« 「Alice In Wonderland」オフィシャル更新! | トップページ | 木村拓哉の「What’s up SMAP!」(ワッツ)レポ2009.8.7 »

2009.08.07

ワッツ聴いて。。。

そっときゅっと初めて拓哉君のパート聴きました。

やっぱり、2番ですね。

短いけど、拓哉君の甘い声素敵ですね。

  

ところで、

君が僕を知ってる / RCサクセション

キャプテンがかつて"背中を押してもらった曲"!"音

楽に初めて背中を押してもらった"らしい!

拓哉君のこの言葉、当時も全く同じ表現でこの「君が僕を知ってる」のこと

言ってましたね。

この言葉はよーく覚えてます。

それで、ライブで歌っている「弱い僕だから」プレゼントしてもらったんですよね。

でも、この歌詞聴くのすごく勇気がいりました。

そして、はじめて聞いた時鳥肌が立ちました。

そうなんだ・・・って

それが、ちょうど私の初ライブ「ス」の時だから1997年です。

その時の‘君’って・・・・・。

今どうしてるのかなぁ?

私フォーカスだったか何かで見たことあるんですよ。

知ってはいたけど、美人なのでショックだったけど

なんか、拓哉君とひっくるめて考えられてた。

その人と結婚するものとずっと思ってた。

そうしてほしかった。

MYOJOの「ざまをみろ」によく彼女のこと書いてましたね。

当時必ず買って読んでました。

今は立ち読みすらしないですね。

怖くて読めないです。

今拓哉君の「解放区」が書棚にあるけど

私 当時読んだから、買ったけど「解放区」は読んでないです。

読まなくても読んでたから・・・

  

彼の自筆の詩 素敵でしたね。

  

私買った本はまずスライドカッターで丁寧にページを切って

ファイルに1枚ずつ収めて

それから、読むんです。

それは、ファンになった時から今もずっと一緒です。

ファイルの数も半端じゃないから、

ページ数半端じゃないでしょうね~。

今もあの詩 続いてるのかな?

  

キャロル、ダウンタウンブギウギバンド

歌よりもあのコスチュームがなじめなかったなぁ。

でも永ちゃんの歌で一曲だけ好きな歌があるんですよ。

時間よ止まれ 矢沢永吉  

~~罪なやつさ ア- パシフィック~~

BGMでも流れてましたね。

でも、私は、サザンが好きでした。

あの頃いい曲多かったですね~。

ジュリーもシングルで歌ってる曲は歌謡曲って感じの曲だったけど

ライブはロックンツアーで、ロックでしたね。

でも、当時のロックの派手なコスチュームの人たちからは

ロックの沢田って言うのを、嫌がられたみたいです。

もちろん、今でも還暦を迎えたジュリー、今でもロックしてますけどね。

  

拓哉君が言ってた♪FM東京腐ったラジオ♪ って言うのは

ネットで検索した結果

「偽善者」っいうタイマーズの忌野清志郎の曲 らしいです。

でも、今はもう聴けなくなってるみたい。

  

  

  

  

  

| |

« 「Alice In Wonderland」オフィシャル更新! | トップページ | 木村拓哉の「What’s up SMAP!」(ワッツ)レポ2009.8.7 »

コメント

はじめまして、
コメントありがとうございます。
ワッツレポやっと完成? しました。
「そっときゅっと」初めて2番まで聴きました。

投稿: ぴあの | 2009.08.08 20:09

はじめまして☆
詩は続いてますよ。
私も時々しか買いません(汗)

今日は聞けなかったのでレポ楽しみにしてます。

投稿: のん | 2009.08.08 00:17

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「Alice In Wonderland」オフィシャル更新! | トップページ | 木村拓哉の「What’s up SMAP!」(ワッツ)レポ2009.8.7 »