木村拓哉の「What’s up SMAP!」(ワッツ)レポ2009.6.26
あの、最近、本番前にバナナを食べるのが
すっかり習慣になっているこのワッツですが
あっこれ本番中か
でも、
あのねぇ、バナナって言うのは
吸収が早いだけじゃなくて
エネルギーの持続性も高いですからね
だからスポーツ選手は
大抵本番前にバナナを食べるんですね
もちろん脳のエネルギーにもなるから頭もさえますしね
バナナを食べてたら
今日も面白い企画思い出した
今やっていい?
これいいよ自信作です
題してバナナ笑天
謎かけで1つちょっと面白いの思いついたので
ここで発表していいですか
謎かけね
よくなるでしょう?
何々とかけまして何々と解く
その心はってやつね
いいの思いついたんでここで発表します
バナナと栄養がいきわたった僕の脳がすごいの思い出しました
じゃぁ行きます
スポーツ選手とかけまして
奥様 と解きます
その心は
どちらも本番前にバナナを食べます ゴーン
はい、山田君、座布団20枚持ってきてェってね
じゃぁ本題に行きますか
今日はもう、6月最後の放送なんですね
このワッツ
2009年も半分終わっちゃったんだね
今年は前半的には稼働した気がしますね
「「全力坂」」さか50走らされたり
ドラマやったり、映画が公開になったり
あわただしくなんか一気に過ぎちゃったんで
今日のワッツは2009年上半期も終わりだね
このワッツで話しそびれてたことも
けっこうあります
なので、今日のワッツは
2009年上半期も終わりだね
ワッツで話しそびれたことまとめて語りますスペシャル
つまりは、2009年の前半の棚卸トーク
伝え忘れていることがあるともったいないからね
ワッツはエコですから
エロでもあるんですけどエコでもあるんです
「全力坂」については実はこんなメッセージが
いまだにこのワッツに送られてくるんですねぇ。
次回目黒区篇って予告が出てたから待っているんですけど
目黒区篇の放送はいったいいつになるんですか?
っていう
確かに、あの「全力坂」
「SMAPがんばります」っていう特番の中で流れたのと
そのあとに完全版見たいので
90分の放送で出されたのと
2回あったんですけど
その2回ともOAで、次回目黒区篇こうご期待
みたいな予告がついて流れてたんですよ
俺のもらったDVDには
次回目黒区篇って言うのは
入ってないんですよ
「全力坂」完全版放送になる前に
個人的に完全版のDVDもらってたんですけど
その中には入ってないんですよ
なんだけどオンエアーの中にはちゃんとつけてるんですよね
トモノリ君っていうディレクターは
どこまでがジョークで
どかまでが本気なのかな? って言うのは
分かんないんですけど
俺はやんない
てことで今日のワッツ
オープニングはこんなナンバーから行きます。
1982年のヒットになってますね。
曲 I RAN / フロック・オブ・シーガルズ
そういえばねぇ
そのちょっとあの切れ過ぎのディレクタートモノリさん
この間「スマステーション」にゲストで
僕がテレビ朝日に行かせてもらった
5月30日だったっけ?
80年代映画特集の回のときに「スマステ」行ったんですけど
「全力坂」の撮影にかかわってくれたスタッフが
総勢50人ぐらいのスタッフがわざわざ
挨拶に来てくれて
そこでも俺言ったんですよ
次回、目黒区篇
あれはギャグですよね?
ないよね?、ないよね?
俺はないよ。
俺の中ではないよって感じで
挨拶したんですけど
トモノリさんがねぇ、
目がマジだったんですよね ゴーン
一切笑わず
俺の目を見据えて、まだお仕事ができるように
これから僕も毎日頑張っていきます。
って言われたんだけど
1回も笑ってねぇなこいつ
って思ったんですよ
ちょっと危機感を感じましたね
ていうことで、
木村拓哉の“What's up SMAP!”
サポーテッド by Nikon
この番組は。。。
他のスタッフの人は、なんかちょっと半笑いで
そうっすよね、そうっすよねみたいな
目黒区篇はないですよね
って感じの雰囲気はあったんですけど
トモノリ君だけ笑ってないの
一切
-CM-
東京FMをキーステーションに全国38曲ネットでお送りしています木村拓哉の“What's up SMAP!”
今宵は2009年の前半戦終了ってことで
2009年上半期も終わりだね
ワッツで話しそびれてたことまとめてしゃべりますスペシャル
話しそびれてたことその1
「I COME WITH THE RAIN」完成披露イベント裏話
これまだ話してなかったでしょう?
先月の5月27日でしたっけ
東京は六本木で
完成披露イベントと
プレミア試写会があったんですけどもぉ
テレビの方でね
その時の模様を見てくれた方も
いるかも知れないですけどもぉ
トランユン監督はじめ
ジョッシュハートネットさんも来てくれたし
イビョンホンも来てくれたし
そして女優さんのトランヌーイエンケイさんが
この日本に勢ぞろいしましたね
トランヌンイエイケイさんというのはその名のとおり
監督の奥さんですから
トランアンユン、アンユンかイエンケイか
夫婦なんですけども
みんなにはそうですね
久しぶりに
撮影以来久しぶりに会ったって感じなんですけど
まずお食事会みたいなのありますって言うんですよ
僕が入っていったら
すでにジョッシュが食事をしていて
あー、久しぶり、みたいな感じで再会して
完成したの見た?
見た見た見た
すごい独特の感じだったなぁ
あっそうとか言って
すごい普通の話してました
お互い出演者なんですけど
すごい普通の話
見た見た見た見た?
十字架を形どったレッドカーペットの前に
たくさんテレビ番組さんの色々
こうインタビュー番組の取材が
すごい入ってたんですよ
それが結構長かったですね。
まぁ、ホテルの部屋の中で
色んな番組の方が取材に来てくれて
面白いのが
僕の横にいるのがイビョンホンと
ジョッシュハーネットなんだけど
それぞれが、それぞれに通訳さんがついてたんですよ
僕1人だけ通訳さんいないんですよ
インタビュアの人は日本語で聴くじゃないですか
ね
それをジョッシュは英語にね
英語ができる人が日本語で聴いていることを
英語でジョッシュに聴いてくれて
ジョシュに英語で返すことを日本語に訳してくれて
その翻訳の作業が
インタビュー中に存在するんですけど
日本語でのコミュニケーションなので
俺的にはドストレートじゃないですか
僕あてには壁あてぐらいの感じで即答したいんですけど
みんな通訳さんを通じての会話になってたので
僕もあの通訳さんがついてるごとく
後ろ向いて、あはん? ん? OK、OKって
1人通訳風を演じてたんですけど
突っ込んでくれる人は突っ込んでくれました
木村さん、木村さん、って言ってくれる人はいたんですけど
ものすごい緊張している人は
そんなボケも一切スルーして
俺のこと突っ込んでよって思ってるのに
俺一人で後ろ向いてアハン、OKとか言ってるのに
すごいスルーされて
そのインタビューが終わった後に
レッドカーペット
イベントの方に行ったんですけど
これがまたね
すごい映画の配給会社の人たち
すげぇ気合い入れてくれてて
俺、国内でリムジン乗ったの初めてでしたよ
ストレッチャー
お前乗りすぎだろう?
僕とジョッシュとビョンホンと
俺達ビートルじゃない?、
俺達ビートルズっぽくねぇ見たいな感じの話をしながら
会場までリムジンに乗って
で、会場で横付けされて
できましたって報告をさせてもらったんですけど
レッドカーペットの時もそうだったし
試写会、フジテレビの葛西さんが進行してくれたんですけど
葛西さんが半端じゃないんですよ
今回の「I Come with the Rain」見て
俺はこう思ったっていう感想文を
俺に渡してくれたんだけど
ものすごい量でしたよ
ワープロで打ち込んでくれた
インタビューでこれ答えりゃよかったなって言うことまでが
葛西さんの感想文に書いてあって
もうちょっと先いただいてたら
インタビューでこれしゃべれたな
それぐらい凄い中身のある感想文でしたよ。
ありがとうございました葛西さん
この場を借りて
それで試写会がね
行われるところでパッとこう
一番大きいスクリーンの所に行って、
ばーっと見渡してたら
あれ、トニーレオンじゃん
ここ日本じゃねぇの? って思ってたんですけど
普通にトニーが着てました
「レッドグリフ」出てる人だよ
確かにその「2046」では
僕共演させてもらったんですけど
びっくりした
ステージ上から指をさしてイエイ!ってやったら
ちっちゃく向こうもイエイってやってました
ふふふ
「I COME WITH THE RAIN」のトライアンユン監督の次回作は
なんとあの「ノルウェーの森」なんですよね
曲 Norwegian Wood(ノルウェーの森) / ビートルズ
今回その「I COME WITH THE RAIN」のキャンペーンの形で
ジョッシュとビョンホンが来てくれたじゃないですか
日本にね
ま向かいいれるって言ったら変だけど
2人とも煙草を吸う人だから
来てくれた記念にライターかなんかを
GIFTで贈りたいなって思って
ショップに行って
それをゲットしてこれを受け取ってって渡したら
すげえ喜んでくれて
僕と同じジッポです
また映画会社の方を通じて
ジョッシュからお返しまでいただいて
そこにメッセージカードが入っていて
ニューヨークでまた会おうね
ニューヨークに来たら連絡してって書いてありました
でも連絡先書いてありませんでした
はははは
すごく面白いでしょう
ニューヨークでまたねって書いてあるんですけど
連絡先書いてないねぇじゃんって思って
すごく面白かったです
先ほどは「I COME WITH THE RAIN」の完成披露イベントの
裏話をちょこっとさせてもらったんですけどもぉ
完成披露イベントは
5月27日の出来事だったんですけど
続いて
5月27日の次の日5月
28日
木曜日の出来事をお話します
覚えていますか?
いったい何の日だったか?
ワッツで話しそびれてたことまとめて語ります
話しそびれていたことその2
こちらはメッセージをまず紹介します
北海道の人
拓哉キャプテンコンバンワッツ
毎週ワッツ聞いています。
私はワッツでツヨポンが復活した日の話が聞きたいてす
毎週今週はしてくれるかなって楽しみに待っているんですけど゛
まだしてくれませんよね
ツヨポンが復活した日の話
5月28日の「スマスマ」収録裏話を早くして
っていうメッセージが来てますけど
5月28日の木曜日に
「スマスマ」の収録から
1か月ちょっとの自粛期間を経ての
活動の再開だったんで
その再会の場が「スマスマ」の収録だったわけなんですが
皆さんもご存知の自粛だと思うんで
そちらの内容には詳しく降れませんけど
復活の日の話
正直ここまでしてなかったんですけど
なぜかというと
いつもの「スマスマ」とほとんど変わりがなかったからですね
特に変わりがなかった
その日ライブをちょっと
ライブを簡単なライブを何曲かやろうって話になったんですけど
それの振り付けを入ろうかって話になったんだけど
剛があの時、記者会見やってたの
それであんな正装してたんだ、ちゃんと
俺はいつものごとくサンダル履いて
あのぉ、いつもの恰好で
普通に「スマスマ」の収録に行ったんだけど
そしたら剛が黒スーツ着て、
木村君色々迷惑かけました
俺的には冗談で、「やだよ」って普通に返したら
そこはひとつよろしくお願いします。
そこは1つみたいな感じだったんで
て言うよりもリハやるぞって
ほんでリハ室行って
客席のファンの中に涙している人とかいて
その現状
を目の当たりにした時に
そこまで自分たちのことをちゃんと思っている人
こんなにもいるんだね
再確認して
背中を押してもらうような感じでスタートしましたね
みんなメンバー
そう同じものを感じたんじゃないかなぁと
思いますけど
曲と曲の間にちょっと軽いトークがあったんですけど
これからは包み隠さず話していこうぜみたいなことを
僕言わせてもらったんです
何がタブーとかそういうことじゃなくて
メンバー間で言う言わない
思ってたか
かっこ悪いな
これから時間ね
一緒にやってきて
これからもやって行くんであれば
そこは抜きでしょうと思って
これからは包み隠さず思ったことを言おうぜ
なぁ吾郎って言ったら
やぁ、人ごとじゃぁないからねぇって
吾郎も言ってましたからね
でも、色々言えるいい機会になったんじゃないかな
っと思いますね
前向きな感じになってる
そういう気はしますけどね
あああとそうこれは本当の裏話になると思いますけど
あの時ね
オンエアー上では3曲
「ありがとう」って言う曲と「SHAKE」
という曲と「この瞬間きっと夢じゃない」って言う曲が
「スマスマ」のOAとして放送になったんですけど
実はあの場ではもう1曲やらせてもらったんですよ
見に来てもらったみんなの間では4曲
1曲追加した曲がこの曲です
剛復活の「スマスマ」ライブの時
「ありがとう」「SHAKE」「この瞬間きっと夢じゃない」
の3曲の後に
この曲を歌いました
聴いて下さい
われわれSMAPで「夜空ノムコウ」
曲 夜空ノムコウ / SMAP
さぁ、今年2009年の前半と言えば
フジテレビの開局50周年記念の
ドラマ特番って言うのをやりましたよね。
拓哉キャプテンコンバンワッツ
キャプテンに質問です。
キャプテンはこの間フジテレビの開局50周年で
唐沢トシアキさんと共演をゲットしましたよね。
そのドラマはいつやるんですか?
もしかして「MR.BRAIN」に唐沢さんが出るのかな?
とも思ってますが
唐沢さんはこの先の「MR.BRAIN」に登場するんですか?
かわいいなぁ
中学生
僕が唐沢さんの共演ゲットしたのは
フジテレビの50周年の特番の中で
で、
今やっている「MR.BRAIN」というのはTBSのドラマなんですね
ここのところをよーく考えてほしいんですけど
フジテレビの特番でゲットした唐沢さんの権利を
TBSで使うことはたぶんできないんじゃないかな
と僕は思うんですけど
実際のところ
あのあとはフジテレビさんからは何の話もないです
あれはフジテレビ流のジョークなんじゃないかな
って可能性も無きにしも非ず
フジテレビって割とそういうところなんで
軽く流されるところもあるかな
-CM-
まぁ、フジテレビのねぇ、
ドラマがもしですよ
今年の後半に控えてたら
俺、今年かなり忙しくなりすぎるちゃわない
いやぁ、なりすぎると思うよ
俺だって今年まだほら、3回しか海行ってないから
夏ジャン
「MR.BRAIN」が終わったら夏だし
夏のうちにちょっと行きまくっとかないと
これ、
今までの分取り戻せない気がするんですよ
この夏は俺、行きまくりますからね
たぶんここ2ヶ月間ぐらいのうちに
あっ、あいついってんなって言うぐらい
あの
テレビですぐわかると思います
「スマスマ」見てれば
ああ行き出したなこいつ
たぶんすぐわかると思います。
そんな僕木村拓哉に
皆さんメッセージください
メッセージは、番組公認HPその名も「WHAT'S 海賊団」の
掲示BANG!にお願いします。
アドレスはこちら
http://www.tfm.co.jp/what-s
www.tfm.co.jp/what-s
こちら携帯からもアクセスできます。
たまにですね
いい坂、見つけましたってメッセージがきますけど
どんなに素晴らしい坂をお勧めされても
2度と走りません ゴーン
お願いします。
ていうことで、
木村拓哉の“What's up SMAP!”
サポーテッド by Nikon
この番組は。。。
そういえばさぁ、
ワールドカップって、来年だよね
もう日本のねえ、出場も決まってるわけし
絶対盛り上がるよね
アフリカでしょう
南アフリカだよね
唐沢さんとの共演の権利
こういう企画でどう?
サッカーもリンクしたドラマで
南アフリカロケなんか居れちゃったりして
タイトルもいい感じで思いついた
来年フジで放送したいサッカーのドラマ
唐沢君との共演で
タイトルはズバリ
「ミスターイレブン」
サッカーって、11人でしょう
だから「ミスター・イレブン」
どうこれ?
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
誤入力、特に固有名詞とか表現が違うかもです。
違ってたらm(. ̄  ̄.)mス・スイマセーン
| 固定リンク | 0
コメント