« ワッツ聴いて。。。 | トップページ | 「Alice in Wonderland」の洋書色々 »

2009.12.26

木村拓哉の「What’s up SMAP!」(ワッツ)レポ2009.12.25

あれ、おさむどしたの?
何で居んの?
久しぶりじゃない?
今年初めての登場じゃない
初めてだよ
初めてだよねぇ
多分初めてだと思う
いや、初めてだと思うよ俺は

あけましておめでとう
このあけましておめでとうは
2009年分のの挨拶だから

2009年最後のワッツにして
2009年はじめてのおさむの登場ということで

俺メールとかしたじゃん
SoftBankに乗り換えてから
初のメールとかしとかないとやばいなぁと思って
でも、
誕生日のときとか全然何にも送られて来なくて
プレゼントとか、別にいらないし
メールもいらないんだけどぉ

どうでもいいって言うことはどういうこと?
ところでさぁ今日ワッツは何の話にする?

もしかしてさぁ、
おさむはさぁ、
おさむはこの間の熱い入浴のおわびのためにここに来たの?
あの時居たよね
あん時いて、
スタジオ端で腹抱えて笑ってたよね
俺のこと指さしながら笑ったよね

最初は入浴じゃなくて
ニューヨークの裏話からにしまょうか、
今流れているSoftBankのCM
新しいバージョンは
みなさん見てくれましたでしょうか?
ビルの屋上で
SMAPが「世界に一つだけの花」とかやってるやつですよね。

どうかな、
この話聞きたいかな
せっかく来た目の前におさむが居ることだし
ニューヨークじゃなくて
入浴の裏話の方が俺はいいと思うんだけど

どっちが聞きたい?

おさむ:ニューヨーク
拓哉 :入浴か

♪~~~~~♪

2009年最後の今日のワッツ
まずはこの曲ビートルズ

曲 Get Back / ビートルズ

皆さんはビートルズの伝説のライブ
ルーフトップコンサートってご存知でしょう

1969年、ビートルズは
イギリスはロンドンレコード会社のビルの屋上で
映画撮影のためのゲリラライブをやったんですね
その時に演奏したのが
今聴いてもらっている「ゲッドバッグ」とか
他数曲だったんですけども
これがビートルズでの最後のライブ演奏で
ビルの屋上での生演奏だったんで
ルーフトップコンサート呼ばれて伝説になってるんですね。

今回のSMAPのCMはそのパクリですね
オマージュ
まぁ、僕らロンドンではなくて
ニューヨークのビルの屋上で
「世界に一つだけの花」歌ったんですけど
バックにバンドが来てるんですけど
それぞれカントリーだったらカントリー
メキシカンだったらメキシカン
クラシックだったらクラシック
ジャズだったらジャズ

本当のその分野のミュージシャンが来てくれて
やっぱりメキシカンの人陽気で
すごい寒いのにすごい薄着なの
この人たち寒くないのかなって思ったら
やっぱりね
とにかく音楽で体温めよう
ずっと、こうねぇ、音を出して
だって、お昼過ぎから7時ぐらいまで
で、慎吾が舞台本番だからやばいってなって
もう、ウルトラマネージャーが
もう、いい加減にして、間に合わない慎吾が
巻きを入れて
だから、慎吾はそこから直行でしたよ。
舞台に

ということで
木村拓哉の“What's up SMAP!”
サポーテッド by Nikon
この番組は。。。

CMを見てくれた人はもうお分かりだと思うんですけども
ニューヨークで僕らが歌った「世界に一つだけの花」は、
CM用にアレンジしたし直したCDとかと
ちょっと違う
新しいバージョンだったんですけども、
たくさんの人から「紅白」でも
「世界に一つだけの花」やるみたいなんだけど
何versionで歌うんですか? って届いてるんですけど
実はここだけの話なんですけど
北島三郎さんとコラボさせていただいて演歌バージョン
わけありません
正直なところ、
紅白の内容は今25日なんだけど
まだ僕聴いてないんですよ

今思いついたんですけど
こういうのどうですか
「紅白」っていろんな人に来てもらって
そこだけでしか見られないコラボが
あったりするじゃないですか?

坂本冬美さんが歌っている時に
サオトメタイチが来て
舞を舞うとか
そういうコラボやってるじゃん

ああ結う感じで
ウチラSMAPが次やりますよってなった時に
爆笑問題の2人に来てもらって「世界に一つだけの玉」
玉だったらNHK大丈夫じゃない?
だめ?
だめ?

-CM-

CMが流れている間は放送できない、やばい話しばっかりしている
このラジオ
木村拓哉のWhat’s up SMAP
今宵も東京FMをキーステーションに全国38局ネットで
珍しく構成作家鈴木おさむさんを目の前にお送りしています。

テレビもコマーシャルもねぇ
そのうち1,000円札ぐらいの顔になるよ
5000円札まで行けないけどねぇ
おさむって収入の収とかいておさむだからね

どっちでもよかったんじゃないですか?
ふははは

やだね

さてニューヨークの話も尽きたんで

次は入浴の話に行っていいですかね?
いいかな?
いいともって言えよ

メッセージが来てます
じゃぁ呼んでいいかな?
言えよ、いいともって

ちょっとめんどくせぇ

埼玉県の人
拓哉キャプテンコンバンワッツ
この間の「さんま&SMAP」
すごかったっすねぇ、
都市伝説で嘘をついたら熱湯風呂
みたいな企画だったのに
キャプテンが選ばれて熱湯風呂とは
僕はテレビ見ていて
キャプテンが選ばれた理由がよくわかりませんでした。

でも怒った態度をしながらもちゃんと熱湯風呂に入った
プロってすげぇなぁ
僕は感じるものがありました
ありがとうございました。

感じるものって何を感じたんだろう?

正直ホントに僕、
「さんま&SMAP」のときには
自分が熱湯風呂に入るとは思ってなかったんです。
一応ね、
そういうことになりかねないから
水着の下に履く用のサポーターを履いて
衣装を着てくださいって言う指示があったんですけど
ばかなぁ、
俺入るわけないだろうって
僕は普通に衣装を着て普通にしたんですよ
俺は嘘はつかないから絶対これねぇだろうって思って
思って
で参加したんですよ
若干驚きましたね

ああそういうことって
メッセージにも書いてありますけども
罰ゲーム、俺に決まったって理由が
あれ不明解だよね。

審査員長のね
広末さんは
全国に家があるのがって言ってましたけど
その部分は僕否定したわけでしょう

成形疑惑に対しても
僕はぐらかしたような感じで流れたんですけど
僕ここは、ちょっと盛り上げておいた方がいいのかなって
だってさぁ、成形疑惑が流れた後で
してないっすよ
してないですよだけで終わっちゃう
ハルナアイさんに協力してもらって
相手は男だけどチューしたら
チューしてもらったら春名さんだったら
リアクションを撮ってくれるだろうなって
僕、成形はしていません

オンエアー中も
放送中も
意味わかんないよ
ふざけんなよ
見たいなこと言ってましたけど
でもねぇ、
あれもあくまでも怒った風です
ふふ

キャプテンの怒ったところも怖かったです
ってメッセージも正直来てるんですけども

そう感じちゃった人がいるって言うことはお芝居的には
バラエティ的にはまだまだだね
もう少しほどよく怒った方がよかったよね
以後、精進します

そんな「さんま&SMAP」すごい裏話しちゃいましょうか
そんな「さんま&SMAP」あの男が現れました、
テレビ朝日「黄金伝説」トモノリ
何で現れたかというと
「SMAPがんばります」の打ち合わせです
「SMAPがんばります」と言えば、
僕今年初めに「全力坂」で坂を50本走らされた
その第2回目が1月10日の日曜日に放送されるんですね。
前回と同じ体を張った企画ロケをして
当日は生放送と

ちなみに「WHAT’S 海賊団」には
「SMAPがんばります」の2回目が放送になるってことは
全力坂目黒区篇をやるんですね? という
ちょっと早とちりなメッセージが
もういくつか届いてますけど
そんなわけありません
僕、金輪際やりませんから
全力坂は

新企画を持ってきてくれました
どんな企画かはまだちょっとここでは言えないんですけど

ヒント
ヤマトにちょっと引っかかってる
企画表の流れは
冗談じゃないよ、って流れなんですけど
毎回、毎回そうなんですけど
トモノリさんはねぇ、
説得力っていうか
これずるいところなんですけど
僕にプレゼンしてくる内容は
彼自分でやってから来るんですよ
やって、データー取った上で
とりあえず6日日間やったんですけど
きつかったっすよ。

お前がやったんならやるしかねぇだろうみたいな
なんかこう、うまいんですよ喧嘩の売り方が
そんな企画の撮影が
これ、2009年の年の瀬
「紅白歌合戦」に参加している僕
多分いつもと感じが違うと思います。
先に言っておきます。
ということで、
ここでこの曲行きましょう、
今年の頭ので放送された「SMAPがんばります」の中で
僕がチャレンジした
バシバシ使われてた曲ですね。

曲 LAY YOUR HANDS ON ME / ボン・ジョヴィ

ホントねぇ
あの、僕にまつわる都市伝説なんてもんがあるから
僕はあんな目にあうわけですよ
話はちょっと「さんま&SMAP」に戻りますけど
そこでもう2度と
あんな惨事が起きないように
今日のワッツはこんな企画をやります

木村拓哉にまつわる都市伝説を撲滅して
もう2度と熱湯風呂に入れらないようにしようスペシャル!

木村拓哉にまつわる都市伝説を撲滅します。

僕が僕が撲滅します。

えー「WHAT’S 海賊団」のサイトの方で
僕のニューヨークの
お土産プレゼント企画をやっているんですけど
今回はその応募の条件として
お前が知ってる都市伝説を書け
プレゼントを餌にしたらくるわくるわ
ホントに
面白いの全部読んじゃって
2度と木村拓哉の都市伝説なんて企画を
おさむが立てられないようにしようと思います
それをオサムが居るこの場でやりたいと思います

こちら、
ワッツに届いた木村拓哉の都市伝説
その1

神奈川県
木村拓哉は千葉の九十九里海岸でハマグリと交換に
漁師さんに、サインを大量に書いたらしい
ふははは
ハマグリと交換にサインは書きません。

漁師さんにちょっとサイン書いてくれないって言われて
いいっすつって書いたことはあります。
そしたら後日
今日朝漁に出たらけっこういいの上がったんだよね
持っていく? って言って
いただいたことはあります

物々交換でサインを書いてはいません
て言うか
これ、どんだけ俺ハマグリが好きな設定になってるの?
ハマグリ確かにおいしいですけど
夜のハマグリの方が ゴーン

はい次、ワッツに届いた木村拓哉の都市伝説
その2

広島県の人
木村拓哉はマツコデラックスさんと大親友である
小中、一緒に登下校していた

これねぇ
僕ね、
なんかの番宣で
あのぉ
電波ジャックみたいなのあるじゃないですか
シマザキワカコさんと
マツコデラックスさんとやってるコーナーあったじゃないですか
昼の
その時に、マツコデラックスさんに
実はね、私同じ高校だったのって言う風に言われて
千葉の?
そうなのって言われて
誰がこうなったんだ?って思ったんですよ。

今のマツコデラックスさんが高校の時にいたら
絶対覚えてるはずじゃないですか?
誰がマツコデラックスさんになっんだろう
高校の時に一緒だったらしいんですけど
誰がマツコデラックスさんになったかがわからないんですよね

次行きます。

ワッツに届いた木村拓哉の都市伝説
その3

埼玉県の人
「スマスマ」でやっているスポーツのコーナーでは
いつもいいところで決めて
運動神経がいいと思われている木村拓哉だが
あれは実は、お願いして何回も取り直している。
ははははふぁふぁふぁふぁ

これは面白い
その通り
はははははは

な、わけねぇだろう

ワッツに届いた木村拓哉の都市伝説
その4

富山県の人
木村拓哉には召使いがいる
指を鳴らすだけで、すぐに飛んでくる
しゃべらなくても
指を鳴らした回数によって、ご飯だったらご飯
って感じでなんでもしてくれる

これこうしてぇなぁ俺
1回だとご飯で
2回だと風呂
条件はカワイイ
ふはは

これただのエロビデオになっちゃったね
すみません

ワッツに届いた木村拓哉の都市伝説
その5

木村拓哉の家にはタワー型の駐車場がある
車をたくさん所有していて
タワーの駐車場全部が自分の車らしい

俺、中華料理屋さんじゃないんだから
ねぇ、持ってねぇし、タワー型とか
タワー型とかめんどくさいでしょう
もし持ってたとして
番号押してずっと待ってないと無理でしょう
めんどくさいでしょう
そういうの俺絶対無理だ

読んでて人ごとのように思えてきた
マジで
俺はアークヒルズか

結構面白いね、都市伝説って
俺がおもしろがったらいけないのか
でも、これって
俺は僕の都市伝説撲滅しなきゃいけないんですよね。
でもね、面白いんでまだまだ募集します

プレゼントの当選者発表の方は
今日はホントはやろうかと思ってたんですけども、
もうちょっと都市伝説を集めたいので来週にします

来週にします。
来週はは1月1日の放送ですからね。
元日に当選者発表
いいんじゃないですか、お年玉ぼく手
今日紹介した人は当選決定ではありませんからね。
とりあえず面白いから読んだだけです
あしからず

では、ここで SMAP SHOPでしか手に入らないCDを
お聴かせしちゃいましょうか
12月25日の夜に皆さんにお送りします
SoftBankのCMで使われてますね

曲 世界に一つだけの花(JAZZ version) / SMAP

この年末年始は結構ハードそうですね僕
「紅白歌合戦」と一緒に、同時進行で
あの企画のロケもあるとかないとか
ま、あるんですけどね
「紅白」を見てくれたあとで
1月10日の「SMAPがんばります」見てくれたら
余計に面白いと思うんですよ
期待してもらっていいと思います
2009年最後の最後まで体張ると思いますね。

-CM-

さてこんな僕に
みなさんメッセージください。
メッセージは番組公認HP
その名も「WHAT'S 海賊団」の掲示BANG!にお願いします。
アドレスはこちら
http://www.tfm.co.jp/what-s
www.tfm.co.jp/what-s

こちら携帯からもアクセスできます。
紅白を見ていて
裏で僕がどんな企画にチャレンジしちゃってるのかに
気付いちゃった人は、メッセージ送ってください
これ気づく人居ないと思うんですけど
片手になんか持ってたりとかしたらばれちゃいたり
するかもしれないけど
それゃあばれるよね
何で今、紅白でそんなの持ってるの? って
なるよね

木村拓哉の“What's up SMAP!”
サポーテッド by Nikon
この番組は。。。

まぁ、2009年も終わりですね
What’s upも来年で16年めに突入

もう何回目に突入したの?
今日で751回
はははは

1回
750回とかでなんかやんないの
普通に1回とかなっちゃってるけど

∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…

おさむさんのコメントの部分は省略しています。

誤字、放送と違う表現があったらごめんなさいm(_ _)m

 

Line55


アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン 豪華版
(木村拓哉ジャケット仕様) [DVD]

拓哉君お勧めの
EMOTION the Best さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち [DVD]

ブログランキング・にほんブログ村へ

| |

« ワッツ聴いて。。。 | トップページ | 「Alice in Wonderland」の洋書色々 »

コメント

やんずさん、こんばんわ
いつもコメントありがとうございます。
子供さん新型インフルですか?
大丈夫ですか?
うつりませんでしたか?
私にこういう話を書かせると長くなるので端的に(笑)
私は歌では「どんないいこと」ぐらいから徐々に・・・
ドラマでは「人生は上々だ」ぐらいから徐々にです。
ほんと、拓哉君の場合はノックアウトされたって感じじゃなくて、徐々に徐々にどんどん好きになって行ったんです。ピークは「青いイナズマ」「SHAKE」ぐらいでしょうね。
「SHAKE」は比較的ふりが簡単なのもあって、年甲斐もなく一緒にTVの前で踊ってました。
拓哉君が好きって言うよりも、見てなきゃ息苦しいぐらい好きでしたね。
ライブは「ス」の広島グリーンアリーナがデビューです。
2年間広島グリーンアリーナで美味しい思いさせてもらいました。
ずっと「広島グリーンアリーナ」で拓哉君と会えると思ってました。

投稿: ぴあの | 2009.12.28 21:16

ショコラさん、はじめまして
こんばんわ
コメントありがとうございます。
今年もあと何日かって感じですね。
紅白のSMAP楽しみです。
また遊びに来てくださいね。

投稿: ぴあの | 2009.12.28 21:10

ぴあのさん今晩ワッツ!
レポありがとうございました。実は23日に長男がインフルエンザになりまして。。。ワッツも全然きけませんでしたので、助かりましたでも、きいてたら笑っちゃってたかも?という内容でしたね
長男も無事平熱になり、ちょっとほっとしてます。次男はまだ幼児なので今のところ隔離していますが、何かあると呼び出され、いったりきたりしています

私はたのきん世代っていうんですかね?今の小学生が平成ジャンプのファン、というかんじで、たのきん全力投球やベストテンをみていました懐かしいですねえ。やっぱり小学生のころの記憶力ってすごいですよね。今の歌は全然覚えられない~!聖子ちゃんの歌も昔のは歌えます。聖子ちゃんも大好きです。なんだか世代をかんじますよね。。
ちなみに拓哉さんの場合は短大生のころ「スマップの木村拓哉って子がかわいいらしいよ」と友達に言われ、みて、そしてあすなろ白書のかけいくんでノックアウトされてしまった、というかんじですう。ぴあのさんはいつからでしょうか。

長くなってしまいました。すみません。

投稿: やんず | 2009.12.27 17:45

はじめまして
ショコラと言います。 前回のワッツ、Mステを見てたら、見逃してしまった~
と、嘆きながら、ごそごそ、PC触ってたら、こちらにたどりつきました。完璧ですね。もう感謝感謝です。
内容、面白かったですね。
ありがとうございました
これから時々、遊びに寄せてもらいますね

投稿: ショコラ | 2009.12.27 15:14

サオトメタイチって…なんだろう…?

投稿: BlogPetのたっくん | 2009.12.27 14:32

姫さん、こんばんわ
こちらこそ、ありがとうございます。
限定グッズ、事務所の心の狭さ感じますね。
私も定価+送料じゃないと意地でも買わないです。

投稿: ぴあの | 2009.12.26 22:19

ワッツレポ、お疲れ様でしたどうしても電波が届かない私には感謝の言葉しかありません本当にありがとうございましたm(_ _)m
それから、限定グッズのこと同感です通信販売してくれたらいいのに・・・
私もとっても欲しいけど、定価プラス送料程度じゃないと意地でも買いません事務所の方針なのかもしれないけど、もっといろんな人のことを考えてもらえたら・・・と思います

投稿: 姫 | 2009.12.26 16:20

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ワッツ聴いて。。。 | トップページ | 「Alice in Wonderland」の洋書色々 »