2009年3月
2009.03.30
2009.03.27
SMAP『フジテレビ開局50周年特番 ドラマと映画の50年スペシャル(仮)』プレゼンター決定♪
4月6日の午後8時から放送される『フジテレビ開局50周年特番 ドラマと映画の50年スペシャル(仮)』(フジテレビ系)で、プレゼンターを務めることが決定したSMAP。その名のとおり、フジテレビが制作してきた50年間のドラマ、映画を振り返る内容で、3時間半の生放送。SMAPメンバーが出演した作品はもちろん、いち視聴者として見ていた作品も含めて、名場面や、今だからこそ語れる秘話を明かしつつトークを繰り広げる予定だ。
(続きはこちらcyzowoman)
4月6日の「SMAP×SMAP」の時間にかかる時間帯ですね。
それにしても、生放送でSMAPが拝めるとは、、、
うれしいを通り越してますね~
ウチワ用意しなきゃいけないかしら(*^m^)
今から、ワクワク、ドキドキです。
SMAP5人って言うのが又いいです。
でも、どうせフジテレビの司会者も入ってきそうな予感はしますが。
安住君がフリーになって、こういうとき入ってくれたらいいのになぁ~。
4月4日は「全力坂」
拓哉君ファンはうれしい悲鳴ですね
☆☆~・・~・・~・・~・・~☆☆~・・~・・~・・~・・~☆☆
リーバイス・木村拓哉さん新CM(BlogPet)
ぴあのの「リーバイス・木村拓哉さん新CM」のまねしてかいてみるね
これで、新CM4本目です。
リーバイスのような、あの「赤」は血しぶきの拓哉君、動きがあってかっこよすぎます。
*このエントリは、ブログペットの「たっくん」が書きました。
2009.03.26
リーバイス・木村拓哉さん新CM
これで、新CM4本目です。
リーバイスの拓哉君、動きがあってかっこよすぎます。
ちょっと昔のホーキンスのCM思い出すような、
あの「赤」は血しぶきのような・・・
キャー ですね。
そのCMはこちらから見えます。
木村拓哉さんギャッビーの新CM 残業篇、野球部篇
木村拓哉さんのギャッビーのノボディペーパーのCM
残業篇、野球部篇があるんですね~。
これは、ちょっと女性は人前では捕まえません(^_^;)
男性にも人気がある拓哉君ならのCMですね。
春
新CM目白押しですね。
そのCMはこちらから見えます。
木村拓哉さんの新CM「サマンサタバサ」
拓哉君の新CM「サマンサタバサ」だそうですね。
朝起きるのが遅い私は「掲示BANG」で知りました。
そういえば、サマンサタバサ
「そのまま」の時でしたかねぇ?
SMAPとコラボってましたよね?
私は夏のライブのバッグでサマンサタバサとコラボするかな?
とか、想像してましたが、
拓哉君が持ってたのはどのバックなんでしょう?
私も、そののバッグ私も買おうっと。。。
早くCMが見てみたいです。
HPはこちらです。
2009.03.22
この瞬間(とき)、きっと夢じゃない
この曲が私のブログでは、最下位だけど
左サイドバー好き歌アンケート参照
この曲が特別悪いわけじゃなくて
この曲ってオリンピック選手を応援してて
私たちを応援してくれてるわけじゃないからじゃないのかなぁ?
「がんばりましょう」なんかとは意味が、違いますよね。
1 ひとつだけの愛~アベ・マリア 1,420 26.8%
2 どうか届きますように 1,194 22.5%
3 Last Smile 1,175 22.2%
4 Jazz 344 6.5%
5 あなたのためにできること 234 4.4%
6 Still U 210 4.0%
7 はじまりのうた 151 2.8%
8 ココロパズルリズム 144 2.7%
9 Mermaid 143 2.7%
10 Love loser 129 2.4%
11 Keep on 85 1.6%
12 そのまま 45 0.8%
13 この瞬間(とき)、きっと夢じゃない 27 0.5%
私は「どうか届きますように」「あなたのためにできること」が一番好き
他にも「Last Smile」 「ひとつだけの愛~」「Still U」「はじまりのうた」
拓哉君のソロの「Style」
プログラム選曲で選曲していつも聴いてます。
今回のアルバムの曲、私的には好き嫌いがはっきり分かれる感じです。
「super.modern.artistic.performance」の「1」と「2」
SMAP 2008 super.modern.artistic.performance tour [DVD] の
「1」と「2」では、どちらをよく見ますか?
内容的には1も好きですが
「1」はカメラワークが変わりすぎて、何か見てて落ち着きません。
「2」はその点カメラマンが違うのかと思うぐらい落ち着いてますね。
最初の剛君のピアノソロ「あなたのためにできること」とか
「あなたのためにできることの」2コーラス目の
拓哉君のソロが一番好きです
拓哉君のギター「そのまま」とか「夜空ノムコウ」があるので
私は「2」ばかり見てます。
かといって、「2」もラッキーさんコーナーとかは好きじゃないので
飛ばすんですけどね。
ラッキーさんコーナー今後も続くんでしょうか?
私は昨年もこのコーナーは見なかったし
あまり気分のいいもんではないんですけど・・・。
そういえば、「3」はまだ1度しか見てない
なんか、長いDVDですが、
なんか、必然的に好きなところばかり繰り返し見るようになりませんか?
☆☆~・・~・・~・・~・・~☆☆~・・~・・~・・~・・~☆☆
2009.03.16
映画「HERO」で久利生さんが使ってたiPotって
久利生(木村拓哉)さんが映画「HERO」で使ってたiPotはこれよね。
なので、この色買います。
拓哉君の私物でないのはわかるんですけど、
ほんの少しでも拓哉君に近づきたくて・・・。
(以前のは娘にあげたので・・・)
2009.03.15
またまた、ディズニーぬり絵
髪の毛の三つアミは、「ショコラ」のルー(ジョニー・デップ)の真似して
自分でつけました。(ここまでは長くなかったですね)
背景のハートも原画にはないものです
ぬり絵なんで、up恥ずかしいなって考えたんだけど
この線の繊細さが柔らかい感じがして、
もともと、色鉛筆画が好きだったんで、恥を忍んでアップします。
携帯で撮ったんで、なんかゆがんでる感じがする画像もありますが・・・。
2009.03.14
ディズニーデラックスぬり絵2
ディズニーだから塗りたいのか、この先他のぬり絵にも手を出すのかは
自分でもわかりませんが、今日はこれ
先週、特注までして買ってきました。
今は「1」を塗ってますが
これで4冊全部揃いました。
こっち先に塗っちゃおうかなぁ~。
もともとこっちの方が先にぬりたかったんだし。。。
色鉛筆画がもともと好きなのもあるんですけどね。
でも、これもお手本ついてなくて、参考画像だけ・・・。
ということで、読書はお休みしてます。
5冊も1度に借りれたから、かえって読む気が失せたのか?
とにかく、私両方は無理なタイプなんで
仕事辞めたんで、ピアノも弾きたいんですけどね。
2009.03.13
ぶっちぎり拓哉君!!
木村拓哉の『全力坂』完全版を放送!
視聴率20.2%を獲得した、1月31日(土)放送の
『テレビ朝日開局50周年特別番組 SMAPがんばりますっ!!』。
その中で木村拓哉のチャレンジ企画として放送された『全力坂』のノーカット完全版が、
4月4日(土)に放送されることが決まった。
放送時間は、深0:30~深夜1:55(テレビ朝日)
『木村拓哉の全力坂』は、港区の坂50本を木村拓哉が1日で走りきるという超過酷な企画。『SMAPがんばりますっ!!』の毎分最高視聴率となる27.4%を獲得し、放送後も再放送を希望する声がやまなかった。そこで視聴者の反響に応え、本編ではダイジェスト版として放送した『木村拓哉の全力坂』を、90分の完全版で放送! 50の坂を完全ノーカットで放送する。
50の坂たちとまっすぐに向き合い、ひたすら全力で駆け上がり続ける木村の姿は必見!!
(TVLIFE)
深夜の放送ですが、拓哉君のファンは絶対に見逃せないですね。
約1時間半 ぶっちぎり拓哉君
うれしい企画ですね。
テレビ朝日さんどうもありがとう
☆☆~・・~・・~・・~・・~☆☆~・・~・・~・・~・・~☆☆
2009.03.11
Goro’s Barドラマスペシャル・・・・・
拓哉ファンの私としたら
「G」ぐらいだね。
最後あたりにもう一回出やしないかと最後まで何気に見てたけど
時間にしたら3分ぐらい?
でも、ちょっと不良っぽいロン毛の拓哉君が見えて最高にうれしかった。
3分で最後まで引っ張るなよ~・・・って感じしないでもなかったけど
拓哉君のパンダは、いつものことだし・・・
こんなこと書いちゃって、吾朗ちゃんのファンに悪いね。
スイマセン(ペコリ)
2009.03.09
「SMAP×SMAP」
・歌のコーナー
どんないいこと
この曲大好き
だって、私がSMAPにはまる前に好きになった曲なんですよ。
ありえないでしょう。
SMAPよりも先にこの曲は好きになったんです。
今でもあの白いレースのシャツ着て歌ってたSMAP覚えてます。
いい曲ですよね。
☆☆~・・~・・~・・~・・~☆☆~・・~・・~・・~・・~☆☆
Goro’s Barドラマスペシャル~木村拓哉さん出演
3月10日19:56~
バラエティーニュース キミハ・ブレイク
Goro’s Barドラマスペシャル~世界に一つだけの花サカス!?~
拓哉君が出ると時間が午後8時からになっちゃうんですね~。
さすが(v^ー゜)
☆☆~・・~・・~・・~・・~☆☆~・・~・・~・・~・・~☆☆
2009.03.08
マイブームのディズニーぬり絵
ディズニー名作絵本/デラックスぬり絵―
ふしぎの国のアリス・バンビ・ピーター・パン
「ディズニーポスターブック/デラックスぬり絵」
「ディズニー名作絵本」は塗ったから
今日は
買ってきました。
何しろ、色鉛筆、これだけありますから・・・
最近のコメント