« 私服だらけの中居正広増刊号~輝いて~ | トップページ | 映画「ショコラ」の村 »

2009.08.29

木村拓哉の「What’s up SMAP!」(ワッツ)レポ2009.8.28

この間の月曜の「スマスマ」で
SMAPのニューシングル
「そっときゅっと」のPVを初公開したところ、
こんなメッセージをいただきました。

東京都の人
拓哉キャプテンコンバンワッツ
この間の「スマスマ」で
初公開のされた「そっときゅっと」のPV見ました。
レッドクリフに出演された女優の
リンチーリンさんが出ていて驚いてしまいました。
録画したのを何度も見ていて思ったのですが
リン・チーリンさんに実際に会ったのは
もしかしてキャプテンだけですか?
あのPVの中でリンチーリンさんに触れているのは
キャプテンだけですよね。
他のメンバーはリンチーリンさんと
一緒に映ったりしているけど
触ったりはしてないので
リン・チーリンさんと一緒の現場だったのは
キャプテンだけだったのかな? って思いました。
キャプテン、「そっときゅっと」の裏話お願いします。

東京都の人
面白い所に目をつけましたね、
これは、
はっきり言ってあたりです。ゴーン
実際にリン・チーリンさんに触れているのは僕だけですからね
実際に会ってるのは
僕だけなんじゃないかな
他のメンバーかわいそうだなって思いました。
ふふふ

特に慎吾ね、
手に人形をはめて彼女を微笑まそうと
熱心に人形をPVの中では操っているんですけど
現場にいた女性スタッフに向かって
やってるんだろうなって言う風に、
僕はこのプモーションビデオ見て思いました。

PVと言えば音楽史上もっとも有名なPVと言ったら
間違いなくこの曲ですよね
この曲のPVは
もう、PVというより映画に近い完成度でしたからね
1982年の大ヒット

大ヒットどころじゃないですね
この曲が入ってるアルバムは
音楽の歴史上もっとも売れたアルバムですからね
世界でなんと、一億枚以上売れてるくんですから
僕もそのうち1枚買ってます
ていうか、持ってます
マイケルジャクソンで

曲 スリラー / マイケル・ジャクソン

あっここまでPV、PVってなんか
みんながPVって言葉を知ってるのが当たり前のように
しゃべってきちゃったけど
わかってますよね?
PVなんの略だか?

PV
ピングバイブレーター ゴーン
なわけないですね

ちなみにね
ヴァイブって言うのは
ただしくは、ヴァイブですからね
震えるっていう意味のヴァイブレートっていう単語は
Vではじまりますからね
だから、バイブじゃなくて
ヴァイブです
受験生のみんな間違えないようにしてくださいね。
ヴって言うのは下唇を噛んで発音してください。
ヴァ、ヴァ、ヴァイブ
なに言ってるんだって?
英語に勉強ですけど
言葉というのはやらしく使わないとね
正しく使わないとね

というわけで
木村拓哉の“What's up SMAP!”
サポーテッド by Nikon
この番組は。。。

変なこと言ってたらすっかりPVがなんの略か
言うの忘れちゃいましたよ。
PVって言うのは
プロモーションヴィディオのことですね。
プロモーションヴィデオね
ビデオもヴィで始まりますからね
ちゃんと下唇を噛んでヴァイブと同様
エロビデオとか言ってたらだめですよ
エロヴィディオ
エーブイとかよく言ってますけど
エーブイじゃダメですよ
エーヴィ、エーヴィ
これでお願いします。

-CM-

さぁ、
こんなためになるラジオ
木村拓哉の「What’s up SMAP!」は
今宵も東京FMをキーステーションに全国38曲ネットで
日本全国の受験生の脳を刺激してイキマース。

大丈夫か?受験生
勉強はかどってるか?
夏が終わるぞぉ
皆さん出るタンとかちゃんとやってますかねぇ
受験生の出需品でしょう
デルタン
ピュッと出るエロ単語でしたっけ?
略してデルタン
試験にでる英単語 うぉん?
ちょっとだけ間違えちゃった
ごめんね、ごめんねぇ、ね

さて、さっきから話しているPV
プロモーションヴィデオ
アーテイストの人が
新曲をリリースした時に
そのプロモーションの意味で音楽に合わせた映像作品を作る
そして、より新曲に関心とか興味を持ってもらう
それがPVなわけですけども

今ではな当たり前の存在のものになっていますが
このPVって言うの、
始まりは皆さん知ってますか?
色んな説があるんですが

どうやらあのビートルズが最初らしいです
ビートルズがすごい大人気で
テレビの出演に引っ張りだこで
忙しくてなり過ぎちゃって
ビデオで録画した演奏を作っちゃって
テレビ局に配っちゃおわない
その方がよくない?って
始めたのが最初
って言うのが有名らしいんですけど
ビートルズが活躍してた年代って言ったら
1960年代ですからね~、

その当時は今みたいに凝った映像だけじゃなくて
演奏している姿がメインだったらしいんですもぉ
それが70年代のクィーンとかの時代に
CGっぽい手法なんかが取り入れられられはじめて
徐々に進化して
凝った映像に変わってくるんですが
まぁ先ほどオープニングで流した
PVに変わっていくんですけど
マイケルジャクソンのスリラー
なんかもそうですが
演奏シーンがメインじゃなくて
ストーリー仕立ての
続々登場してくるんですね。
1982年にミュージックビデオだけを流し続ける放送局MTV
1981年にアメリカで開局するんですけど
その時に開局一発目で流れたのが
バブルスの「ラジオスターの悲劇」
まぁ今ねうすらバッグで聴こえている曲なんですけど
こちらのPVがMTV開局一発目に流れたらしいんですけども
だからこれバブルスのPVが元祖PVっていう
MTVが完成して一発目に流れた作品だったから
これが元祖PVだよっていう人もいるらしいですよね

80年代に中学生から高校生だった僕は
まさにMTV世代ですよね
PV世代ど真ん中ですよね
AV世代はそのあとでした
ホントに音楽は聴いて楽しむだけじゃなくて
見て楽しむっていう方法も僕は知っていたので
超楽しかったですね

ちなみに、僕が海外に撮影に行った際には
もとにかく、あのMTVのチャンネル探して
わかるテレビ番組それしかないから
それをホテルの部屋で流しっぱなししてるんで
PVばっかり見てましたよ
外国行ったら
とにかく、MTVか・・・です。
サッカー見てるかPV見てるか
これは僕が長年PVを見て慣らした法則です
曲がいい時はねぇ
だいたいねPVの内容もいい
これ間違いない
曲がよくて、どうでもいいPV作ってる人って
あんまりいないですね。
これ、比例してきます
曲がいいとPVの内容もいい

この曲のPVのマイケルジャクソンのダンスは
もう、初めて見た時
もしかして超能力じゃないのって言うほど驚きました
前に傾いて倒れそうになりながらそこで、
ビタって止まっちゃうの
これやばいですよ。
マイケル・ジャクソンで

曲 SMOOTH CRIMINAL / マイケル・ジャクソン

まぁこの「SMOOTH CRIMINAL」なんて
ビデオクリップPVを見ていただくとわかるんですけが
どう言うことなんだろうって
いっつも思うんですけど
彼のPVを見ると周りに出演されている
ダンサーの方とかたくさんいらっしゃるんですけど
踊りが一番うまいんですよね
周りの方、プロのダンサーなんですよ
プロのダンサーが周りにいるのに
同じ振り付けを踊っていると
彼の方がうまく見えるんですよ。
当たり前のようにみんなPV見てると思うんですけど
よーく考えてください、みんな

マイケルジャクソンは歌手ですから
シンガーなんですよ
ダンサーじゃないんです。
ダンサーじゃないのに
周りのプロのダンサーと一緒にPVの中にいると
一番うまいです

これもうびっくりしてください
改めて見た時に、そこに目をつけて見てみてください
今回は「SMOOTH CRIMINAL」上げさせていただきましたが、

他にですね
「Black or White」っていう曲ありまして
そのPVの中では、色んな国にマイケルがいきなり現われて
そこの人たちとその国の踊りを踊るって
彼は全部の国の踊りを自分のものにしてしまいます
これも注目です。
インドに行こうが、ロシアンダンスになろうが
はたまたアメリカの西部のね
それこそ、ネイティブアメリカの空気にパンってなっても
その中で彼存在しちゃってますからね
それぞれの国の踊りを自分のものにしちゃうんですよ
驚きです。

SMAPの新曲のPVがこの間の「スマスマ」で初披露されました
新曲「そっときゅっと」のPVのお話しに行こうかと
思うんですけども
今回のプロモーションビデオのね企画を聴いたときにね
リンチーリンさんが出てくれるだけでもびっくりしましたし
撮影を日活撮影所でやりますよ、って言う風に言われて
ちゃんとしたスタジオでPVを取ること自体われわれSMAP
縁が遠いので
それにもびっくりしましたねぇ。

今回監督がナカジマテツヤがやってくれまして
僕なんかCMなんかでお世話になっているんですけど
皆さんにわかりやすく説明すると
映画で言うと「嫌われマツコ」とか
「シモツマ物語」の監督をやってる方ですよね。
あとあれあれ? なんだっけ?
パコペコ ふふふ
なんだっけ?
パコだよね
違うよ
クリリンも覚えてない全然
パコパコ
「ポニョ」じゃないですよ
役所コウジさんがカエルのガマ王
あの映画の監督もやって
今回のナカシマテツヤさんは
出てくれた女優さんが
リンチーリンさんっていうすごい素敵な方なんで
監督も乗りのりでしたね
ナカジマ監督が、ハイカット、素晴らしい
素晴らしい! をカットの後に言ったんです
よーいはい、ハイカット、素晴らしい
俺1回も言われたことないですよ

撮影はですね
その日おはようございますって入って
着替えたところに
リンチーリンさんが撮影中だった、
リンチーリンさんが挨拶に来てくれて

コンコンコンって言われて
誰だろう? って思ったら
片言の日本語で、よろしくお願いします
彼女は日本に留学されたこともあって、わかるんですよね
日本語で色々話しても

わかりましたって
色んな返事してくれて
学歴がすごいんですよ
年齢は僕より一つ下って感じで若い方なんですけど
アメリカの大学出てるんで英語もペラペラですよ
もちろん8対面だったんですけども
まぁ「レッドグリフ」出ちゃってる人なんで
どんな人なのかなぁって

注文が多い人なのかなぁ? とか
割といろんなことに対してNGを出す人なのかなぁとか
色々とマイナス面も考えてしまいがちなんですが
全くなかったですねそれが

だから
スタイリストさんもにも、メイクさんも
実際その撮影現場で進行してくれる政策の人たちの
みんな大好きになってましたよ
みんなファンになってましたよ
監督が カット素晴らしい ってね
言いたくなるのもわかりますね

1日だけしか僕はチンリンさんとは
ていうかそもそも
そもそもプロモーションヴィデオの撮影自体
僕1日だけだったんで
プロモーションビデオの現場にも
1日しかしか僕会う機会なかったんですけど
たまたまスケジュール的に

次の日もねぇ、
僕同じスタジオに行って
コマーシャルの撮影してたんですよ
違う仕事で
んで、CMの撮影に行ったら
まだPV撮ってるよって話になって

嘘、じゃ、まだ、撮影してんだ、みんなさって感じで、
行ったら
まだ、チーリンさんとはブルーの布の前で
にこやかにほほ笑んで無効に去っていくっていう
ラストカット撮影してて

その時もチーリンの方から楽屋に来てくれて
2日目もコンコンって言って
お邪魔しますって言って
お疲れしますって感じで着てくれて
素敵な人でいい人でしたね

わざわざね
このプロモーションヴィデオの撮影のためだけに
今ちょっと中国の方で映画の撮影をしているらしいんですけど
1週間ぐらい
その映画撮影の休みだったらしいんです
映画撮影中の1週間の休みって
しっかりとオフりたいなっていう時間だと思うんですけど
僕だったら確実にオフッてて
確実に海につかってると思うんですけど

そんなスケジュールの中
「そっときゅっと」のPVのためにだけに日本に来てくれて
まさかそのね、
「レッドクリフ」出演してたあの方と
自分が現場で一緒になるって言うのが
一緒になれたらいいなとは思っていました
こんなに早く一緒になる
レッドグリス見て
「さんタク」のトークの中で
リンチーリン最高だよって
さんまさんに言ってた俺にしては
一緒になれたらいいなぁ
リチン最高だってさんまさんに言ってた
わざわざ日本に来てくれたということで
来てくれてありがとう、お食事会を開くんだって
他のメンバーは来ないし
俺はそこに行ってもちょっとあれだなぁ
迷ったんですけど
自分は食事の席には同席せず
ギフト買いに行って
そのギフトを食事の席に持って行って下さい
って僕は、そういう形を取らせていただいたんですけど
すごい気に入ってくれたらしく

うちのマネージャーと夜電話がかかってきて、
僕今チーリンと一緒にお食事しているですけどね
電話ちょっと変わりますね
もしもし誰だかわかります?
チーリンでしょう
ありがとうございます、プレゼントって言う風に
じゃぁねまたね、

また何か一緒に現場ね
作業ができるようなことがあったら
よろしくお願いします
そういう形でお別れしましたね

ではここで今週発売になった
1年ぶりに発売になったSMAPの
1年ぶりのニューシングル聴いて下さい
「そっときゅっと」

来週の「Mステ」で「BANG BANG バカンス」とともに
生で歌ってきましたけどね
来週はの「Mステ」では両A面になっている
「スーパースター★」の方を歌うらしいです
大丈夫?

曲 そっと きゅっと / SMAP

ところで、
今回の新曲「そっときゅっと」のグッズって言うのは
結局何を作ったんですか?
ビクターさん
これまだ何も聞いてないんですけど
だって、これ
ワッツのサイトの方で新曲グッズが当たる企画って言うのを
勝手に始めてるジャン
結局何を作ったの?
まだ考え中?
だってもう発売日過ぎたんだよ
やばくね、遅くね
なに?
何か縛るもので考える
それはもしかして、「そっときゅっと」縛れってことだったの
俺はてっきり「そっとぎゅっと」入れるって言う風のあれだと
思ってたんだけど
SMだったんだ
「そっときゅっと」「そっとぎゅっと」でもいいから
とにかく縛れっこと
縛るグッズなんだ
手錠とか
「そっときゅっと」
手錠じゃないの?
ワッツのサイトでそっとぐっず手錠があたる ゴーン
そういう趣味に奥様に参加してほしいですね
でもグッズはまだ考え中なので
全く違うものになるかもしれません
ていうか、
いつもの、ボックスティッシュでいいんじゃないの?
そっときゅっとティッシュで
鼻吹き取るよりちょっと上質なやつ
ふき心地のいいやつ

-CM-

今日SMAPの新曲「そっときゅっと」のPVの話を
しましたけども
両A面のもう1曲の方
今聴いていただいているいる「スーパースター★」の方のPVは
なんと
ありません ゴーン
冷たくない?
両A面って一応口では言いながら
この扱いの違いはなんだって言うんでしょうね?
格差社会反対です
皆さん「スーパースター★」に清き一票つを
さてこんな番組
木村拓哉の「What’s up SMAP!」では、
皆さんからのメッセージ待っています。
両A面と言われながらPVを作ってもらえない
「スーパースター★」への応援でも何でも結構です
メッセージは、番組公認HPその名も「WHAT'S 海賊団」の
その名もワッツ海賊団掲示BANG!にお願いします。
アドレスはこちら
http://www.tfm.co.jp/what-s
www.tfm.co.jp/what-s

こちら携帯からもアクセスできます。
なんと、本日ニコンのコンパクトデジタルカメラが当たる
新企画もスタートしました。
本日発売になったばかりの最新機種が当たりますから
ぜひサイトの方を覗いてみてください。

というわけで
木村拓哉の“What's up SMAP!”
サポーテッド by Nikon
この番組は。。

えー、明日なんですけども
東京FMの番組に僕出演させていただきます。
午後3時からの全国放送なのかな?

小林克也さんの番組ですね
全国ネットなんですかね?
じゃぁみんなも聴けるんだ。

いきなりスペイン坂にスタジオに来ても見られませんよ
明日スペイン坂にキャプテンを見に行きますって
メッセージがこの番組にたくさん届いているんですけど
なんてメッセージがこのワッツにたくさん届いているんですけど
キャプテンを見るって表現は動物と似てねぇか
バナナとか餌は持ってくるの止めてください
くれぐれも、餌はなしね

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*

誤入力、放送と違う表現とかあるかもしれません。

(*_ _)人ゴメンナサイ

Emojid_08_054そっと きゅっと/スーパースター★

Emojid_08_054私服だらけの中居正広増刊号~輝いて~

Emojid_08_054MR.BRAIN DVD-BOX

Emojid_08_054TBS系ドラマ「MR.BRAIN」オリジナル・サウンドトラック

Emojid_08_054こちら葛飾区亀有公園前派出所

Emojid_08_054CHANGE DVD-BOX

ブログランキング・にほんブログ村へ

| |

« 私服だらけの中居正広増刊号~輝いて~ | トップページ | 映画「ショコラ」の村 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 私服だらけの中居正広増刊号~輝いて~ | トップページ | 映画「ショコラ」の村 »