容疑者Xの献身 (東野圭吾)
読み終えました。
【ネタバレ】あります。
最初「古畑任三郎」みたいに
最初に読者に犯人をわからせといて
そのなぞ解きを湯川さんがしていくのかと思いながら
読んでいたんですが、
最後、どんでん返しです。
もう一つの殺人がありました。
しかも、愛する人の殺人をかばうために・・・。
でも、結局、その愛する人の殺人も湯川さんがあばいていたし、
自首もして、
結局かばえなかったという、東野圭吾さん特有の
ちょっと ホロッとするような推理小説でした。
それにしても、湯川さんの推理力というか、謎を解く力凄すぎます。
今度「白夜行」も読んでみたいのですが、
あの分厚さに・・・・ちょっと引いています。
ぐいぐい引かれていく内容だと、何のことはない読めるのでしょうけど・・・。
| 固定リンク | 0
コメント
おーべいこさん、こんばんわ
コメントありがとうございます。
はい、読みました。
でも「白夜行」は図書館の本で汚いのであまり前に進みません。
情けない話です。そのつど手を洗わないとあまり汚い本だと何も触れないんです。
やっぱり、買って読むべきですかね~。
「容疑者Xの献身」は比較的きれいだったんですけど・・・。
それだけたくさんの人に読まれてるってことでもあるんでしょうけど・・・。
本は落ち着いた気分のときじゃないと読めませんものね。
反対を言えば本を読んでるときって気分が落ち着きます。
投稿: ぴあの | 2008.10.18 19:01
こんばんは
読んじゃったんですね 早いですねぇ
話を聞くと絶対に読みたい!!と思ってしまいました。
「白夜行」も読んでみたい本のひとつです。
最近いろいろあってなかなか本が読めていません。
投稿: おーぺいこ | 2008.10.17 20:50
cheeさん、はじめまして、こんにちわ、
二つの趣味がかぶるととてもうれしいですね。
「白夜行」ネットで人気があるので、図書館で借りてきて手元にあるのですが、なかなか忙しいのと分厚いのと両方で前に進みません。
登場人物を紙に書いてますで・・・。
すごいですね。
昔の話になりますが、横溝正史の小説も家系図が難しくて、読み返しながら前に進んだの思い出しました。
ま、、、一気には無理だと思いますが、何度か借りてでも・・・。
でも、私あまり長編だとそれだけで、引いてしまうんです。
読めたら読みます。ぐらいのお返事にしておきます。
投稿: ぴあの | 2008.10.15 16:02
初めまして、smap木村くんファンでブログをいつも読ませていただいています。ありがとうございます。東野圭吾もとても好きで、白夜行も読みました。登場人物が多くて忘れないようにメモしながら読みました。読み応えがあって面白かったですよ。お勧めします。
投稿: chee | 2008.10.14 23:58