ジョニー主演のDVD、映画、ほとんど制覇かな?
やっと、
ジョニー主演の映画、DVDで過去のホラー以外は制覇できたと思います。
今回「ドンファン」3回目で自分のものになったから
ゆっくり見えました。
私の場合、レンタルで返却気にしながら見たのでは
意味不明のまま返却したりしてるのが多くて、
少しずつ自分のものにして、今ゆっくり見ています。
「ドン・ファン」は吹き替えが平田広明さんじゃないから
吹き替えはジョニーじゃないみたいで、観えたもんじゃないです。
最近自分のものになったのは「ブレイブ」とか「ブロウ」とか・・・。
今日観たのは「ドンファン」です。
前にも2回もレンタルしてるのに
今回初めて、「アリゾナ・ドリーム」と同じ女優さん
フェイ・ダナウェイが出てるのに気付きました。
「ドンファン」いったいラストに話したことが本当なのか?
あの精神科医に話したことが本当なのか?
まさか、全部が事実とは思わないけど
一部事実が入った作り話な気がする。
私はジョニー作品観るときにいつも何年の作品か気になるんだけど
これは、1995年作品。
彼が31才ぐらい?
それにしてはジョニーっていつも思うんだけど若いね。
16才の時の役を地でこなしているもの。
まだまだ制覇したといえども、意味不明な作品もいくつかある。
あまり好きじゃないのも若干あるし(^_^;)
でも、8割方大好きだ。
順番をあげろと言われたら
やっぱり1番は
ファンになるきっかけになった「パイレーツ・オブ・カリビアン」だけど
そのあと、順不同で、拓哉君お勧めの
「妹の恋人」「ギルバート・グレイプ」「シザー・ハンズ」
「ネバー・ランド」「ショコラ」などなど
あげたらきりがない。
嫌いな作品言った方が早いな。
「エド・ウッド」
「夜になる前に」はチョイ役だから
「レジェンド・オブ・メキシコ」
「ニック・オブタイム」
ただし嫌いな作品はあまりじっくり見てない。
だって、一度見て ビミョーって思った作品は
再度借りたり、買ったりしようと思わないから、
意味不明なまま嫌いで終わってる。
でも、持ってるのあげたらざっと以下の通り
(薄い字のは持ってないです)
「スリーピー・ホロウ」も勇気を出して見たら
けっこうスピード感あるし、内容わかりやすいし、
ホラーだけど
日本の怪談みたいにオドオドしくはないし、好きになったよ。
もう何回も観た。
でも、このネタ私のプログに過去何回か出てきてる(笑)
ジョニーの昔からのファンの人から見たらお笑いだよね(^_^;)
パプリック・エネミーズ
スゥイーニー・トッド
パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド(2007)
パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト(2006)
チャーリーとチョコレート工場(2005)
リバティーン(2004)
シークレット・ウインドウ(2004)
ネバーランド(2004)
パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003)
レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード(2003)
フロム・ヘル(2001)
ブロウ(2001)
夜になる前に(2000)
ショコラ(2000)
耳に残るは君の歌声(2000)
スリーピー・ホロウ(1999)
ノイズ(1999)
デッドマン(1995)
ドンファン(1995)
ニック・オブ・タイム(1995)
エド・ウッド(1994)
妹の恋人(1993)
ギルバート・グレイプ(1993)
アリゾナ・ドリーム(1992)
シザーハンズ(1990)
クライ・ベイビー(1990)
今度観る予定は「ティム・バートンのコープスブライド(2005)」
と「ノイズ」再かな・・・。
でも、こうやって改めて見てみるとジョニーのDVDたくさん持ってるなぁ~。
最近拓哉君はもとより、
ディズニー作品かジョニー作品しか観てないもんねぇ。
★アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン 豪華版★
(木村拓哉ジャケット仕様) [DVD]
拓哉君お勧めの
EMOTION the Best さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち [DVD]
ESET Smart Security V4.0
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
やんずさん、こんにちわ、
お答えいただいてありがとうございます。
昨夜は寒かったですね。
なんか、私もよくわからないんですけど、リンクをクリックできないところが、多々あったように感じました。
時々素人さんが拓哉君と共演した時のこと、プログにupしてらして、J事務所かテレビ局かわかりませんが、何か言われたように削除されてることが過去にあったので、そういう気がしただけなのかも知れません。
確かに拓哉君のこと書かれてましたから。
投稿: ぴあの | 2010.01.14 13:46
ぴあのさんこんばんわ。夜になって更に寒いです。
本当にでまちの人、いましたね~私もびっくしました。
今、もう一回みてみましたが、私が今朝みたのと同じでした。。私にはあんまり削除などはわからなかったのですが。。すみません。でも、番組の内容のところはあまり詳しくなかったので、ひょっとして削除されていたのかもしれませんね。木村拓哉学ってすごいと思いません??。ちょっと納得しちゃって
私、「自分」というものがなくて、たまに落ち込んだりするので、そういうことがない拓哉くんのことをすごいなあと思うんです。本当にうらやましいんです。うまく言えなくてすみません
投稿: やんず | 2010.01.13 22:26
>やんずさんへ
プログ読むことができましたが、
かなりリンクが削除されてる気がしました。
実際もっと詳しく書かれてたのでは? って思うのですが・・・?
どうなんでしょうか?
投稿: ぴあの | 2010.01.13 18:02
やんずさん、こんばんわ
わざわざお知らせありがとうございます。
読んでないのでさっそく読んでみますね。
こっちも寒くて電気代がすごいです。
暑いぐらい暖房することはないのに、時として部屋が熱くなってたり、なかなか適温になかなかなりません。
紅白拓哉君が出る時追っかけの人が居ましたね。
本当に出待ちっているんだぁ~、って思いました。
投稿: ぴあの | 2010.01.13 17:49
ぴあのさんこんにちは。こちらはとっても寒いです。山の方は雪がふっているようです。そちらはいかがですか?
ジョニーの作品、すごいですね
たくさんあるんだあ。持ってるぴあのさんもすばらしいです
先日の生放送、ちょっと話題が古くなって申し訳ありません。トマト生活、最高でしたねえ。ドラマは私も???ってかんじですけど、やっぱり5スマはいいですよねえ。
それで、ワッツにも載っていたのですがトマト博士の唐沢明さんのブログに拓哉くんのことが書いてあるのです。読んでる私までうれしくなったので、ぴあのさんにも読んでいただきたくてコメントさせていただきました。唐沢さん、おもしろトマト博士だけではなく多才な方のようです。でも謙虚に拓哉君のこと絶賛されていました。もう読まれていたらすみません。
投稿: やんず | 2010.01.13 15:36