アナログ→デジタル化
さっき来た富士通のAzby clubのメールでこんなのが紹介されてました。
これでレコードがデジタル変換できるそうです。
【アナログ→デジタル変換】 NOVAC レコードオーディオプレーヤー Record DIGITAL AUDIO NV-RP001U 22747
・「Record DIGITAL AUDIO」は、貴重なアナログ音源のレコードを手軽にデジタル音源に変換できる製品です。専用ソフトと必要ケーブルが添付されてますので、複雑な設定がありません。音を聞きながらの録音も可能です。
・本体にスピーカーも内蔵、RCA出力端子も装備していますので通常のレコードプレーヤーとしてもご利用になれます。
・ソフトウェアを使って、レコードのアナログ音源を簡単操作でデジタルに変換。トラック分割も可能です。自動分割、手動分割、無音区間での分割にも対応していますので、レコードをキャプチャーした場合にも、1つの大きなファイルになることはありません
スピーカーもついててこの値段ってことは
大していい音じゃないかも?
昔私が持ってたオーディオのプレイヤーにはスピーカー別で
大きなスピーカーついてたもの。
でも、手軽くていいかも?ねぇ。
ブルーレイディスクになろうかって時代に
昔を懐かしんでていいんだろうか? って疑問もしないではないです。
でも、これぐらいの価格だったら
レコードプレイヤーあってもいいな・・・って。。。
でも、そんなに簡単にアナログサウンドが
デジタル化できるものなんでしょうか?
買っても結構難しかったりしたら
無駄になるから
買うにしても少し勉強してからです。
でも、昔のレコードがほとんど
テープには入れて聴けることは聴けるんですけど
全然聴いてないしなぁ~。
買っても聴かないかもなぁ~。
でも、便利なものがあるんですね~。
こんなのがあるとは知らなかった・・・。
でも、昔のレコードって当時よく聴いてたから、意外と飽きちゃってて・・・。
だからと言って、今いい曲あまりないですね~。
歌番組も最近懐メロばかりしてる・・・。
NOVAC USB接続 デジタルサウンドメーカー
【カセット→MP3】CASSETE to DIGITAL NV-CM001U 22961
・「CASSETTE to DIGITAL」は、カセットテープのアナログ音源を手軽にデジタル音源に変換できる製品です。専用ソフトと必要ケーブルが添付されてますので、複雑な設定がありません。スピーカーを内蔵していますので音を聞きながらの録音も可能です。
・1.5Wアンプを内蔵していますので、カセットテープを本製品のみでも再生可能です。
(本製品は再生専用です。カセットテープへの録音機能、再生時のオートリバース、巻き戻し機能はありません。)
・本体にRCAピンジャックを1系統装備しています。出力端子として使用すれば、ステレオコンポなどに接続でき、入力端子として使用すれば、お手持ちのビデオデッキ、ゲーム機、ラジオ、レコードプレーヤーなどからダイレクトにデジタルデータへの変換ができます。
でも、敬老の日のプレゼントにはいいかもね。
| 固定リンク | 0
コメント