« 木村拓哉の「What’s up SMAP!」(ワッツ)レポ2010.1.22 | トップページ | Windows7から初投稿 »

2010.01.24

PowerDVD 9

特に驚きの高画質にはこだわりませんが、

「iPowerDVD 9」はCPRM対応で録画した地デジコンテンツを鮮やかに再生

ってところに引かれました。

今は地デジ録画はPCでは再生できないですからね。

テレビの地デジ録画は、DVDレコーダーのみです。

まぁ、拓哉君の素敵なショット集めだしたらきりがないと

自分に言い聞かせてましたが、

できれば、かわいい拓哉君、かっこいい拓哉君の画像、

静止画像で保存しておきたいのが本音です。

CyberLink PowerDVD シリーズは、地上デジタルテレビジョン放送(以下、地デジ)のコンテンツの再生に必要不可欠な CPRM 機能を備えています。この機能は、コンテンツ管理に利用されている暗号を復号し再生する機能で、地デジコンテンツを録画したメディアは全てこのCPRM復号機能が必要となります。

と、書いてあります。

とにかく私のPCで使えるかどうか無料版で試してからですね。

でも地デジ録画がPCで再生されるとしたら夢みたいです。

  

| |

« 木村拓哉の「What’s up SMAP!」(ワッツ)レポ2010.1.22 | トップページ | Windows7から初投稿 »

コメント

保存って…なんだろう…?

投稿: BlogPetのたっくん | 2010.01.24 14:57

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 木村拓哉の「What’s up SMAP!」(ワッツ)レポ2010.1.22 | トップページ | Windows7から初投稿 »