたね

ちょっと電話代高いんじゃないかなと思ったんですけど
で、ちょっとまた面白話が
そのウイルの横になぜか
「スマスマ」のプロデューサー黒木さんがいて
今ウイルに変わりますんですんませんって言って
僕らの架け橋になってくれたらしいです

あのひと、ホントダメ人間に見えるけど
びっくりしました
なんでSMAPのお手伝いをしてるんだろうって
ビクターの人でもないんですけども
フジテレビの人なんですけど

はい、ということで、
木村拓哉の“What's up SMAP!”
サポーテッド by Nikon
この番組は。。。

で、何?
俺のソロ
その話はね、ビミョーだね
僕ねまだね、レコーディングしてないんですよ
普通に本当のこと話すね、
このラジオの後にレコーディングやるんですよ
自分のソロの

-CM-

木村拓哉の“What's up SMAP!”
この番組は東京FMをキーステーションに全国38曲ネットなんですが
実は、このあとの僕のレコーディングのために
発声練習にもなってるんですね ゴーン
これあの本当に話で
けっこうワッツの後にレコーディングを入れることが多いです
レコーディング遅くなってもいいから
ラジオでワーって放しておいて
ある程度声を起こしとして
スタジオで言われること多いんです
声が出てくるまで
何回か歌ってください
スタジオに行って声を起こすってどういうことだよ
声を起こすには最もふさわしい話
全国38曲ネットで声を起こすってっているという

ビクターさんにも迷惑掛けているという
今日も喋りまくりたいと思います。
2年ぶりのSMAPライブも正式に発表になって
正式もその話をちらっとしたら
かなりリアクションありました
みんなの期待にこたえられるように
只今リハーサルを毎日やっているわけなんですけど
ま、僕はソロの曲はレコーディングもまだしてないんですけど
デモテープ受け取ってたんで
それをリハーサル室で
サムさんとかに

ここ尺のばして
ダンサーのみんなとこういう風にしたいんだというと
だったら16エイトのばしちゃおうかとか
曲の構成まで色々考えてもらったりとか
僕の今回のソロ
タイトルが「スタイル」って曲なんですけど
詞の内容だったり
曲のタイトルだったり
イッツマイスタイル
ソロの
ステージング
イッツマイスタイル
何したりといったりとか

一緒に合わせて踊ってくれたりとか
そろっている踊りをステージングしてくれてますけど
この曲に合わせて君だったらどう踊るみたいな
それぞれのイッツマイスタイルを
なんか、ステージで表現できたら面白いかな
だからダンサーのみんなに着てもらいたい服とか考えていません
君たちのスタイルを
そのステージで表現して
僕は気持でいるんで

今日はたくさんいただいたライブにまつわるメッセージを
特集したいと思っています。

2年ぶりのSMAPライブ決定記念
ライブに来る前に知っておこう
ライブの疑問解明スペシャル

その1

北海道の人
キャプテン、コンバンワッツ
SMAPライブが決まってうれしいです。
しかも、今回北海道初日じゃなくてラストみたいなんで
それも嬉しいです。
よく中居君がライブ初日のことを公開リハーサルって言いますけど
リハーサルって本番前にどれぐらいやってるんですか?
今回はどうですか?

書いてありますけど

確かにライブ初日のことをMCなんかの中で
公開リハーサルにようこそ
言いますけど
あれはもう言いたくないし
言わせたくないし
やるからには失礼だし
リハーサル自体は
今は構成をどんどんどんどん
鏡張りのリハーサルのステージ
振り付けだったりリハを

このあと大きい場所でセットを組んで
実際にそこで照明もステージの機能も
ゲネプロみたいな
リフトから何から全部機材を入れ込んでやってみるって
リハーサルを
6日間ぐらい取られてたんで
変な事にはたぶんならないとは思うしそうしたくもないし
仕上げないといけないからやっていた

でも今回は僕個人的にもそうなんですけど
スケジュールとしてやる
ライブではなくて
やりたいから練習する
ライブをやりたいから練習する
成功したいからリハするっていう
そういうやっぱ気持でいたいな
時間に遅れてきた奴にも
俺真剣ににらむ
お前おせぇよみたいな
コンセプトが
これまでのSMAPを見せる
だから、
そこがコンセプトにつながっていけばいいかなって思いますね。
俺たちの姿勢がこれまでとは違うSMAPになってれば
一番僕はいいんじゃないかなと思いますけど

今回のリハは初日はある意味仰々しかったんですけど
ビクターのおえらい人とか
何人も来てくれて
ステージングの方には総括していただく
サムさんです、チハルさんです、エツさんです
みたいな
よろしくお願いします
主役にもなりますSMAPのメンバーです
みたいな感じで紹介されて
今回の
一気に新しくなりまして
そう、なんとなく始まる感じは全然なかったですね
今年も来たねこの時期が
そういう感じじゃないです
やりてぇからやる
僕個人的には大丈夫だと思いますよ
今回は、公開リハにはしたくありません

公開ランスルー
1ランク上がった状態で
なんだよランスルーかよ
って突っ込みがすごい聴こえてきたところで
冗談ですけどね
冗談ですよ

僕たちがライブでカバーしたことがあるこの曲です

曲 Got To Be Real / シェリル・リン

愛知県の人
拓哉キャプテンコンバンワ
SMAPライブ楽しみです
私は去年からSMAPのファンになったので
今回は初めてのライブになります
そこでキャプテンに聴きたいことがあります
どんな洋服を着て言ったら目立ちますか?

これまでに印象に残ってるのは
季節感は全然夏ではないですので
僕らステージから客席を見て
ぱっとやっぱり、目が行くのは、やっぱり水着ですね
盛り上がったときは挑発的な客席の方は
不思議な呼び方をする人がね
中にはいらっしゃって
声一切出してないのに
コレコレって感じでされるときは
びっくりしますね
一瞬止まっちゃう
今、コレレって
ラジオで言ってますが
何をやっているか
皆さんの想像にお任せしたいと思いますが

色的には白とカ蛍光色とか
明るめの色が目立つんじゃないですかね
一昨年の紅白でちょっと話題になった
あの、パット見がハダカに見えてるTシャツみたいのは
あんなのはいいです
僕は本物志向なので
テイクはいらないです
そんなに狙わないで

そんなに狙わないでみんなのスタイルでSMAPのライブって言うのは
個人的に
パーティだと思ってるんで
パーティにふさわしい服装で
みんな胸を張れる服装で
胸をはだけるじゃないですよ
揺らすでもいいですよ

続いてはさっきどんな服がめだちますか?
って、メッセージ読んだんで、

こちらも言ってみたいと思います。

三重県の人
SMAPのライブと言えばウチワですね
私はキャプテンのウチワも会場で買いますが、
キャプテンにメッセージを伝えたいんで
自作のウチワも持っていきます
キャプテンたちはウチワの字を読んでますか?
リアクションとかもしてくれますか?
メッセージ

なぜみんな
顔写真のウチワ持ってるんだろう
盆踊りじゃないのになんでみんなうちわ持ってくれてるんだよ
明確だよね
明確
ものすごく
ふっと眼が合った子が自分のウチワ持ってると
なんかこうストレーとに伝わってくるというか
逆にパット目を合った子が吾朗ちゃんとかの
ウチワ持ってると
ちょっと目外されますよね
あんたじゃないよ

私は吾朗のウチワ持ってんの
わかんない
そんな向コミュニケーションがちょっとあったりしますよ

メッセージ作ってるの
自分で作ってくれる方もあったりしますが
自分の視力をここまで公言しても仕方がないんで
僕目いいんで
拓哉ピースしてとか
カモン投げキッスとか書いてあるわけですよ
カモン投げキッスとか書かれたあとには
歌いながらも、脳からの指令が来ちゃうんですよ
カモン投げキッス
体が勝手に投げキッスしちゃうんですよ

てゆうか、
みんな歌の歌詞を書いてきてくれないかなって思うんですけど
ふふふふ
そうすると
うちわ見ながら歌っちゃったりもできてくれないかな
そういうプロクターをみんなに頼むわけにもいかないので
もし自作の作ってきたり

僕たちにぶつけたいメッセージを
メールアドレスを書かれても記憶しないといけないじゃないですか
そこまでは脳が追い付かない
でも
マジほんとぶっちゃけて言うけどけっこういけてる子多いよ
SMAPのライブって
真剣に話している時ありますからね
吾朗と二人で
着替えばんに戻ったときに
上手の何番目やばくない? って裏ではそんな話しています

北海道の人
ライブのことで疑問に思ってることがあります
よくライブの後で
メンバーで
ライブの後で食べるのって晩御飯ですよね
お昼ごはん食べたらあとは食べないんですか
それでライブ中におなかがすきませんか?

すごい素朴な
ライブの日の食事ですか

ライブのある日は大体会場に入るのが11時ぐらいなんですよ

朝飯ということよりも会場に行って食べることが多いですね
よきところでリハーサルお願いしますって
サウンドチェックいったりして
こと通りのことが終わって

それで本番まではあんまり入れないですね
バナナ一本ぐらいで
で、そのままライブいっちゃいますね
でも、ライブ中でもバナナとか食べたりしてますね
ほんでライブ終わった後で
ホテルだったらホテル
メンバーとどっかでイベンターの人が用意してくれている
飯を食う
リハ中は食わないですね
水分は取りますけど
間食ってわかんないんですよ
飯を食う時に食いたい
会話が弾むっていう感じじゃないです
いただいてますから
ちょっとごめんぐらい食って
生きるために食ってんな
娯楽として食事をするって言うのは
まぁ、すごい贅沢だなぁって思うんですけど

わかる? ルパンの気持ちですよ
血が足りねぇ
じゃんじゃん持ってこい
波乗りした後の俺ですよ

食いもんじゃんじゃん持ってこい
っていう
それで食ってます
無言で

懐かしいライブ
今回のライブでちょっとジャズ的要素入れて
でも元がもとでいいですからね
エリック・クラプトンですよ

SMAPで 友だちへ

曲 友だちへ~Say What You Will~ / SMAP

ライブに先駆けて
ライブの初日にアルバムも発売するわけですが
いつものアルバムのごとく
今回のソロは
ここでちらっと聴いてもらいましょうと
言いたいところなんですけど
それこは無理ですね
だって、このあと今から
レコーディングに行く
これは僕の特権なんですけど
デモテープは持ってるわけなんですよ
曲の雰囲気はこんな感じで始まります
これ流しちゃいけないの
今サブだけで聴いてるの?
何みんな乗ってんの?
サブで乗ってるっておかしくないですか?
サブが乗ってるって馬鹿じゃないですか
むちゃくちゃ大音量で流してるんじゃないですか?
皆さんにはいつお届けできるかわかんないですけど
来週には間に合うのかな?
間に会ったら次回お届けできるかもしれません゛

-CM-

来週僕のソロが聴きたいって言う方は
このワッツあてにメッセージくれても結構です。
メッセージは、番組公認HPその名も「WHAT'S 海賊団」の
掲示BANG!からお願いします。
アドレスはこちら
http://www.tfm.co.jp/what-s
www.tfm.co.jp/what-s

こちら携帯からもアクセスできますが
アルバムとかライブとかSMAPはもっと早く準備できないんですか?
そういう疑問はやめてください

はい、ということで、
木村拓哉の“What's up SMAP!”
サポーテッド by Nikon
この番組は。。。

大音量で聴いている馬鹿どもがいるんですが

この曲をレコーディングしてこようと思います
あたりまえじゃないですか久保利伸ですよ

∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…

今回 かなり省略したレポになってます。

ごめんなさい。

☆☆~・・~・・~・・~・・~☆☆~・・~・・~・・~・・~☆☆

12月17日発売
s.m.a.p ライブDVD/SMAP 予約受付中>>
8,400 →¥6,384

super.modern.artistic.performanceCD/SMAP 発売中>>

| |

« ワッツ聴いて。。。 | トップページ | 木村拓哉さん、富士通FMV新CM »

コメント

オイさん、こんにちわ
今回力がでなくて、まだ未完成みたいな、少し手を抜いたレポなんですけど、わざわざコメントいただいてありがとうございます。

投稿: ぴあの | 2008.09.06 15:28

ありがとうごさいます。

バンコックに住んでいますから、『What's up SMAP』を聞けません。

投稿: オイ | 2008.09.06 03:28

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ワッツ聴いて。。。 | トップページ | 木村拓哉さん、富士通FMV新CM »