« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »

2010年5月

2010.05.31

木村拓哉「月の恋人」第4話

蓮介、社長らしくなったね。

貫禄が出てきた、

でも、シュウメイニは優しいね。

社長も不倫じゃないし

上司との恋愛いいなぁ~~~~~。

マエミは少し貫禄あげたかな。。。

| | | コメント (0)

ワンピース 早朝放送

午前6時15分(岡山放送) ワンピース

これっていつからこんな早朝にしてたんだろう?

私は今知った。

とりあえず、今度の日曜日は予約入れて見てみようと思う

拓哉君があまり言うものだから一冊は買ったことあるんだけど、

なんかピンっと来なくって

でも、テレビ見たらまた違うかもだし。

たぶんずっと前からしてたのかな?

それにしてもこんな早朝に。。。

私一瞬午後かと思ったよ~~~~~

サンジ・デップの声聞きたいし(笑)

| | | コメント (0)

月の恋人かぐや姫妄想

今日のワッツのメッセージでも私と同じようなこと考えている人がいるなって

思いました。

だから、ブログバーは(右サイドバー) 自作バー設置してました。

Getsukoi  これ竹は

月に恋人って言えば、

単純に考えて、かぐや姫イメージして、

竹取物語の竹だったんです。 ウッウ(ノ_≦。)

ツイッターにも何回かこの妄想書きました。

世の中似たようなこと考えてる人っているものですね。

| | | コメント (0)

2010.05.30

木村拓哉の「What’s up SMAP!」(ワッツ)レポ2010.5.28

ドラマ「月の恋人」第三話が月曜日放送になりまして
徐々に色んな人間関係が見えてきたか感じでしょうか
松田翔太君演じる風見が
もしかして
あれ? マユミのこと好きになったり
シーンもありましたし

僕が演じている葉月蓮介も過去もちょこちょこっと
明らかになったし
あとまぁ、ラストの方に
その
蓮介のあれ変化おこってる?みたいな感じもあったり

色んな芽が出てきましたね
蓮介と貫水さん演じる
中華料理店のベンケイのマスター
蓮介のベッドシーンならぬヘッドシーンはいったい何話で

ヘッドシーンといえばヌックンがらみでこんなメッセージ

東京都の人
拓哉キャプテンこんばんワッツ
「月の恋人」見てて思ったことがあります
葉月蓮介が貫水さんのやっている中華屋で

蓮介君が貫水さんの頭を覗き込んでましたね

確かにそうですね蓮介は
貫水さんの頭を覗き込んでましたよね
さんまさんの舞台で貫水さんよく出演
あれはもしかして拓哉キャプテンのアドリブですか?
僕が舞台
貫水さんざっくばらんに

撮影するってなった時にドライカメリハランスルー
本番、って順序踏むって
ワッツではいつも紹介させていただいてましたけど
ま貫水さんが覗かれ慣れているというか覗かれると素敵なリアクションをしてくれるんですよ。

面白さって言うのは

ちなみに第三話でも蓮介と貫水さんのシーン
覗かれ慣れているというか
覗き込むとねぇ、素敵なリアクションしてくれるんですよ

葉月蓮介はどんなラブを見せてくれるのでしょうか

今日も只今フジテレビで放送中のラブストーリー「月の恋人」の
から

葉月蓮介は「月の恋人」の中でどんなラブシーンを見せてくれるのでしょうか?

曲 SHOW ME LOVE / ROBIN S

先週のワッッで
第一話題二話の監督は平野さん的には
西谷監督とはある意味制反対的な監督的にはすごいストライクだったらしくて

ドラマ「エンジン」のときに
第二話で
でも、外に出かけるような服もってないよ
まゆみさんこまったよ
シュウメイの困ったよ最高一人で悶えてるんですよ
大丈夫かなスタジオで

ていうことで、
木村拓哉の“What's up SMAP!”
サポーテッド by Nikon
この番組は。。。

そんな平野監督が一度だけ切れたことがあって

車両のスタッフが来たときに
平野さんがいきなりふざけんなよで始まって
あのパスを手配している人が遅れてきて
平野さんがいきなりふざけんなよ~って始って、
爆発したって思ったんですけど
譲れないとこは譲れない人ですね。

-CM-

今日のワッツは先週予告した通り
こんな企画をやっちゃいたいたいと思います。

ドラマ「月の恋人」結末妄想大会
妄想大会ですよ
この発音になんでなったかというと
はっきりさせたくないじゃないだから
だから、あえてモウソウ大会にしました

エー、今このワッツではそのドラマ「月の恋人」の結末を妄想して
送ってもらってます。
リスナーののみんなに「月の恋人」のロケで行った上海で
お土産を買ってきましたかか。
僕の自腹チャイナドレスだったんですけども、
この結末妄想予想してくれた中から
五名に差し上げようかと思っています。
参加してくれた方の中五名に差し上げたいと思っています。
今からでも間に合いますから皆さんどんどん「月の恋人」の
届いたものの中から

さあ、今日はそんな「月の恋人」
正直なところ僕はこのドラマの結末を教えてもらっていません。
原作の方が発売間近になっていますが、
ドラマは原作と内容が違う
というところで、僕はそういう風に聞いているので
ちょっと先のことまでは知ってますからね。

今日のこの企画で「月の恋人」ばれてしまうのか
結末妄想メッセージはこちら

大阪日の人
拓哉キャプテンこんばんわっっ
「月の恋人」を妄想したんで
蓮介さんとシュウメイが結ばれる

アメンボは水が綺麗なところにしか住めない
このアメンボはシュウメイのこと
アメンボが好きな女の子っているのかな?
まあいいやや
水とは蓮介の心のことなんです
アメンボシュウメイにあった
日に日に綺麗になってそして最後には
蓮介が美しい心を取り戻していく物語だと思います
・・・・・

あー、最終的には蓮介とシュウメイが結ばれる説を
妄想してくれちゃってますから
最近決まってないからさ
こういう人もいるよ
このラジオの美しい発想の人は美しい発想を持ってるよ
アメンボのとき
アメンボこんなにフューチャーするの

あまり
四話の四話監督の石井監督が何言ってるですか?
このラジオ聞いてる率高いんですよ
「月の恋人」のチームの中で
みさきちゃんが
昨日木村さんがみさきちゃんの話をしてくれてたわよ
ちゃんとありがとう言っときなさい
うちのお母さんからメールがありましたありがとうございました。
たぶんアメンボはたぶん
僕先の話ちょこっとだけ知ってるんで
そのアメンボがどういう形でどこに出るとまでは
出るとまでは、言っちゃったんで石井監督ごめんなさい

まだまだ「月の恋人」の結末妄想いっぱいあるんで

曲 I LIKE IT / デバージ

東京都のナッキー22歳の

拓哉キャプテンコンバンワッツ
ドラマ「月の恋人」の結末妄想しちゃいました。
ズバリそのタイトルに隠されていると思います。
あのかぐや姫をヒントに作られていくと思うんです
シュウメイに徐々に引かれて行ってしまいます。
最終的にはシュウメイは中国に帰っていく
この仕事はかぐや姫をもとに作られていくからだと思います。
家具屋ですよね
これ明日の現場で言ってみようかな
「月の恋人」こんなダジャレでいいのかな
ここまで言っといて最終回ダジャレ
蓮介のお仕事は家具屋ですよね。

でもこのメッセージにありました
蓮介とシュウメイは結ばれないって部分
一話から始まり
感情的にも熱的にも
2人の関係なんですけど序盤からすごい上がってるじゃないですかる

結ばれる二人ってここまで急に上がらない気が
僕的にはするんですよね
僕はそういう風に勘ぐっているんですけどね

続いていきましょう
「月の恋人」妄想メッセージ

ドラマ「月の恋人」蓮介と篠原涼子さんしか考えられません
まゆみしか考えられません

ここまでやっといて最終回だの
蓮介はシュウメイに捨てられるんです
ズバリシュウメイハ風見と組んで

会社もお金も失った蓮介を見捨てないのは
唯一マユミでしょう2人は高校時代からの同級生でしょう
高校の時から両想いだったことに最後に気がつくんですよ
レゴリスを乗っ取られる

次会四話では色んな話が進むわけさ
あのね
みんなは想像できないかと思うんだけど
俺こうやってしゃべっているとき
ヘッドホンしてるんですよ
そのヘッドホンにディレクターのクリリンが
色んなことを質問してくる
その質問が限りなく危険な時があるのね

そうそうそう
話が飛んでいるようなことをしゃべってくることがある
かなりクリリンの危険な誘導が

葉月蓮介ブログに帰ってくるコメントで
は私的にはシュウメイじゃなくてマユミとマスばれてほしい
なんで誰一人としてゆずきって人いないんだろう

この間言ってましたよ
景子ちゃんが
四話まで来ても振り向いてくれない
いつになったら振り向いてくれるの?
マジ辛いんですけど

これは僕は篠原涼子さん演じているマユミタイプ
僕個人的な
蓮介じゃないんですけど
木村的にマユミかなりタイプですね

たまにこのやろうって

長野県の人
蓮介は最後はマユミと結ばれるんてす
なぜならシュウメイは、死んでしまったから
蓮介とシュウメイハ愛し合ってました。
子供まで生まれるんです。
不幸はそれだけではなく風見は
大事なものをすべて失ったのように思われる蓮介
マユミしかいません、蓮介は彼と二人で
小さな家具を作る工場をやってるんじゃないでしょうか
これはシュウメイが途中で無くなってしまう
シュウメイとの間にできた授かった子供をまゆみと一緒に育てていく
中国の人たちに工場を手伝ってもらいながら

ちょっと思ったのがね
これはね美しいといえば美しいんですが

僕の友達のジュッシハートネット 
パールハーバーのエンディングがまさにこれでしたね
素敵な話だと思うしないんじゃないかなシュウメイしななくていいな
蓮介運転する機材に建築機材が
俺なんだって感じですよね。

はっきり言ってドラマ
「月の恋人」終わりを知らされてない僕木村拓哉ですが
この曲みたいな終わり方も考えられるんじゃないかな
1998年のSMAPのアルバム「ビバアミーゴ」から
これ聞いてもらいましょう。

曲 言えばよかった

さて、次会今度の月曜の「月の恋人」は第四話ですね。
監督は石井監督
今回「月の恋人」監督は三人いるんですけど
この石井さんが第三の男ですね。

空気作りがうまいというか
ワンシーンの撮影で
てんぷらを21個食べさせてもらった
蓮介が食いしん坊の
マユミとてんぷら屋に蓮介が食事に行ったわけですよ

そしてツーショット、バックショット、
引きってたくさん撮るんですよ
それを編集でつないで
てんぷらって言ったら
バックショット、引き、それを
ネタも選んでくれた
シイタケ
OKみたいな感じなんですが
その工程が何回も
気づいたら俺油のにおいがする
って感じになってましたね。
第四話
あー、こいつこの時か、てんぷら食ったのって感じで
ぜひぜひ楽しんでもらいたいと思います。

-CM-

さて、そんな「月の恋人」第四話の感想でも結構です。
この番組にメッセージを送ってください。
メッセージは番組公認HPその名も「WHAT'S 海賊団」
掲示BANG!からお願いします。
アドレスはこちら
http://www.tfm.co.jp/what-s
www.tfm.co.jp/what-s

こちら携帯からもアクセスできますが
まだまだ「月の恋人」妄想送ってくれても結構です。
僕の自腹チャイナドレスが当たるかも知れません
ぜひぜひ

蓮介が死ぬって妄想が来ているんですが
ここで僕が一言言わせてもらいますね。
「僕は死にましぇん」

ていうことで、
木村拓哉の“What's up SMAP!”
サポーテッド by Nikon
この番組は。。。

さよなら ふふふ

さよなら

∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…

完成度の低いレポで申し訳ないです。

誤字もあったかと思いますm(__)m

さよなら。。。

| | | コメント (0)

2010.05.28

「Public Enemies」 ジョニー・デップ

この映画は劇場でも2回見ましたが

DVDで再び見て・・・・・・

・・・・・・・・・きついです。

本当に悲しい映画です。

表面だけ見ればかっこいいジョニーが拝めますが・・・

ジョン・デリンジャーが実際に亡くなった場所で撮影したり

遺服を着たり

私なら到底できません。

恋愛映画とも、ギャングものとも書かれていますが

涙出てきますね。

劇場でもそうでしたが、

今度からは、吹き替えじゃない英語の方見ます。

| | | コメント (0)

SMAPのライブ、「We are SMAP」の振込用紙到着♪

2口申し込めるとメル友から聞いてたけど

前半と後半に別れてるからだめじゃん。

そりゃあ、北海道もオーラスも行きたいけどね~。

ま、、、まだ日にちがあるのでこれからじっくり考えますわ。

  

3回お星さま席が続いた私は

チケット到着を見てから喜ぶことにします。

でも、そのチャンスを下さっただけでも、

ジャニ様、神様ありがとうございます

パチ☆(´pq`)☆パチ♪

| | | コメント (0)

2010.05.27

忘れてしまった。

HPしこしこと作ってた頃は、今から考えると

CGIとかって難しいことしてたなぁ。

今なんてhttp://www.kent-web.com/data/enq.html に書かれていることの

意味がさっぱり

ずっとHP続けてればよかったのかも?

でも、ブログって便利なものができて・・・

私はバカになった。。。

| | | コメント (0)

「アリス イン ワンダーランド」2回目鑑賞してきました。

「アリス イン ワンダーランド」前回はTOHOシネマ岡南で3Dで見ました。

メガネも軽く、頭の後ろにひもも付いてました。

快適に見ることができたのと、初見だったので夢の中に居るような気分で

あれよ、あれよ、って言う間に時間は立って行きました。

すっごい楽しい映画でした。

マッド・ハッター後半じゃないと出ないのが気になりましたが

  

今日は2回目です。

今回は駅前の古い映画館に行きました。

ここも3D上映です。

でも、3Dメガネが大きすぎる

スクリーンは小さいんと違う?

飛び出し方も少ないような…?

メガネばかりが気になります

途中何度もメガネはずしてみると、画面は乱視の人が見ると

こんなんだろうなぁ~。って感じでした。

マッド・ハッターが出るたびに

頑張ってメガネかけて、またはずして

その繰り返しでした

でも、

2回目と言うことで全体像が客観的に見え

ストーリーもよくわかりました

  

今度マッド・ハッターに会えるのはDVDかな~~~~~。

でも、あの面白いダンスはCGじゃないと知って

シカと見て来ましたよ

  

| | | コメント (0)

2010.05.26

「We are SMAP」の青い封筒来てるみたいですね!.

私はまだ来てないので心配になって

さっき、J事務所の音声ガイダンスで調べてみたら

「有効会員です」とのアナウンスが流れましたが

大丈夫かなぁ

今年はライブ発表からオーラス迄の期間が長いので

SMAP祭りの期間も長いけど

中だるみするかもわからないけど

楽しんで行きましょうね。

| | | コメント (1)

ジョニー・デップ主演「エド・ウッド」

やっと、「エド・ウッド」やっと、ゆっくり見ることができて、

楽しい作品ってわかりました。

レンタルで見るとなかなか自分のものにならなくて

今回はGETしたからね。

でも、あんなにして撮った映画少しでも完成品見たかったなぁ。

実在の人物ともさっき知ったし・・・。

満足すると首横に振るんだよね。

「クライベイビー」と同じ曲が一部使われたり、

「チャリチョコ」のOKの胸の前での両手での×マークが使われてたり

ジョニー映画ってどこかつながってるから

それ、見つけるとうれしい。

| | | コメント (0)

「Public Enemies」ジョン・デリンジャーに再会!

さっき届きました。

初回特典付きで、三枚組です。

20100526_003_2

首を長くしてまっていた、

いま、見ようと思ったら、慎吾君の映画の

岡山香川向けの宣伝が始まったので

見てます。

ジョニーみたいに全国のローカル局のアナウンサーが東京に集結して

別々に記者会見したんだろうね?

想像だけど・・・。

あまり、岡山、香川に来てないこと詫びてたけど

そうだよ~~~~~。

来てほしいよ~~~~~。

比較的来てくれてるのが

吾朗ちゃんかな。

東京に縛り付けられてて って言ってたけど

でも、なんかザトウイチって難しそう。

それと、SMAPの映画って目が見えない人の役多いね。

  

では、「Public Enemies」のジョン・デリンジャーと再会してきます。  

  

| | | コメント (0)

2010.05.24

昨年のバラが咲きました(*^^)v

昨年咲いたバラの鉢植え買って

咲いて終わったので、

庭に植えてたら、今年も咲いてくれました。

こういうの、すっごいうれしいです

Img_0054

Img_0051

 

Img_0065

| | | コメント (2)

2010.05.23

「Public Enemies」発売間近!


パブリック・エネミーズ リミテッド・バージョン [DVD]

やっとですね。

やっとカウントダウン、

3、2、1、0 で 5月26日

なんだか、「アリス イン ワンダーランド」のマッド・ハッターもいいけど

素のジョニーもワクワクしてきますね。

| | | コメント (0)

木村拓哉の「What’s up SMAP!」(ワッツ)レポ2020.5.21

ドラマ「月の恋人」第二話も無事に放送になりました。
パチ☆(´pq`)☆パチ♪
ありがとうございます。

いかがですか?

ちょいちょいいやな奴が葉月蓮介
なんだお前って感じでしょう?

早くもキスシーンありましたね。
そんなキスシーンもミズキが来てましたからねぇ

監督さんは平野監督が今回やってくれたんですけど
監督的には実はあの横あそこじゃなかったんですよ
その場ま横にあるテラスがある
監督的には隣にテラスが付いていてそこで
あちらでお願いします

すいませんどこにすったらいですか
そのスペースの方がプールもついているし
ここよくねぇ? ってなって

平野監督が遅れてきて
あっちよくない? って
僕の喫煙場所から生まれたという

僕がすいませんタバコ吸っていいですか? って
言わなかったら、全然違う絵になってたと思いますね。

チーム「月の恋人」一同
日々突っ走っております
て言うことで、今日はオープニングはこんな曲から
1975年のヒットです。

曲 BORN TO RUN / ブルース・スプリングスティーン

蓮介的にはいやな奴嫌な奴ってなってますが
木村的にはたぶん現場では嫌われてないんじゃないかなぁ
と思うんですけどね
そうおもいたい・・・
そういえばロケでカップ麺食べましたよ
時間も遅くなってきて
すっごい遅くなってきて
こんなときあれだよなって思って

小川君に

こんなときってあれだよな
そのコンビニのカップめん買い占めちゃって
レジで・・分ぐらいかかってきて
レジ長いんですよ
現場って寒いとガンガンってでるんです
何かなって思うでしょう
固形燃料を中にぶっ込んで暖を取れるものがあるんですけど
それを僕らの間ではガンガンって読んでて
なんでもカーみたいな
その中には鍋とか色々っってあって
その鍋に水をガンガンで
お湯が沸くじゃないですか

そのお湯を使って
ガンガンの枠じゃないですか
まさに夜戦ですよ
葉月蓮介ってレゴリスの社長なんだけど
食事は夜戦です。
ふふ

ていうことで、
木村拓哉の“What's up SMAP!”
サポーテッド by Nikon
この番組は。。。

まそんな現場を楽しませてもらっている「月の恋人」
つぎの日はすごいお天気よくて
昼過ぎぐらいにその現場は終わるみたいな感じだったんで
オープンスペースだし
焼きそばとか作ったら盛り上がるんじゃない

照明のチーフのタメさん
すごい現場を盛り上げる人で。
これもう絶対焼きそばでしょう
焼きそばってったら鉄板でしょう
制作部の無理難題
焼きそばって言ったら鉄板ですよね
何言いだすのかと思ったら
鉄板どこからら調達して来い

そしたら制作部もかっこよく鉄板探してきて
近くに居酒屋があって
居酒屋頼み込んで、
鉄板貸してくださいって
いざ焼きそば作るぞ
僕としては出過ぎてしまって
野外ビストロするか
ちっちゃん一人ピームッシュして
はい並んでって
焼きそばをみんなの皿に乗っけて
大好評でした。

今後どんなどっかでヤセンが行われるのか?
スタッフとも話してるんですけど
どっかでバーベキューができたらいいなって
これは調整中です。
これは真剣な話です。

-CM-

石川県の人
拓哉キャプテンコンバンワッツ
その「月の恋人」楽しませてもらうまえの

>ありがとうございます。
その「月の恋人」の第一話が始まる前に
「もうすぐ月の恋人SP」の監督西谷さんが出てしゃべってたんです。
だってそこで木村拓哉がもっとも嫌悪感を抱く
木村拓哉が嫌悪感を抱く
そんなことを思って監督
西谷監督ってどんな方ですか?
キャプテンの口から聞いてみたいです。

ま今回「月の恋人」実は監督3人いるんですか?
トップバッターとして西谷監督が第一話を監督してくれたんですけど
映画アマルフィの監督で
僕的には、エンジン
あの目つきからし演出だと思いますよ。
演出だと思いますよ。

一人つぎ撮りのカット

喫煙ブースってあるんですよ。
スタジオにこれ僕気になってたんですけど

僕はスタジオ出て
撮影中作業中に関しては西谷さん絶対違うところに行くんだけど

なんだけどその日の撮影終わって
乗り悪くないんだけどバカ盛り上がりはしない
蓮介に対しても

喫煙スペースこれすごい気になったんですけど
たばこ吸ってることが多いんですけど
作業中は西谷さん違うスペースに行くんですよ

終わると、僕と同じところに来てくれるんですよ
2人でたばこ吸ってるんですけど
そういうまわりを

スタッフ、キャスト関係なく自分のPR書いて
今まで一番高価な買い物なんてあるんですけど
そこに
「月の恋人」に携わること
実際にお金を払ってるわけじゃないんだけど
一番高価な買い物ってランなのに
今回「月の恋人」に携わること
ロマンチスト

この間サブのゴミ箱をけったら
そのゴミ箱は鉄でした
そういうところもいかがですかねぇ、
すごい人間ぽいって方でしたね。

この先西谷さんにどんな目にあわさせるのか楽しみなんですけど。
チーム「月の恋人」
どんなメニューに合されるのか
いかがですか?
これから「月の恋人」楽しみになってきませんか?

曲 I Want You / ゲイリー・ロウ

東京FMをキーステーションに全国38局ネットで

長野県の人
拓哉キャプテンこんばんわっつ
前にワッツで「月の恋人」には女性カメラマンがいる
女性カメラマンの撮った絵は一味違う

アキさんのことですね。
「月の恋人」は女性カメラマンの撮った
一味違う
私も物づくりの現場で働く目指してますね。
これは
アキさんのことですね。
野生カメラマン、アキさん、デデーン
今回あっまたよろしくお願いします。
松井さんって言う男性カメラマンが
女性カメラマンはあきさんだけ

男性カメラマンがチーフでやってくれるんですけど
スタジオの中では

確か剛の「任侠ヘルパー」は
アキさんがチーフカメラでやってたって聞いたんですよ。

ここへね
面白い経歴のスタッフの話をしようと思うんですけど
ADさんなんですけど面白い経歴の方がいまして
昔湾岸食堂の青海食堂で話した女の子が
今回「月の恋人」にいるんですよ
ドラマCHANGEやってるときに
当時その女性のスタッフはですね
フジテレビの湾岸食堂でレジで働いていたんですけど
ある日「CHANGE」の撮影中に
何やってるの?
青海食堂のレジやってるの
あれ青海食堂で
ADさんなんですよね。
何やってるのCHANGEの撮影中に制作スタッフになっていて
制作さんって言うのはロケ現場を探して来たり
ロケ現場で制作スタッフって言うのはロケ現場の
一般の人たちの全部の対応しなくちゃならない
責任者誰? ってなると
私です。
その土地の警察官が来て

再開したんですけど
今回は制作ではなく演出部です。
えっ となるじゃないじゃないですか

その中でも一番きついとされるホースのADさんで
でも、すげぇ気合入ってますね。
一番したのADさんは
ひどい時になると、
立ったまま
白い目向いているときとかあるんですけど

今大変だったでしょう?
ひどい時になるとたったまま白眼になって
そんなになってました?
きついでしょう?
辛い、苦しいマインド出さないんですよね
唯一白眼だけ、立ったまま白眼だけ

すごいっすよ
絶対きついと思うんですよ
睡眠時間だってないと思うんで
家に帰れない中で毎日着るティシャツのローテーション
考えてるんじゃないかなって言うぐらい
本名がミツキさん
アオミってあだ名です。

いつもニコニコ笑いながらやってますね。
何せ湾岸スタジオで青海食堂d
アオミ
青海食堂で働いていて
現場のあだ名はアオミ
アオミって
よくよくチーフADさん
僕はアオミ食堂でレジをやっていたのを知ってたので
本名のミサキ、ミサキって呼ばせてもらってるんですけど
その彼女も今現在はホースのADの
・・・・・・
本でゆくゆくはチーフADになって
その先って言ったら監督ですからね
青海食堂で食券出して
その現在は
その
870円ですって言ってた人が
いつか、
ちょっと今のは伝わらないって言われたらどうしようかな
俺が青海食堂のレジ行こうかな

ふふふふ
ドラマの現場の女性スタッフなぁんて感じで話したんで
ここでこんな曲
ホントに「月の恋人」のスタッフはわが誇り

って感じですね

われわれSMAPで

曲 Dear WOMAN / SMAP

女性ADといえばさっき紹介させていただいた
ミサキ以外の
マイマイが
チーフADが女性です

このワイマイ柔道の選手なんですね
マジで? って思ったんですけど

通称ワイマイです
とある番組に参加した際
打ち上げでプロデューサーで
それだよ俺のこと投げてみろ
酔った勢いで
わかりました
プロデューサーに言われたから投げたらしいんですよ
しょうがないから投げたらしいですよ
腰骨にひびが入ってそのまま動かなくなったらしいです
その情報がなければまさかなって
正直ねかわいいんです
スポーツキャスターにいそうな
もとやっぱりそういうスポーツ界
まさかやわらちゃんとやりあってたとは
ねぇ、
こんな人たちと作ってるんですよ
聞いてるだけでも楽しそうでしょう

正直楽しいんですよ。

はい

-CM-

さて、こんな僕、「月の恋人」
次会は第三話
次会の第三話が終わった時点で
結末妄想大会
正直僕自身も結末妄想のメッセージでも
正直僕も結末を知らないので
届くメッセージを読んで一緒に妄想してみたいと思います。

「月の恋人」を日々楽しんでいる僕に
皆さんからメッセージをください。
メッセージは番組公認HPその名も「WHAT'S 海賊団」
掲示BANG!からお願いします。
アドレスはこちら
http://www.tfm.co.jp/what-s
www.tfm.co.jp/what-s

こちら携帯からもアクセスできますが
只今“What’s up SMAP!”「WHAT’S 海賊団」では
僕が上海で自腹で買ってきたお土産が当たるクイズやっています。
ちなみにチャイナドレスの方は五人分用意しています。
ウッチー
「月の恋人」結末を自由に
今日はちらちら
まだまだまナイスキャラがいます
マッスー言いキャラですね。
マッスーの腕食べていい?
どうぞ
若干塩味ですけど
そんな現場なんですよ

ていうことで、
木村拓哉の“What's up SMAP!”
サポーテッド by Nikon
この番組は。。。

今日はちらちら「月の恋人」の話をしましたが
ウッチー
マッスー
言いキャラですねぇ。

∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…

誤字、誤入力、飛んでる箇所多いと思います。

ごめんなさいm(__)m

| | | コメント (0)

2010.05.21

ヴァイオリン、トランペット

ビーズで娘が作った楽器くれました。

下手だけど捨てれません。

Img_9914

  

Img_9916

| | | コメント (0)

2010.05.20

木村拓哉の「What’s up SMAP!」(ワッツ)レポ2010.5.14

今週の月曜日5月10日に
ドラマ「月の恋人」の第一話が無事放送になりました
パチ☆(´pq`)☆パチ♪
ありがとうございました。
て言うことで

今日はまずこんなメッセージから行きたいと思います。

京都府の人
SMAPのライブがついに発表になりましたね。
2年ぶりのLive待ってました。
キャプテンの「月の恋人」が始まる日に
発表になって
今年は7月31日に始まって、9月までなんですね。
SMAPとの熱い夏が過ごせそうで楽しみです
ライブの前にはアルバムも発売になって
アルバムもライブもタイトルが
ウイーアーマップなんですね

さすがですね、ワッッね
オープニングで
ドラマ「月の恋人」がはじまりました。
ありがとうございました。。
一人拍手までさせておいて

そのあとに紹介されるメッセージが
ライブが決まったんですねらっていうね
その仕打ちが見事ですよね。
このラジオじゃなかったら
笑顔でちゃぶ台ひっくり返して帰る感じですよね。

でも16年ぐらいの長いつきあいなんで
スタッフの変更もなく
本当に、たし引きないですから
最初からスタート当時から
そんな中でこんなでたらめないですよ。
もしかして、
今日のワッツ全部がライブの話って言うことないですね。ッ

やれよって言われても無理ですよ
Liveやるよって言うことは
僕も日程をスポーツ紙読んで知ったので ゴーン
それ以外の情報、構成とかプランとか
何も知らないんで
発表されただけだすね
発表されただけというか
発表されたものを知っただけです。

ていうか発表されたものを知っただけです。
僕はぶっちゃける場所
ライブの先駆けにかけて
7月にアルバムがでる予定にはなってましたが
その候補曲なんですが
なんとですね。
実は、17曲ぐらい聞きました
またぶっちゃけ過ぎ
そのうちの
8曲ぐらいに○をつけて
一応チェックはしてあるんですけど
いつもながらのSMAP選挙をしたわけなんですけど
ウルトラマネージャーが10,000票(爆笑)ぐらい持ってるので
まだちょっとわかんないんですけどねぇ。

今年のSMAPライブタイトルが
ずばり
「We are SMAP」ってことで今日のオープニング

曲 We Are Family / シスター・スレッジ

1979年の大ヒット曲です。当時この人たちは、
「女性版ジャクソン5」とも呼ばれたシスター・スレッジ!で
僕の大好きなナンバーです。

7月31日の札幌ドームから始まり9月19日の東京ドームで終わる
今年のライブツアー
今年の
「We are SMAP」で発表された
「We are SMAP」
僕の大好きなウイーアーザワールドにちなんだものらしい
でも、僕としてはマイケルジャクソンにちなむなら
どうせだったら去年公開されて超話題になりました
「THIS IS IT」の方に引っかけたかったな
SMAP版の「THIS IS IT」
そんで、その名をこんなのどうですか
ディスイズチョット
どうですか?
ちょっとなんですよ
これSMAPっぽいでしょう。

ていうことで、
木村拓哉の“What's up SMAP!”
サポーテッド by Nikon
この番組は。。。

で、われわれSMAPが
ディスイズチョットな感じのパフォーマンスを拾うすると
客席のオーディエンスのみんなが
もっとのリアクションをすると
客席がもっとってリアクションをしてくれる
もっと、もっと、もっと!
俺らがステージ上から
このコールアンドレスポンス快適ですね
ライブ見てみたいですね
ステージ上がちょっとで言ってる
客席がもっと
どんな会場だよ?

-CM-

改めて言わせてもらいます
ドラマ「月の恋人」第1話が無事この間の月曜に送になりました
パチ☆(´pq`)☆パチ♪

スタッフ一同手塩にかけて作りあげたものが
ちゃんと
見ていただけたんじゃないかなぁと思います。
見ていただいた皆さんからのリアクションが結構あったので、
フジテレビさんの方からはなんとウナギをごちそうしてもらいました。
3枚ウナギが入ってるの
ゲン担ぎの弁当だったらしく
この後のベッドシーンのために
ウナギで勢つけちゃってください
みたいなかんじじゃないかなって
勝手に思ったんですけど
台本にはベッドシーンなんて1個もまだ出てきてないんで
ちょっとウナギのタイミングが早かったんじゃないかなぁ
でも、おいしかったので
本当にこの場を借りてごちそうさまでした。

はい、
ということで今日のワッツはこんな企画で
行きたいと思います。

ドラマ「月の恋人」第1話の話スペシャル
「月の恋人」1話みてくれた方からから
「月の恋人」の話
話します、スペシャル

ウナギ食べて勢ついちゃってる僕なんで
今日は出し惜しみなしで、思いっきり!
ドビッと出しちゃいたいと思います。

まず1こすりめ

ごめん、1つ目メッセージ

埼玉県の人
拓哉社長、コンバンワッツ
>これ
拓哉社長はだめです
蓮介的にも社長はご勘弁いただきたいな

「月の恋人」第一話楽しませてもらいました。
本格的なラブストーリーみるのは初めてなので
今回ドキドキしました
リンチーリンさんにやってるシュウメイに
ぶたれてますがあれって本当にぶたれてますよね
痛かったですか?

どんな撮影だったか教えてください。

やはり来たか
これは来ると思ったな
後半の終わりに近いシーンで
自分が騙されていたことを知ってしまった
シュウメイが
ありゃあそりゃあ叩かれますよ
あんなこと言ったら
もっとぶたれて当然みたいなシーンだったんですけどもぉ

ありゃぁそりゃあ叩かれますよ
あんなことを言ったら
ぶたれて当然みたいなシーン
台本にも書かれてあったんですよ

シュウメイが蓮介を殴り続ける
でも、ぶたれて当然
シンスケ
ぶってるように見えるようにするさつえい
しュウメイという立場から考えると
理解をしていたんだけど
蓮介のことをなぐる
行為については
楯氏とかアクションをつけてくれる人がいなかったので
僕と彼女の2人だけの関係をただカメラで追う
うちら次第だったんですよ
あそこは全然切らないで二台のカメラでワンカットで撮るから
って言われて
動きは

だから動きも
これは彼女の感情に
殴るという好意対して、
すごく彼女が抵抗感じてたので
本番にすごく彼女の手お借りしてを
行く前
力抜いてぇ
なんで?
いいから力抜いて
手、ぶらぶら
はい、ぶらぶら
まだ止まって
僕は彼女の手を使って
力が一瞬抜けたんですよね
今だと思って、
彼女の手を使って
僕の横っ面を彼女の使って僕が僕の
蓮介ボコボコにして
ひっぱたいちゃったんで僕的には面白かったですけど

音声部の
ナベが一番に僕のところ来て
鼻折れてない?
すげえ音してたから
骨まさか折れたんじゃないかと思って
一番最初に音声部に心配されると思わなくて
なぜか僕のところに来て
心配したんだけど大丈夫俺的にはかなり受けた
歯でも磨こうかなって口あけたらイッテーって
久しぶりにグーで誌後初
痛てぇって思ったんで口の中に
ちょこっとね
僕の左ほほに2か所ぐらい口内炎ができたんでよかったです。
(2か所ぐらいって・・・すごい!)
蓮介はシュウメイに「お前がほしい」なんて言っちゃいましたね~。
あの台詞は言うの恥ずかしくなかったですか?
あれだけびしばしくらった後だったんで
恥ずかしくありませんでした。

ということでここでこんな曲
1983年のヒットです。

曲 I Want You / ゲイリー・ロウ

東京FMをキーステーションに全国38局ネットで
ドラマ「月の恋人」を第1話の
みんなの抱いた疑問に
答えまくっている僕ですが
今回一番多かった質問は
ああこれですか?

葉月蓮介が一話の最後で笑ったのはなぜか?

今回のドラマのキャプテンは
葉月蓮介は
モデルとしてお披露目されるシーンで
初めて

大阪の人
拓哉キャプテン「月の恋人」楽しみに待っていた甲斐が
あったドラマだった
>ありがとうございます。
これから毎週見られると思うとドキドキします。
今回のドラマではほとんどわらわなかったですよね。
今回のドラマのキャプテンは
葉月蓮介は
シュウメイが
モデルとしてお披露目されるシーンで
葉月蓮介は初めて笑ってましたよね
あの笑いはどういう意味だったんですか?

第1話でシュウメイさんがモデルとしてお披露目されるシーンで
シュウメイもお披露目のシーンで
喜んで笑ってたし実はいい人なんじゃない
でも、私にはあの笑いは
シュウメイをはめてやったぜ
みたいに感じたんです。

私と友達とどっちが正しいですか?

ほうほうほうほう

一度逃げたシュウメイを「お前がほしい」とか言って
うまいこと言って、連れ戻して
無事に自分の会社レゴリスの上海支店で
オープニングの席で
モデルとして発表した蓮介だったんだから

笑ってましたね
蓮介ね
しかも後ろ向いて笑ってましたね。
僕的には後ろ向いているあたりくんでいただきたいと
思うんですけどねぇ。

確かに「月の恋人」第一話では蓮介初めて
笑うシーンにさせてもらったんですけど、

そういえばこいつ笑わないなって感じで行きませんか?
監督西谷さんともプランニングさせていただいた
笑うことは、笑うんですが心から笑う笑うじゃない
なごんで心から笑う(笑)じゃない笑顔
笑いに顔と描いて笑顔じゃなく
ちょっとほくそ笑んでる感じの

その日その日に配られる今日はこのシーンを撮影しますよ
っていう
走り書きが書いてあるんですけど
監督がそこはそういう感じですよとかって
ワリボンに走り書きが描いてあるんですけど
そのワリボンにも蓮介ほくそ笑も

だから友達と私どっちが正しいですか?
トモナが正しいと思いますね。

でも、友達が何、実はいい人なんじゃない
ちょっと僕の力が不足てすね。
このメッセージ読ませていただいて思ったんですけど
まだまだだなぁ、

蓮介はちょっといい人なんじゃない?
ってちょっとでも思わせてしまう
これは僕の力不足
まだまだだな
ひょっとしたらウナギが足りないんじゃないかな?
こうでこうで
僕は思ってるんですけど
だからこそ、蓮介の
人物の

ああゆう場においてシュウメイお前は俺たちの希望の星だ
シュウメイコールが起こり
それに対して涙を流しながらシュウメイが
その光景を見て
何やってんだよ

後ろ向くかどうか悩んだんですけど
それを風見だけがみている
知るには時間を必要としてほしかった
回を重ねるごとに
蓮介を
皆さんに理解していただけたらなぁと思ったんですけど

日本語が教えてくれてたおじいちゃんが敬礼をする
敬礼をし直しましたね
その光景を見て何やってるんだよ
後ろ向いてほくそ笑んで
それを風見だけが見ている
出会ってその人がすぐにわかるはずない

知るにはちょっと時間必要としてほしかった
回を重ねるに当たって蓮介を
どんどん皆さんにりかいしていただきたかったなぁ、って
思ったんですけど、
色んなねぇ、あのシーンのあの表情はって
キャッチしている

撮影現場にこういうリアクションをいただけると、
今後も引き続き
あそこってそういうことなんですかって
そういうなんか気持ちをちょっとでも抱いてくれれば
僕も色々答えていきたいと思いますのでよろしくお願いします。

ではここでこの曲をきいてもらいましょう。

「月の恋人」の主題歌です。

曲 LOVE RAIN ~恋の雨~ / 久保田利伸

「月の恋人」の第1話の日
実は2回見たいんですよ
スタッフにいただいて
スタジオアルトの
DVDポータ」ブルプレイヤーで
あの日は「月の恋人」の後の
生放送だったんで
おさむが入ってきていちいち言うんですよ
いいね、いいね、主題歌ここにきたよね
いかにも放送作家らしいまだ流れているのに
これ主題歌フルコーラスじゃない
もういかにもテレビマンぽい
リアクションをオンエアー中に言うんですよ
竹中直人いたよね
・・
どんな役? なんてどんな役なのかよ
感想をいだくのも
2話の予告なのかよって思いましたけどね

-CM-

さて、こんな僕、木村拓哉に皆さんメッセージをください。
メッセージは番組公認HPその名も「WHAT'S 海賊団」
掲示BANG!からお願いします。
アドレスはこちら
http://www.tfm.co.jp/what-s
www.tfm.co.jp/what-s

こちら携帯からもアクセスできますが
フジテレビの公式サイトにある
葉月蓮介ブログは
キャプテンが本当にもキャプテンが本当に書いているんですか?

って質問は受け付けません?
社長のくせして絵文字使い過ぎっていうクレームもご遠慮ください。

ていうことで、
木村拓哉の“What's up SMAP!”
サポーテッド by Nikon
この番組は。。。

次会の「月の恋人」第2話
葉月蓮介がどういうやつで
シュウメイ、マユミ、エヅキ、
女性いますけど
どんなことしていくんでしょうね?
上海支店のパーティそのシーンからたぶん入ると思うんですけど
またここでねぇ、う~ん、ひどいですね、蓮介
ひどい へぇ~~。

∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…
好きなところにカメラを持っていってもいいって言われたら
私は、スマコンに持っていって望遠レンズでバンバン撮りたい。

今回は最初のアップから、付け足しました。

誤字、誤入力もあると思います。ごめんなさいm(__)m

| | | コメント (0)

ピアノの上の仲間たち。

今回はぬいぐるみ中心に・・・。

普通ピアノの上に何も置いてない人もいるんだろうな

片づけなきゃいけないんだけど、ならこの子たちどこ置くの? って感じ。。。

それでなくても部屋中ミッキーだらけなんだから・・・

Img_0006

Img_0009

Img_0011

Img_0012

Img_0021

Img_0029

  

| | | コメント (0)

どこまでラブラブなんだぁ~!!

Jv

ジョニーとヴァネッサっていつも指と指の間に指入れて手つないでる 

私は幼稚園の時からこんな手のつなぎ方したことなかったなぁ~。

アメリカの風習だろうか?

 

  

Jv5251105

ジョニーの上着借りて、うれしそうなヴァネッサ。

この二人見てると微笑ましすぎて・・・。

こんな夫婦いるんだね~。

               ~画像はジョニーに首ったけさんより~  

| | | コメント (0)

ディズニーランドとか、ディズニーストアで買った携帯ストラップ

Img_9908

Img_9911

Img_9912

Img_9913

Img_9917

| | | コメント (0)

2010.05.19

今つけてる携帯ストラップたち

Img_9862

Img_9925

Img_9926

Img_9930

Img_9931

| | | コメント (0)

けっこうあの方マメですね(*^^)v

HP毎日のように更新して、すごいです

このままドラマ終わっても

形を変えてブログしてほしいなぁ~

  

でいったい「月の恋人」何話まであるんでしょう?

私の予想では、

やっぱり、蓮介とシュウメイは最後にはハピーエンドになる気がします。

| | | コメント (0)

2010.05.18

部屋で色々撮ってみました。

Img_9964

  

Img_9968

    

Img_9971

    

Img_9972

    

Img_9981

    

Img_9984

ここでも見えます。。。(^_^;)

 

Line55

◆LOVE RAIN~恋の雨~/「月の恋人」主題歌発売予定日は2010年6月16日です

◆POPEYE ( 木村拓哉さん掲載 ) 2010年 05月号

拓哉君お勧めの
◆EMOTION the Best さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち [DVD]

ブログランキング・にほんブログ村へ

| | | コメント (0)

2010.05.17

「月の恋人」2話

あの、長い長いキスシーンの最中の

蓮介のあのしたたかな目

これでシュウメイの心奪ったって思ったんでしょうね。

でも、シュウメイはその上を行く。

あの人の心を奪ってすててやるか ・・・シュウメイ

  

いよいよラブストーリー上陸って感じ

相手の心をもてあそぶ、濃厚なラブストーリーですね。

  

今回の蓮介のしたたかさ

蓮介さん、ショウメイの服あちこちのブティックで試着させてましたが、
 
買い物した紙袋は持っていませんでしたよね~。
 
買ったのはあの1枚ですか?

・食事は餃子+ご飯 (普通なら庶民でもから揚げぐらいつけるでしょう!!)

  

それにしても蓮介のあのスーツは何で?

今回の私のイメージソングはこれです。

   

Img_9902

Img_9903

Img_9904

 

Img_9905

   

   

 

   

 

| | | コメント (0)

5大ドームだけのライブ

なんか、5大ドームだけのライブって普通すぎるよね~。

以前みたいに5大ドーム以外のところでも

ライブしてほしい

近々、、、広島グリーンアリーナで拓哉君に会いたいなぁ~。

                           ぴあの

| | | コメント (0)

白い花

Img_9758

  

Img_9760

| | | コメント (0)

2010.05.16

葉月蓮介ブログ

今日で、2回め

コメント投稿しましたが

1回めは、それが表示されたかどうかは確認できてないです。

絵文字は携帯から投稿するとできるんですね

今確認しました。

読むだけでも楽しいしね。

  

ココログ 絵文字少ないぞ~~~~~

Line19

◆POPEYE ( 木村拓哉さん掲載 ) 2010年 05月号

拓哉君お勧めの
◆EMOTION the Best さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち [DVD]

◆パブリック・エネミーズ(Johnny Depp主演)[DVD] 予約受付中

| | | コメント (5)

今日買った、音楽モチーフ

Img_9939

  

Img_9940_2

  

  

Img_9937Img_9941

ハンカチの裏表

  

   

Img_9948

ペンケース  

  

  

Img_9950

  

  

Img_9954_2

ピアノの形のメモ帳。

開くと かわいくて感激~~~~~。

ヤマハミュージック で買いました。

でも、ちょっとピアノ練習しなきゃ。

モチーフばかり凝ってちゃ駄目だ。

| | | コメント (0)

木村拓哉の「What’s up SMAP!」(ワッツ)レポ2010.5.14

今週の月曜日5月10日に
ドラマ「月の恋人」の第一話が無事放送になりました。
パチ☆(´pq`)☆パチ♪
ありがとうございました。
て言うことで

今日はまずこんなメッセージから行きたいと思います。

京都府の人
SMAPのライブがついに発表になりましたね。
2年ぶりのLive待ってました。
キャプテンの「月の恋人」が始まる日に
発表になって
今年は7月31日に始まって、9月までなんですね。
SMAPとの熱い夏が過ごせそうで楽しみです。
ライブの前にはアルバムも発売になって
アルバムもライブもタイトルが
ウイーアーマップなんですね。

さすがですね、ワッッね
オープニングで
ドラマ「月の恋人」がはじまりました。
ありがとうございました。。
一人拍手までさせておいて

そのあとに紹介されるメッセージが
ライブが決まったんですねらっていうね
その仕打ちが見事ですよね。
このラジオじゃなかったら
笑顔でちゃぶ台ひっくり返して帰る感じですよね。

でも16年ぐらいの長いつきあいなんで
スタッフの変更もなく
本当に、たし引きないですから
最初からスタート当時から
そんな中でこんなでたらめないですよ。
もしかして、
今日のワッツ全部がライブの話って言うことないですね。ッ

やれよって言われても無理ですよ
Liveやるよって言うことは
僕も日程をスポーツ紙読んで知ったので ゴーン
それ以外の情報、構成とかプランとか
何も知らないんで
発表されただけだすね
発表されただけというか
発表されたものを知っただけです。

ていうか発表されたものを知っただけです。
僕はぶっちゃける場所
ライブの先駆けにかけて
7月にアルバムがでる予定にはなってましたが、
その候補曲なんですが
なんとですね。
実は、17曲ぐらい聞きました
またぶっちゃけ過ぎ
そのうちの
8曲ぐらいに○をつけて
一応チェックはしてあるんですけど
いつもながらのSMAP選挙をしたわけなんですけど
ウルトラマネージャーが10,000票(爆笑)ぐらい持ってるので
まだちょっとわかんないんですけどねぇ。

今年のSMAPライブタイトルが
ずばり
「We are SMAP」ってことで今日のオープニング

曲 We Are Family / シスター・スレッジ

1979年の大ヒット曲です。当時この人たちは、
「女性版ジャクソン5」とも呼ばれたシスター・スレッジ!で
僕の大好きなナンバーです。

7月31日の札幌ドームから始まり9月19日の東京ドームで終わる
今年のライブツアー
今年の
「We are SMAP」で発表された
「We are SMAP」
僕の大好きなウイーアーザワールドにちなんだものらしい
でも、僕としてはマイケルジャクソンにちなむなら
どうせだったら去年公開されて超話題になりました
「THIS IS IT」の方に引っかけたかったな
SMAP版の「THIS IS IT」
そんで、その名をこんなのどうですか
ディスイズチョット
どうですか?
ちょっとなんですよ
これSMAPっぽいでしょう。

ていうことで、
木村拓哉の“What's up SMAP!”
サポーテッド by Nikon
この番組は。。。

で、われわれSMAPが
ディスイズチョットな感じのパフォーマンスを拾うすると
客席のオーディエンスのみんなが
もっとのリアクションをすると
客席がもっとってリアクションをしてくれる
もっと、もっと、もっと!
俺らがステージ上から
このコールアンドレスポンス快適ですね
ライブ見てみたいですね
ステージ上がちょっとで言ってる
客席がもっと
どんな会場だよ?

-CM-

改めて言わせてもらいます
ドラマ「月の恋人」第1話が無事この間の月曜に送になりました
パチ☆(´pq`)☆パチ♪

スタッフ一同手塩にかけて作りあげたものが
ちゃんと
見ていただけたんじゃないかなぁと思います。
見ていただいた皆さんからのリアクションが結構あったので、
フジテレビさんの方からはなんとウナギをごちそうしてもらいました。
3枚ウナギが入ってるの
ゲン担ぎの弁当だったらしく
この後のベッドシーンのために
ウナギで勢つけちゃってください
みたいなかんじじゃないかなって
勝手に思ったんですけど
台本にはベッドシーンなんて1個もまだ出てきてないんで
ちょっとウナギのタイミングが早かったんじゃないかなぁ
でも、おいしかったので
本当にこの場を借りてごちそうさまでした。

はい、
ということで今日のワッツはこんな企画で
行きたいと思います。

ドラマ「月の恋人」第1話の話スペシャル
「月の恋人」1話みてくれた方からから
「月の恋人」の話
話します、スペシャル

ウナギ食べて勢ついちゃってる僕なんで
今日は出し惜しみなしで、思いっきり!
ドビッと出しちゃいたいと思います。

まず1こすりめ

ごめん、1つ目メッセージ

埼玉県の人
拓哉社長、コンバンワッツ
>これ
拓哉社長はだめです
蓮介的にも社長はご勘弁いただきたいな

「月の恋人」第一話楽しませてもらいました。
本格的なラブストーリーみるのは初めてなので
今回ドキドキしました
リンチーリンさんにやってるシュウメイに
ぶたれてますがあれって本当にぶたれてますよね
痛かったですか?

どんな撮影だったか教えてください。

やはり来たか
これは来ると思ったな
後半の終わりに近いシーンで
自分が騙されていたことを知ってしまった
シュウメイが
ありゃあそりゃあ叩かれますよ
あんなこと言ったら
もっとぶたれて当然みたいなシーンだったんですけどもぉ

ありゃぁそりゃあ叩かれますよ
あんなことを言ったら
ぶたれて当然みたいなシーン
台本にも書かれてあったんですよ

シュウメイが蓮介を殴り続ける
でも、ぶたれて当然
シンスケ
ぶってるように見えるようにするさつえい
しュウメイという立場から考えると
理解をしていたんだけど
蓮介のことをなぐる
行為については
楯氏とかアクションをつけてくれる人がいなかったので
僕と彼女の2人だけの関係をただカメラで追う
うちら次第だったんですよ
あそこは全然切らないで二台のカメラでワンカットで撮るから
って言われて
動きは

だから動きも
これは彼女の感情に
殴るという好意対して、
すごく彼女が抵抗感じてたので
本番にすごく彼女の手お借りしてを
行く前
力抜いてぇ
なんで?
いいから力抜いて
手、ぶらぶら
はい、ぶらぶら
まだ止まって
僕は彼女の手を使って
力が一瞬抜けたんですよね
今だと思って、
彼女の手を使って
僕の横っ面を彼女の使って僕が僕の
蓮介ボコボコにして
ひっぱたいちゃったんで僕的には面白かったですけど

音声部の
ナベが一番に僕のところ来て
鼻折れてない?
すげえ音してたから
骨まさか折れたんじゃないかと思って
一番最初に音声部に心配されると思わなくて
なぜか僕のところに来て
心配したんだけど大丈夫俺的にはかなり受けた
歯でも磨こうかなって口あけたらイッテーって
久しぶりにグーで誌後初
痛てぇって思ったんで口の中に
ちょこっとね
僕の左ほほに2か所ぐらい口内炎ができたんでよかったです。
(2か所ぐらいって・・・すごい!)
蓮介はシュウメイに「お前がほしい」なんて言っちゃいましたね~。
あの台詞は言うの恥ずかしくなかったですか?
あれだけびしばしくらった後だったんで
恥ずかしくありませんでした。

ということでここでこんな曲
1983年のヒットです。

曲 I Want You / ゲイリー・ロウ

東京FMをキーステーションに全国38局ネットで
ドラマ「月の恋人」を第1話の
みんなの抱いた疑問に
答えまくっている僕ですが
今回一番多かった質問は
ああこれですか?

葉月蓮介が一話の最後で笑ったのはなぜか?

今回のドラマのキャプテンは
葉月蓮介は
モデルとしてお披露目されるシーンで
初めて

大阪の人
拓哉キャプテン「月の恋人」楽しみに待っていた甲斐が
あったドラマだった
>ありがとうございます。
これから毎週見られると思うとドキドキします。
今回のドラマではほとんどわらわなかったですよね。
今回のドラマのキャプテンは
葉月蓮介は
シュウメイが
モデルとしてお披露目されるシーンで
葉月蓮介は初めて笑ってましたよね
あの笑いはどういう意味だったんですか?

第1話でシュウメイさんがモデルとしてお披露目されるシーンで
シュウメイもお披露目のシーンで
喜んで笑ってたし実はいい人なんじゃない
でも、私にはあの笑いは
シュウメイをはめてやったぜ
みたいに感じたんです。

私と友達とどっちが正しいですか?

ほうほうほうほう

一度逃げたシュウメイを「お前がほしい」とか言って
うまいこと言って、連れ戻して
無事に自分の会社レゴリスの上海支店で
オープニングの席で
モデルとして発表した蓮介だったんだから

笑ってましたね
蓮介ね
しかも後ろ向いて笑ってましたね。
僕的には後ろ向いているあたりくんでいただきたいと
思うんですけどねぇ。

確かに「月の恋人」第一話では蓮介初めて
笑うシーンにさせてもらったんですけど、

そういえばこいつ笑わないなって感じで行きませんか?
監督西谷さんともプランニングさせていただいた
笑うことは、笑うんですが心から笑う笑うじゃない
なごんで心から笑う(笑)じゃない笑顔
笑いに顔と描いて笑顔じゃなく
ちょっとほくそ笑んでる感じの

その日その日に配られる今日はこのシーンを撮影しますよ
っていう
走り書きが書いてあるんですけど
監督がそこはそういう感じですよとかって
ワリボンに走り書きが描いてあるんですけど
そのワリボンにも蓮介ほくそ笑も

だから友達と私どっちが正しいですか?
トモナが正しいと思いますね。

でも、友達が何、実はいい人なんじゃない
ちょっと僕の力が不足てすね。
このメッセージ読ませていただいて思ったんですけど
まだまだだなぁ、

蓮介はちょっといい人なんじゃない?
ってちょっとでも思わせてしまう
これは僕の力不足
まだまだだな
ひょっとしたらウナギが足りないんじゃないかな?
こうでこうで
僕は思ってるんですけど
だからこそ、蓮介の
人物の

ああゆう場においてシュウメイお前は俺たちの希望の星だ
シュウメイコールが起こり
それに対して涙を流しながらシュウメイが
その光景を見て
何やってんだよ

後ろ向くかどうか悩んだんですけど
それを風見だけがみている
知るには時間を必要としてほしかった
回を重ねるごとに
蓮介を
皆さんに理解していただけたらなぁと思ったんですけど

日本語が教えてくれてたおじいちゃんが敬礼をする
敬礼をし直しましたね
その光景を見て何やってるんだよ
後ろ向いてほくそ笑んで
それを風見だけが見ている
出会ってその人がすぐにわかるはずない

知るにはちょっと時間必要としてほしかった
回を重ねるに当たって蓮介を
どんどん皆さんにりかいしていただきたかったなぁ、って
思ったんですけど、
色んなねぇ、あのシーンのあの表情はって
キャッチしている

撮影現場にこういうリアクションをいただけると、
今後も引き続き
あそこってそういうことなんですかって
そういうなんか気持ちをちょっとでも抱いてくれれば
僕も色々答えていきたいと思いますのでよろしくお願いします。

ではここでこの曲をきいてもらいましょう。

「月の恋人」の主題歌です。

曲 LOVE RAIN ~恋の雨~ / 久保田利伸

「月の恋人」の第1話の日
実は2回見たいんですよ
スタッフにいただいて
スタジオアルトの
DVDポータ」ブルプレイヤーで
あの日は「月の恋人」の後の
生放送だったんで
おさむが入ってきていちいち言うんですよ
いいね、いいね、主題歌ここにきたよね
いかにも放送作家らしいまだ流れているのに
これ主題歌フルコーラスじゃない
もういかにもテレビマンぽい
リアクションをオンエアー中に言うんですよ
竹中直人いたよね
・・
どんな役? なんてどんな役なのかよ
感想をいだくのも
2話の予告なのかよって思いましたけどね

-CM-

さて、こんな僕、木村拓哉に皆さんメッセージをください。
メッセージは番組公認HPその名も「WHAT'S 海賊団」
掲示BANG!からお願いします。
アドレスはこちら
http://www.tfm.co.jp/what-s
www.tfm.co.jp/what-s

こちら携帯からもアクセスできますが
フジテレビの公式サイトにある
葉月蓮介ブログは
キャプテンが本当にもキャプテンが本当に書いているんですか?

って質問は受け付けません?
社長のくせして絵文字使い過ぎっていうクレームもご遠慮ください。

ていうことで、
木村拓哉の“What's up SMAP!”
サポーテッド by Nikon
この番組は。。。

次会の「月の恋人」第2話
葉月蓮介がどういうやつで
シュウメイ、マユミ、エヅキ、
女性いますけど
どんなことしていくんでしょうね?
上海支店のパーティそのシーンからたぶん入ると思うんですけど
またここでねぇ、う~ん、ひどいですね、蓮介
ひどい へぇ~~。

∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…
好きなところにカメラを持っていってもいいって言われたら
私は、スマコンに持っていって望遠レンズでバンバン撮りたい。

今回は最初のアップから、付け足しました。

誤字、誤入力もあると思います。ごめんなさいm(__)m

| | | コメント (6)

2010.05.15

葉月蓮介ブログ=木村拓哉ブログ?!

葉月蓮介ブログは 実質拓哉君が書いてたんですね~

私も昨日ワッツON TIMEで聴けなかったので

今日わかりました。

あの顔も字の多さ、、、

うん、間違いないですね。

拓哉君、けっこうたくさん記事UPしてくれちゃってうれしいです

  

ブログってドラマ終わったら、いつしかなくなっちゃうけど

永久保存したいなぁ~。

昔のようにHTML形式では保存できないものね~。

  

夏にライブ行きたいなぁ~。

| | | コメント (2)

らいおんハート

花屋で「らいおんハート」って名前の花見つけて買ってきました。

でも、‘なでしこ’なんですけどね。

‘なでしこ’に何で‘らいおんハート’って名前がついたんでしょう?

四季花って書いてあったけど・・・。

夏暑くても大丈夫なのかなぁ?

冬の寒さも?

Img_9919

  

Img_9922

| | | コメント (0)

僕らの音楽

木村拓哉さん、とリンチーリンさんと、北川景子さんのみの出演で

よかったなぁ~。

リン・チーリンさんの衣装セクシー!

でも、高校の先生してたのは驚き

、、、誰と誰がくっつくのか1話の段階ではわからない?

私はリン・チーリンとくっついてほしいけど。

じゃないとわざわざ台湾からドラマに招く必要ないじゃない?

| | | コメント (0)

2010.05.14

マスコット

Img_9865

   

Img_9862

  

Img_9877

ブラックパール

| | | コメント (0)

画材、いろいろ

Img_9845

  

Img_9851

  

Img_9855

| | | コメント (0)

2010.05.13

木村拓哉さん主演ドラマ「プライド」再放送中

「プライド」再放送中。

これ、改めて見て、7話からバリバリ ラブストーリーじゃん

今日の8話の 浮気じゃない真実です。。。 ってセリフ

名台詞だと思ったよ。

   

「月の恋人」これ以上のラブストーリーって言うことは

ラブシーン確実だねぇ。

   

ま、、、大人の男女の恋がプラトニックなんておかしいけど。

「お前がほしい」って言ってたから

来週あたり・・・・・・・(〃゚д゚;A A゚Å゚;)ゝ ゚+:.

| | | コメント (0)

mp3で、またCD

今度は、手持ちのCDから45曲

CD-RW だから消すこともできるんだけど、

前のもまだ聞くし・・・。

mp3ってなぜかランダムに入るからそれがまた面白い。

今日入れた曲は

サザン、Bz それぞれバラード、

ロック歌手の歌うバラードって切なくっていいね~。

あと、尾崎豊 SMAPの「僕が僕であるために」で好きになったんだけど

それと、SMAP、竹内まりや

それに嵐のベストの2枚目

  

前作ったのはレンタルしてきたの、ほとんど入れたから90曲、

途中から聴いたりしないと後半の曲が聴けないけど

45曲ぐらいだと大丈夫(*^^)v

でも、考えてみれば iTunes 大変なことになってる(笑)

  

なぜかiPotにも同じ曲入れたし・・・。

  

そう言えば、「SMAP×SMAP」のS.Liveで 

尾崎豊特集するって言ってなかったっけ?

いつするんだろう?

  

最近 紅茶TeaOのCM よく見るよ

 

Asahi ってHPに拓哉君出てないね~。

   

  

  

| | | コメント (0)

最近ちょっと写真にスイッチが入っちゃって・・・。

もう、なんでもかんでも撮ってやろうって

昨日は、電器スタンドまで買いに・・・。

でも、お休みで、別のスーパーまで買いに行ったんだけど

もう少し明るいのがいい感じ。。。

Img_9840

Img_9833

Img_9834

Img_9866

Img_9869

もしよろしければ・・・。  

本当は太陽光で撮るのが一番だけど

そうそう、花も・・・。

他の物撮りに行くこともデジタル一眼レフ重くて女性にはなかなか無理。

電車とかマニアックなもの撮る趣味もないし・・・。

やっぱ、私は基本マクロが好きだから・・・。

   

でも、うまくいかないですね~。何やってんだ? って感じ。

  

| | | コメント (0)

手作りビーズの指輪 & ビーズブレスレット

2007
クリックすると大きな画像が見えます。

手作りと言っても娘が作って.くれたんですけど。

この画像以前もUPしたことがあるかもだけど

被写体にいいのがなくて・・・(^_^;)

 

Line55

◆LOVE RAIN~恋の雨~/「月の恋人」主題歌発売予定日は2010年6月16日です

◆POPEYE ( 木村拓哉さん掲載 ) 2010年 05月号

拓哉君お勧めの
◆EMOTION the Best さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち [DVD]

◆パブリック・エネミーズ(Johnny Depp主演)[DVD] 予約受付中

ブログランキング・にほんブログ村へ

| | | コメント (0)

2010.05.12

今日写した写真の一部

Img_9811

 

Img_9817

  

Img_9823

  

Img_9833

  

Img_9843

  

| | | コメント (0)

初、ヒトカラ

買い物のついでに、近くのカラオケに1人で行ってきました。

一時間 + インスタントコーヒー(おいしくない) で、700円です。

やっぱ、1人じゃ楽しくないなぁ。

思ってたより声出たけど…。

それと、いざとなると何歌おうか・・・? って

結局代りばえのしない曲ばかり、

| | | コメント (0)

木村拓哉さんの新CM「TeaO」

昨日は朝早くから出掛けてたので「めざまし」見ることができなくって

さっき、あそこのサイトで見ることができました。

かわいいCMですね。

  

そして、さっきテレビでも流れてました。

| | | コメント (0)

2010.05.11

カモミールの花が咲きました。

昨年買って植えたカモミールの花が今年も咲きました。

これ傘差して写したんですよ。

だから、傘差した感を出すために明るくしないままUPします。

Img_9799

         

Img_9801

    

Img_9803

   

Img_9804

   

Img_9806

     

   

おまけ、、、

Img_9797

   

  

  

| | | コメント (0)

「月の恋人」1話

もっとあま~い、恋愛話想像していましたが、

意外と渋くて、いいですね。

   

まず、リン・チーリンさんのシュウメイの演技力にまず引かれました。

中国 と 日本 の橋渡しをしたのが

葉月蓮介さんって気がしました。

   

SMAPで歌ってる時の拓哉君と違って

年相応に見えた拓哉君

今後 シュウメイと どのように恋愛が展開していくのが楽しみです。

「お前がほしい」

名台詞ですね。

  

それにしてもあのちんちくりんなジャケットはなぜ?

初回ちょっと出番が少なかったので

2回め以降に期待します。

  

バリバリに大人のドラマですね。

  

私は蓮介さんとシュウメイが結ばれてほしいし

シュウメイの存在感すごいけど

初回からシュウメイに惚れてる蓮介

そのままラストまで吹っ飛ばせないよね。

一転二転あるだろうけど、やっぱ、最後にはシュウメイと結ばれてほしい。

恋愛ドラマと言いつつも、社長⇒蓮介部分が際立ってた1話だけど・・・。

  

2話からはもっと恋愛ドラマにしてほしいなぁ~。

  

Line55

◆LOVE RAIN~恋の雨~/「月の恋人」主題歌発売予定日は2010年6月16日です

◆POPEYE ( 木村拓哉さん掲載 ) 2010年 05月号

拓哉君お勧めの
◆EMOTION the Best さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち [DVD]

◆パブリック・エネミーズ(Johnny Depp主演)[DVD] 予約受付中

ブログランキング・にほんブログ村へ

1話のイメージソング こちらです。

   

追伸 「FMV」のCMしてたのに、

いきなりリンゴマークのMac登場には驚きました。

私もMac興味持ってたけど

   

  

| | | コメント (2)

2010.05.10

ジョニー・デップ主演「チャーリーとチョコレート工場」

チャーリーとチョコレート工場 15日土曜日 午後9時放送だそうです。

今回、2回めの再放送ですよね。

私この間 ウォンカの声聞きたくて

DVD買っちゃったし。。。

でも、何回見ても楽しめる作品です。

これも、ジョニー・デップと ティムバートン監督

「アリス イン ワンダーランド」と同じですね。

| | | コメント (0)

SMAP ライブ決定♪

「We are SMAP! Tour 2010」

7月31日(土)札幌ドーム  開場16:00 / 開演18:00
8月 1日(日)札幌ドーム  開場14:00 / 開演16:00
8月19日(木)福岡ヤフー・ジャパンドーム  開場16:30 / 開演18:30
8月20日(金)福岡ヤフー・ジャパンドーム  開場16:30 / 開演18:30
8月21日(土)福岡ヤフー・ジャパンドーム  開場16:00 / 開演18:00
8月22日(日)福岡ヤフー・ジャパンドーム  開場14:00 / 開演16:00
8月26日(木)ナゴヤドーム  開場16:30 / 開演18:30
8月27日(金)ナゴヤドーム  開場16:30 / 開演18:30
8月28日(土)ナゴヤドーム  開場16:00 / 開演18:00
8月29日(日)ナゴヤドーム  開場14:00 / 開演16:00
9月 2日(木)京セラドーム大阪  開場16:30 / 開演18:30
9月 3日(金)京セラドーム大阪  開場16:30 / 開演18:30
9月 4日(土)京セラドーム大阪  開場16:00 / 開演18:00
9月 5日(日)京セラドーム大阪  開場14:00 / 開演16:00
9月15日(水)東京ドーム  開場16:00 / 開演18:00
9月16日(木)東京ドーム  開場16:00 / 開演18:00
9月17日(金)東京ドーム  開場16:00 / 開演18:00
9月18日(土)東京ドーム  開場16:00 / 開演18:00
9月19日(日)東京ドーム  開場15:30 / 開演17:30
                                                                            (ビクター)
                             

「SMAP」2年ぶり全国ツアー!世界展開も視野

 「SMAP」が2年ぶりに全国ツアーを行う。7月31日の札幌ドーム公演を皮切りに、全国5大ドームで計19公演を開催する。ツアーは91年に始まり、今年で20年目。累計動員が1000万人に達する9月15日の東京ドーム公演では、セレモニーを行い節目を祝う。今年は中国・上海万博で初の海外イベントを開くことも決まっており、SMAPにとって特別な1年になりそうだ。

 ツアーテーマは「We are SMAP!」
メンバーがコンサートの締めで毎回、ファンと声を合わせて叫ぶ言葉。「みんながSMAP」「SMAPが世の中をひとつにする」などの思いが込められている。

 「we are the world」にもちなんでいるといい、演出では世界や宇宙を意識。ジャニーズ事務所は「(宇宙飛行士)山崎直子さんの影響で宇宙がクローズアップされる中、舞台セットに宇宙のようなものを入れていければ」と説明。海外の著名な振付師にオファーしていることも明かした。

 ツアーに先立つ6月13日には上海万博でイベントを開催。SMAPは世界を強く意識しており、ツアー後の世界進出について、関係者は「何も決まっていない」としながらも「上海万博で現地の手応えを感じれば、今後の課題として考えたい」とした。SMAPのアジア人気は高く、進出の下地は固まっているだけに、年内にアジアツアーが実現する可能性もありそうだ。

 今回のツアーでは札幌、福岡、名古屋、大阪、東京を回り計91万5000人を動員、累計では1024万人に達する予定。1000万人となる東京ドーム公演では大々的にセレモニーを行う。草なぎ剛(35)は「2年ぶりにライブをするので、メンバーも楽しみにしています。最高のライブになると思います。ガンガンいくので、みんなもついてきてね!」と呼び掛けている。

 また、ツアーが始まる7月にはテーマと同名アルバム「We are SMAP!」を発売。最新曲「そっときゅっと」をはじめ、国内外の著名アーティストから提供された楽曲が収録される。
(スポニチアネックス)

Line55

◆LOVE RAIN~恋の雨~/「月の恋人」主題歌発売予定日は2010年6月16日です

◆POPEYE ( 木村拓哉さん掲載 ) 2010年 05月号

拓哉君お勧めの
◆EMOTION the Best さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち [DVD]

◆パブリック・エネミーズ(Johnny Depp主演)[DVD] 予約受付中

ブログランキング・にほんブログ村へ

| | | コメント (0)

2010.05.09

「月の恋人」のCMで主題歌「LOVE RAIN ~恋の雨~」が流れましたね。

「月の恋人」のCMで主題歌「LOVE RAIN ~恋の雨~」が流れましたね。

久保田利伸さんの声でした。

なんか、ローカルですが両○グループのCMソングに雰囲気が似てて

一瞬あれ? って思いました。

よ~く聴いたら全然違いましたけどね。

明るいいい曲です

発売予定日は2010年6月16日です

| | | コメント (0)

ウチのラベンダー

Img_9761

  

Img_9757

  

Img_9763

Line55

◆LOVE RAIN~恋の雨~/「月の恋人」主題歌

◆POPEYE ( 木村拓哉さん掲載 ) 2010年 05月号

拓哉君お勧めの
◆EMOTION the Best さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち [DVD]

◆パブリック・エネミーズ(Johnny Depp主演)[DVD] 予約受付中

ブログランキング・にほんブログ村へ

| | | コメント (0)

飴、

Img_9752

  

Img_9755

  

| | | コメント (0)

「アリス イン ワンダーランド」のガチャガチャ

TOHOシネマ岡南の下のショッピングセンター街に行ったついでに

TOHOシネマに行ってみたら、

「アリス イン ワンダーランド」のガチャガチャがあったのでやってみた。

1回めは アリス

2回めは両替してもらってまで

マッド・ハッターを当てるまで・・・って思ってたけど

また アリス

こりゃあ、次あたり 赤の女王とか出て来そうな気がしたので止めた。

ロケットの写真のところだけマッドハッターに張り替えようかと思ったけど

しっかりしたガラス張り

とてもそんなことできる代物ではない。

ま、いいっかぁ。。。アリスでも。。。

Img_9767

   

Img_9766

 

   

| | | コメント (0)

葉月蓮介ブログ

葉月蓮介ブログ スタート

本当にスタッフではなくて、葉月蓮介⇒木村拓哉さんが書くんだろうか?

興味深々。

でも、木村拓哉としてでなくて

葉月蓮介になりきって書くんだろうなぁ。

そのブログ「月の恋人」のオフィシャルHPからもリンクされてるけど

こちらです。

| | | コメント (0)

ワッツ聴いて。。。

主題歌を流す位置

オープニングに主題歌かエンディングロール

私はエンディングロールの方がかっこいいとは思うけど、

毎回同じだとその位置で消しちゃうかもね。

その分オープニングに主題歌だと、ワクワクして待ってる気がする。

ってことはやっぱり、オープニングに主題歌の方がいいって

  

でも、エンディングロールの方が好きなのは

最近映画の見すぎかな(笑)

「月の恋人~Moon Lovers~」のHPいつデーンって

かっこよくなるんだろう?

もう そろそろだよね?

えっ? もしかしてあれだけ?

| | | コメント (0)

2010.05.08

木村拓哉の「What’s up SMAP!」(ワッツ)レポ2010.5.7

さぁ、いよいよ来週月曜日です。
僕が参加させていただく新しいドラマ「月の恋人」がスタートします。
月曜9時から
ゲツク
朝からですね。
フジテレビにお邪魔します
夜は「スマスマ」で生放送ですね。
だから、5月10日は一日中お台場フジテレビ行くようになりましたねぇ。
一回ね
お台場から出て
スタジオから出てアルタに行かなっていう
気配があったりするんですけどく
動きもあったりするんですが、
朝からフジテレビも
こないだやったんですよ。
この間は「スマスマ」本当にあった恋の話スペシャル
という奴の番宣だったりするんですが
「スマスマ」のSP
クロヒゲ危機一髪僕が僕がヒットさせました

あれは先々週
あのときね、「スマスマ」のSPの番宣だったの
行ったらね
「めざまし」テレビのスタッフに「スマスマ」スタッフが
勢ぞろいして暮れてたんですよ
朝からねの
黒木プロデューサーをはじめ
めざましテレビが終わって

とくダネ
じゃぁラポルトで飯食おうかって
開いてはいるんですよ
24時間開いてるんで
ただ食べるだけじゃ「スマスマ」らしくないと思って
じゃんけん負けた人が全員分支払い
ドラマでよくこれやることあるんですけど

多くても以内10人ぐらい

今回に限ったら30人以上いたんで
負けたら結構痛いんですよ
クロヒゲがなかったんで、じゃんけんでームしてもいいんですけど
その場になかったんで
そこで負けたのがなんと、またまたぼく
だったらこの後のトーク広がったと思うんですけど
ゴーン

残念ながら僕、今回は一回目に勝ちまして
最終的に負けたのが
このワッツでも同じのみ黒木さん
しかもね、黒木さん、後だしで出して
負けたんですよ
なかなかできない
後だしで負け、
笑ったね。

この間の「スマスマ」本当にあった恋の話SPで
この曲が何度となく流れてましたね。
あの曲なんですか? みたいな
って問い合わせがワッツにも来てたんで
ここで聞いてもらいたいと思います。

曲 ハレルヤ・ハリケーン / ウェザー・ガールズ

*おさむさん登場

あれ、おさむなんで今日来たの
あそがこのラボルトでは珍しい何万円
ちょっとおさむがなんで来なかったのか
超盛り上がってたんだよ
そうらポルトでは珍しい何万円

寝坊?
寝坊って言うのが生の番組に対してありなの?

怖いなぁ
作家さんて怖いなぁ。
で、最終的に
めざましをかけて最終的に
11時ぐらいに起きてすぐ連絡して
それもう、TBSで韓国ドラマ始っちゃうじゃない
日テレで行ったら「すっきり」終わってんじゃないかい。

それ
木村拓哉の“What's up SMAP!”
サポーテッド by Nikon
この番組は。。。

めざましテレビに出ました。
「スマスマ」スタッフがおさむがいなかったけどね
ありがとうございました。

いいタイミングで来ましたね
オオタトオル
ジーパンはいて革靴はいて皮のジャケットはいて

あんたはベッカムか? って言うような格好で
出社してましたね
一番見られたくないやつに見られた
って言ってました。

-CM-

ついにここまで来ましたね
今度の月曜からです
新ゲツクドラマ「月の恋人」
日々ロケに励んでいます
今日も先ほどまでロケしてました

そんな僕木村拓哉が
東京FMをキーステーションに全国38局ネットで
お届けしているワッツなんですけども
今日のワッツですが
もちろんゲツコイ話
ドラマ放送直前
待ちきれないがあなたからの質問に答えちゃいますSP。

第1話のが直前っということで
今日は言いすぎちゃうかもしれません。
ヒットして
「月の恋人」
2話ぐらいで
急に事故にあって他界する
そういう展開になったら
その時はこのワッツにだけは
木村がラジオで処分されたんだなって思ってください。
その時はこのワッツにはお悔やみのメッセージ送ってください。

福島県の人
拓哉キャプテンコンバンワッツ
「月の恋人」いよいよですね。
主題歌がドラマが終わるまで流れなかったりしますね。
私はドラマの主題歌はドラマが始まってすぐに流れるのが
好きなんです。今回の「月の恋人」はどうですか?

最近のドラマがエンドクレジットと一緒に流れたりしますね。
昔のは主題歌がエンディングで流れることってなかったよね。
エンディングに流すハウツーというのは視聴率を気にして
なんかエンディングで流すのかな?

主題歌の流れ毎回同じだと

バラエティのオープニングってあったじゃん
元気が出る出る
タイトルをやるとそこで逃げちゃうお客さん
だからエンディングなの
そこまであれなの
そこまで
なんて言え幅いいの?
俺うまく表現できないんだけど

そこまでチマチマしてるの

去年やらせていただいた「Mr.BRAIN」って言うのはほとんど話の

俺うまく表現できないんだけどチマチマしている
去年
「Mr.BRAIN」って言うのは番組のはじめ
たぶん、たぶんですよ

「月の恋人」はエンディングじゃないと思います。
西谷さんが言ったの僕覚えてるの
これはオープニングだと思う。
撮影の後半じゃないと思う。
自分ではオープニングがうれしいかな。

今日はオープニングで80年代ディスコ
これがオリジナルです。

曲 Cha Cha Cha / フィンツィ・コンティーニ

和歌山県の人
出演者って結末を知っているんですか?

僕はですね、
たいてい知らないですね。

「眠れる森」は知っていました。
後はたいてい知らないです。
「ビューティフルライフ」も途中だったと思いますよ
トキワッチが
杏子ちゃん
最終的には無くなってしまう
「ロンバケ」なんて全然知らないです。
ハッピーエンドだってことも知らなかったし

今回の「月の恋人」も知らないです。
月刊テレビ誌に
3人の女性が主だって出演していますがね
3人のうち誰と結ばれたいのか?
ランキングとかやってますけど
俺も普通に見ちゃいました
1位
そうなのね
俺もシラネぇから
その3人のうちだれかだときついですよね
ぬっくん
それはないですが

作品が始まってみて役が成長したりとか

それのいい例で
「ずっとあなたが好きだった」

佐野史郎さんって脇役
最終的には
冬彦さんメインな話になっちゃいましたからね
僕がやらせてもらった
参加させてもらった
当初予定されていたあらすじとは
基本的にはないんじゃないかな
90パー聞いてないんで
変わってるのか変わってないのかもわからないんですけど

大田さんらしいな
よく現場でさ、冗談で使われるよね
その冗談で
くっだらないバカしたりとかしたりするとさ
次の回からいないかもな
ってよく言わないかな?
おさむは言ってる側だから
CGで消しとくは
今CGがカジュアルになってるから
今ロケで可能だからね

こないだ撮影したシーンでどうしても
どうしても水溜りの水面に太陽の光がほしい
キラキラしたシーンがほしい
照明さんがレフバンで光を当てないと
そういうわけにならないわけさ
これ映ってるけどいいんですか?
みたいな感じで言って
いです、消しますって
消すんだって
照明さんいなくなってる場面から
大丈夫ですか消しますから

前は以前はCGををつかさどる人は編集室だったりするじゃない
今は普通にいるからね
現場にいる
普通に
監督が
ここのさぁ、この山の向こう側と右ッ川とブルドーザーの右って
背景変えられる?
CGの専門職の人がそのデーター覗き込んで
たぶん大丈夫だと思いますけど
一応データとして両方の恥の方記憶させてもらっていいですか?
記録として
ロケでも言ってますね

では、続いての質問メッセージ

沖縄の人
キャプテンに質問です
>なんでしょう
篠原涼子さんのこと‘涼子’って読んでましたが
本人の前でも涼子って読んでるんですか?
キャプテンが人の名前を下の名前で呼ぶって珍しいと思いました。
翔太君も翔太って読んでるの?
そういうのって勇気がいりませんか?

勇気はねいるよ
いるけど
いるんだけど
その勇気の部分をクランクイン上海がすべて取り除いてくれたというか
これが日本でクランクインして
撮影が進行して行ってたら
たぶん翔太とは読んでないと思いますけどねぇ。
そういえばそうだな
女性を下の名前で呼ぶってないと思うんですけど
今回スムースですね。
涼子に関して言えば「GIFT」以来ね
「GIFT」のときは
絶対無理だよな涼子って
篠原さんでもなく
たぶん役名で呼んでると思う
篠原さんでもなく
役名
これは今回痛烈に思ってるんだけど
「GIFT」の役名でしゃんはい呼んでたんじゃないかと思うけど

そういうのって勇気が要りませんか? ってメッセージあったけど
その勇気をクリアできたりすると
距離は相当近くなる
勇気は必要だけど
距離は近くなりますね
距離はホントマジで縮まるかな
貴重ですね。

今回のドラマ「月の恋人」では一体どんな

こんな
みんなからのリアクションが今から楽しみです。

1998年の「たいせつ」のカップリングです。
SMAPで

曲 恋の形 / SMAP

今日は来週月曜日から始まるドラマ「月の恋人」への
質問疑問に答えさせていただきました。

最後にもう一個だけ

ここだけの話なんですが
1話のドラマは男ツーショットから入ります

ぬくみずさんじゃないです
翔太です
翔太って言うのも変だな
蓮介と風見
これ飾り的にも
日本では見られない機材を使って撮影をしました
違いますよ、
日本です。

これまた翔太と僕と監督と三人で話してたら
またこれも僕と翔太と話してたら
全然違うものになりました
台本と全然違いますオープニング
ていうか危なすぎます
ここまでにしていいですか?
ここまでです。

ここで生殺しです
どうですか?
奥さん
体ほてってきましたか?
クールダウンは月曜までまたなくていいんで
今すぐ旦那さんとお願いします。
余計ほてってください

-CM-

さてこんな僕が
社長葉月蓮介をやらせていただくドラマ「月の恋人」
何度も言いますが
今度の月曜からです

見て何かを感じたら皆さんメッセージを送ってください。
メッセージは番組公認HPその名も「WHAT'S 海賊団」
掲示BANG!にお願いします。
アドレスはこちら
http://www.tfm.co.jp/what-s
www.tfm.co.jp/what-s

今度の月曜日僕はフジテレビで生で
たくさん出ます
ワッツ掲示団の掲示BANGは携帯からもアクセスできますので
見かけたら
応援のコメントでもおくってやっておくんなまし。

ていうことで、
木村拓哉の“What's up SMAP!”
サポーテッド by Nikon
この番組は。。。

今度のドラマ「月の恋人」初回放送日に
この「WHAT’S 海賊団」のサイトで
チャイナドレスプレゼントの企画がスタートします。
こちら応募して
もしあたったら着たままやっちゃいな
チャイナドレスだけに着たままやっちゃいな
着たままの方がよくないですか?
あんなスタミナ付けてたら入んないわ。
世界の国まで行ってキュー
あんなスタミナ食ってたらはいんないわ
鶏の脳みそホアグラダぁって食ってる人はちょっと無理だなぁ

☆☆~・・~・・~・・~・・~☆☆~・・~・・~・・~・・~☆☆

誤字、脱字、放送と違う表現、抜けてるところ
多々あると思います。ごめんなさいm(__)m

*修さんのコメントは省略させていただきますm(__)m

| | | コメント (4)

木村拓哉さん表紙の「TVガイド」買いました。

「TVガイド」買いました。

表紙見て一瞬誰?

木村拓哉さん? って

ん~~~ってよーく見てから

ページペラペラめくりました。

   

感想はドラマ見てからじゃないと書けませんが・・・・・・。

  

| | | コメント (0)

2010.05.07

頑張って「FMV」買ってたのにな。

私がPC始めたのは、2000年ぐらいだと思う。

最初買ったのは「FMV」、その次娘に買ってやったのがNEC(XP)

それから、「FMV」のVistaとWindows7

昨日Vistaのリカバリーで Cの容量増やして、Dの容量減らしたから

今度はWindows7もって

声明書読んでたら難しい

最初にリカバリーCDを作らないといけないらしい、

それからがまた難しいので

あまり不必要にリカバリーしないようにって・・・はぁ~。

NECはリカバリーは簡単だったけど

7でも簡単なんだろうか。

このPCリカバリー難しいからおそる、おそる、使わなくっちゃ

| | | コメント (0)

アリス・イン・ワンダーランド (ジョニー・デップ 主演) [DVD]

アリス・イン・ワンダーランド (ジョニー・デップ 主演) [DVD]

Amazonでこんなの見つけたけど発売日はいつなんだろう?

待ち遠しい、楽しみ。

| | | コメント (0)

2010.05.06

アバター

「アバター」レンタルで借りてテレビで観たんだけど

あれ、劇場で観たらさぞかしすごかっただろうと

鳥の上に乗って高いところから落ちるように飛ぶところなんて

観てる方もジェットコースターに乗ったような体感したんじゃないかなって

気がした。

なんかね

「アバター」って「アバター」のための3Dじゃなくて

「3D」のための「アバター」って気がしたよ。

でも、劇場に観にいっとけばよかったとは思わない。

やっぱ、「アリス イン ワンダーランド」でしょう。

  

私最近、アニメ以外はストーリーよりも出演者なんだよね~。

  

| | | コメント (0)

マッド・ハッターのダンス(ネタバレ)

さっき 「アリス イン ワンダーランド」の劇場で買ったパンフレット

読んでたら

マッド・ハッターへのインタビュー記事が・・・

  

私はあのダンスCGかスタントマンかと思ってたけど

どんな形でか、秘密だけど

スタントマンになった気持ちで・・・って書いてあったから

  

ということは、実際ジョニーがダンスしたことになる。

すご~~~~~い

だって、あのダンスマイケルばりだよ

すごすぎるよ

もっかい行くから今度はそのつもりで見てみよ。

| | | コメント (0)

プライド♯4

プライドのハル君(木村拓哉)素敵!

これ、バリバリ恋愛ドラマだよね。

でも、あっちつかずこっちつかずで

ナンバー1 はいそうだけど、

オンリーワンになかなかなれない

でも、スコーピオンズのメンバーがたくさんいて

ごちゃごちゃして

こういう恋愛ドラマ嫌だなぁ~。

ただ、拓哉君はかっこいいから見てた気がする。

再放送ともなるともうストーリーは追わない

出演者でも嫌いな人もいるし

拓哉君の「目」とマンエン笑みを見られぬられうれい。

拓哉君の目力すごいねぇ。

このドラマには一杯‘木村拓哉’がいて

その意味では好きかな

  

| | | コメント (0)

キムタク月9第1話、なんと撮影に1カ月

キムタク月9第1話、なんと撮影に1カ月

 木村拓哉(37)主演のフジテレビ系連続ドラマ「月の恋人~Moon Lovers~」(10日スタート、月曜午後9時)第1話が、約1カ月間かけてこのほど撮影終了した。第1話は4月1日に撮影開始し、5月2日に撮了した。通常、連ドラの1話分は1週間~10日間かけて撮影されるが、映画製作並みに1カ月間を要すのは異例だ。
 木村のほか、
篠原涼子、リン・チーリン、松田翔太、北川景子ら主役級キャストが勢ぞろいし、約1週間に及ぶ上海ロケを敢行。木村が経営するインテリアショップのセットは中2階建てで、リビングセットがいくつも入る豪華セットを作り上げるなど、最近の連ドラにないスケール感とこだわりで撮影が行われた。
 木村は「最高な現場です。こういうタイミングでこのメンバーで集まれたのは幸せ。今から最後の日のことを考えると涙が出てきます」とチームワークの良さを強調した。第1話は15分拡大で放送。
日刊スポーツ

| | | コメント (0)

ガーデニング初心者

| | | コメント (0)

今朝の観葉植物の寄せ植え

Img_9745

ちなみに昨日午後の寄せ植えです。

葉の様子が違います。

下の写真昨日午後に撮った写真と比べてみてください。

20100505_001_2

 

Line55

◆POPEYE ( 木村拓哉さん掲載 ) 2010年 05月号

拓哉君お勧めの
◆EMOTION the Best さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち [DVD]

◆パブリック・エネミーズ(Johnny Depp主演)[DVD] 予約受付中

ブログランキング・にほんブログ村へ

| | | コメント (0)

2010.05.05

ミニミニガーデニング

昨日

やっぱアジサイは外だろう? って 外に出しました。

そしたら元気がなくなって

太陽が嫌いなアジサイもいるのかなぁ? って思いつつ水を

でも、あまり元気が出なくて

土植えして、たっぷりお水あげました。

そしたら、夕方

アジサイはもとのように元気になってました。

ガーデニング超初心者・・・花は難しいなぁ~。

Img_9720

Img_9724

クリサンセマム

  

上の花と下の花は種類が違います。  

   

Img_9725

マーガレット

  

  

Img_9728

ラベンダーのマクロ  

| | | コメント (0)

少し早いですが、、、母の日のプレゼント

母の日のプレゼントに観葉植物もらいました。

寄せ植えなので色んな方向から写してみました。

20100505_005

  

20100505_006

   

20100505_008

  

  

20100505_007

で、面白いことに気がつきました。

この上の写真 今朝撮ったものですが

  

下の写真夕方撮った写真と比べてみてください。

20100505_001

朝顔みたいに全体が立ったようにしぼんで

色も半分茶色に。。。

そう言えば買ってきた時も、

少し茶色がかった葉がありました。

   

動いて、色も変わる観葉植物なんて初めてです

   

それにこの葉、

Img_9712_2

なんて名前か知らないけれど

葉っぱに葉っぱの絵を描いたみたいで、面白いです。

   

   

  

| | | コメント (0)

2010.05.04

アジサイ

アジサイ部屋に飾ってたかったけど

太陽が好きそうな花だから

外に出して数時間 元気がなくなってる

お水をあげてもヘニャァ・・・ι(´Д`υ)アセアセ

なので、思い切って地面に植えてみた。

相変わらず太陽があたってる間はふにゃ

なのでまた水あげて

でも、日が暮れそうな時間になったら元気になってました。

温室栽培のアジサイは太陽が苦手なのかなぁ?

Img_9687

| | | コメント (0)

ちょっとしたことの失敗で・・・。

このWindows7じゃなくて、

もうひとつのPC、Vistaのことなんだけど、

その失敗を起こす作業も何時間もかかって

結局PCが不具合になって

ならリカバリーしようと・・・。

もともとVistaには iTunes 意外あまり保存してなかったから。

でも、メールソフトの保存とか、忘れてた

   

以前もリカバリーは何度かやったけど

VistaのCの容量が小さくなってきたので、CとDの割合も

Cを大きくしたかった。

  

一番難しいのが

無線ランの設定!

   

買った時は電器屋さんにしてもらったからね~。

リカバリーで半日

無線LANの設定に 1日

  

でも、私調子悪くなったPC、絶対にほっておけないんだよね。

  

| | | コメント (0)

2010.05.03

アバター 

「アバター」レンタルして見ました。

やはり拓哉君が言ってたように劇場に観に行くべき映画ですね。

けっこうストーリーは単純で

子どもさんでも楽しめそうな感じがしました。

| | | コメント (1)

2010.05.02

ジョニー・デップ アリス イン ワンダーランドの世界

20100502_005

「ジョニー・デップ アリス イン ワンダーランドの世界」
(SCREEN/近代映画社)

これ、今日Amazonから配達されて来ました。

まだ全然読んではないですが、ペラペラとめくってみたら

メロメロ

もちろん観たことのある写真もたくさんありますが

PCで保存してるのと、

紙面で保存しているのとは全然違う感じがします。

おまめに1ページめ両面 ジョニーのポスターだし

これ、SCREENの値段だけど

一冊オールジョニー・デップですよ。

  

これは劇場で買ったパンフレットです。

:00200

  

これで「アリス イン ワンダーランド」の本2冊になっちゃった(笑)

  

ジョニーって雑誌用にポーズ取って写真撮ったり

あまりしないね。

今東野圭吾の「パラドックス」やっと読むの再開して

面白くなってるところなので、

この雑誌、すぐには読めないかも?

私けっこう買えばいつでも読めるわ・・・って

満足してしまうタイプなので。

でも、写真は毎日見ますよ~~~~~

| | | コメント (0)

2010.05.01

SmaSTATION!!

月イチゴロー 待ち。

「月の恋人」の番宣で蓮介がサングラス掛けて「貴様」って言ってた。

さて、、、

今日の月一ゴローで「アリス イン ワンダーランド」1位になるかなぁ?

| | | コメント (0)

木村拓哉の「What’s up SMAP!」(ワッツ)レポ2010.4.30

東京都の人
拓哉キャプテンコンバンワッツ
この間発売になった月刊のテレビ誌で、
5月9日放送のところで
?????
上海の鍵という番組を
見つけました。

これは拓哉君が「月の恋人」のロケで上海に行ったときに
撮った番組ですか?
5月9日というと
「月の恋人」の初回の放送前の日だし
絶対に「月の恋人」がらみの番組ですよね
でも、なんでヌクミズさんなんですか?
ヌクミズさんって「月の恋人」に出るんですか?

今度始まるドラマ
「月の恋人」は上海でクランクインさせていただきましたって
いう話は
何回かさせてもらいましたが、

そういえば、そうですね。
この話はしてなかったけですね。
公式サイトにヌクミズさんの名前は出てないんですけどね
今現在

でもね
ヌックンでます。。
実はでるんです。
今回本格的なラブストーリーと言われてるんで
「月の恋人」
最終的に僕が好意を寄せているのがなんとですね
ヌックンなんです ゴーン

ドラマのタイトルが「月の恋人」でしょう
「月の恋人」の「月」って言うのが
なんとね、ヌックンの頭のことを言ってるんですね。
ふふふふ

♪~~~~~

「月の恋人」の上海ロケって僕は一週間ぐらい行ってたんですよね
基本的には
毎日朝がから日が暮れるまでロケをしていたので
月の恋人第一話はいったいどんだけ上海のシーンがあるんだよ
って感じなんですけど

ま、そんな中でトクミツさんのレポートを受けてきました。
ということで今日のオープニングは

こんな曲から
1980年のナンバーです。

曲 CHINA TOWN / シン・リジィ

さっきも言いました通りヌックンは
今回「月の恋人」に出てくれます
でね、
このぉ上海で一緒に撮影する形になったのか?
撮影するシーンはなかったんです

一緒のシーンというよりも
撮影のシーンはなかったんです
一切スケジュールに入ってなかったんです。
今回ヌックン上海ないっすよねぇ
「月の恋人」出るっていうんで
上海撮りに行かないとな
僕の出番ないらしくて
自分の出るシーンがないとか
そういう
やるけがないこと言わないでください
軽くボケたんですよ
ヌックンさすがです
けはあります って
すぐ返してくれました
あはははははは

イン上海でそんなロケをしてきました。

ということで、
木村拓哉の“What's up SMAP!”
サポーテッド by Nikon
この番組は。。。

でもさぁ、フジテレビさんもわりと思い切ったことするよね
テレビ誌のテレビのタイトルに
俺とヌクミズ上海の旅
別に俺上海で旅してないしロケしてたから

僕とヌクミズさんが恋に落ちるのはうそですけども
「月の恋人」にヌクミズさんが出てくれるのは本当です

2話から
まあ1話は全般的に上海での話になってるので

2話からヌクミズがはいって
東京に戻ってリン・チーリンのシュウメイが
とても心を許す中華料理屋があるんですよ
そこに必ずいると思います
こういう「月の恋人」の
公式サイトに載ってないことを
東京FMをキーステーションに全国38局ネットで話している
わたくし木村拓哉がお送りしていますワッツなんですが
このラジオがなんかよくネットのニュースに書かれてる
らいあですね

今日のこのラジオの前に「月の恋人」のロケをやってきたんですけど
翔太に言われました
蓮さんがやってるラジオありますよね?
やってるよ
蓮さんがやってるあのラジオって毎回ニュースになってますね。

毎回入ってますよ
もっとびっくりしたのが湾岸スタジオ
超で僕たちD2ってスタジオ使ってるんですけど

こでミヅキアリサさんが
出演しているサザエさん特別番組撮ってました

僕割とお世話になっている中兄こと中江功

なぁんて
話が大きくそれましたが「月の恋人」
今日で4月もおしまいなんですよね
5月10日はon-airなんですけど、
5日5日を忘れてはいけない
“What’s up SMAP!”のリスナーならわかってると思うんですけど

五月五日は端午の節句ッス
節句は男の人して
端午の節句は男の節句毎年男らしく節句ッス
って言わせてもらってます。
端午の節句は男の子の日っていうことで
端午の節句ですって言ったらだめなんですよ

端午の節句ですねって言ったらだめなんですよ
男子たるもの
心から
男子からの悩みにお答えさせてもらっている
企画のタイトルで怒られるんですよね

この企画今回で4回目ですか。
毎年企画のタイトルで怒られるんですよ
端午の節句ッス って言ったら怒られて
二年前
端午のセックツー
去年三回目端午の節句スリー
か端午の節句スリーとか言われたら又怒られました
英語でツーとかスリーとか
とかつけたのが行けないのかなって

ワッツ男祭り第四段端午のセックシ
四回目ということで
1234の4
カトチャンぼくてかわいいです。
エックスとちょっと似てるでしょう

僕も相談に乗ってもらいたいことがあってメッセージしました
僕は高校を出で働いています。

キャプテンは自信満々ですよね
どうやったら自信満々に持てるんですか?

自信満々に見えるんですかね
僕が
もしそう見える瞬間があるとすれば
たぶんそれは、仲間に恵まれているからだと思いますよ

自分を信じるって言う風に書いて
自分をだと思うんですけど
自分を信じるだけじゃないと僕は思うんですけどね
信じてくれる仲間がいる
自分を信じることもし
それは
強がりじゃないかと思うんですけど
今回僕は新しいドラマ始める前に
色々状況とか
そういう状況
一人で考えた時はどうしよう
どうしよう社長?
ホント頭かかえた
一人だと答え出ないもん
全然ねぇ、俺が俺を信じても
信じてもらったりとか
相手を信じることができた時に
初めて自信につながると思いますね。

一人じゃ全然できないしそもそも何にもできないし
根拠のない自信が
時には必要だったりして
それがきっかけで
新たな一歩を踏み出せたりする
そういうことはあると思うんですが
れはあくまでも第一歩目の歩き続ける上の
1歩2歩3歩4歩
とさ、
歩き続ける
自分ひとり
それで行けるんだとすごいこと思うけど

たいてい一人で歩いていないと思いますよ
みんな
カズト君は
自分に自信が持てない持てないと
1人で悩んでる時間ってもったいないと思うよ
自信がないっていう今のカズトを打ち明ける仲間を見つけたらいいんじ

ゃないかと思いますよ。

じゃカズトのために

端午の節句シ

今回もエロ厳しく
まとめたいと思います。

仲間を作れば
楽しめるのが自信満々ですよね
彼女を作れば楽しめるのが夜のまんま
人間は一人で生きるよりも
誰かと一緒の方が楽しいと思いますよ。
だから、カズト人と交われ
夜のまんま最高ですよ ゴーン
ふふふ

人間なんて人を必要するものだし
逆に必ず人から必要とされるものですからね。

ということで、

曲 NEED YOU TONIGHT / INXS

今日のワッツは毎年この時期恒例の
この企画やっております。
男子限定のお悩み相談
ワッツ男祭り

端午の節句シ セックシ セックシ 1・2・3・4で セックシ

続いてのお悩み行きましょう

神奈川県の人
拓哉キャプテンコンバンワッツ
僕は今年大学四年になりました。
サークルの部長になりました
まだ部長になって数カ月しかたってないけど
悩みがあるんです。
それは、後輩に怒ることができないんです

>なんだこれ

僕は先輩なのにいつも怒ることができません。
どうしたら後輩にビシって言える男になれるんでしょうか?

これって後輩を怒りたいわけではないでしょう?
まとめるのになんで怒るの? とは思うなぁ

怒って後輩のためになるやつは怒ればいいし
怒らなくても後輩のためになるやつは
ためになると思うし
でも、怒るより怒らないことの方が難しいと思うんですよ
正直
怒るってけっこう簡単だと思うんですよ
言って怒ってしつける

動物じゃないから人間だから、
ユキヒトがやっていることを後輩に見せて
しつけるんじゃなくて、
見せつける
僕的には好きかな

その言うことを聴かない後輩に対して
こうあるべきだろうとか
こうしてこうぜ
それでも言うことをきかない時はね
たぶんユキヒトにスイッチが入ると思いますよ。

言わなくてもいいからこうしていこうぜって
続けていけば
怒れないユキヒトが今現在いるけど
こうして行こうぜって

お前ら何ヶ月間ここで何やってたんだ?
たぶんユキヒトが強くなると思うんですよ
芯が
それを

その蓄積を
説得力すげえあると思うんですよ
その姿を見せつける無知かしいかと思うけど効果的だと思うけどなぁ。

何よりもユキヒト自身が太くなると思うんで

ユキヒトにこんな言葉をおくりましょうか
偉そうにすることが先輩じゃないと思うんですよ
彼女すら満足させられません

上からだけじゃなくて前からとか後ろからとか前からとか
場合によっては斜めとか
相手をちゃんと感じながら責められる
テクニシャンな先輩になってください
僕も後輩の皆さんにはテクニシャン

三重県の人
拓哉キャプテンコンバンワッツ
僕は
去年就職して1年がたちました。

先輩は俺が若い時はもっと怒られましたよ
お前ら何まだまだ甘い
って言います。
怒られることがそんなに大事なんですか?
できれば怒られないほうがいいんじゃないですか
できれば怒られないほうがいいじゃないですか
って書いてありますけど

まぁそうだよね

これまた怒る怒られる関連の悩みですが
そうだよね

怒られることってそんなに大事なんですか

てぃう
その切り替えしって
何逆切れしてるの?
そういう風に見えなくもないよね

怒られてそこを初めて気付いた
そういうのってね
少なからず俺はあると思うんだけどね
その部分の

そういう風に見えなくもない

嫌な思いをした分でるものを持ってほしいかなって思いますね。

怒られてちょっと見えてくる自分
この怒り方のこの部分は納得できるけど
この部分は納得できないそういう部分に
怒られ損

すっげぇ怒られて腹たったけど

波乗りのうまい人って
毎日いい波に乗っている人か
比較的悪い波に乗っている人か?
いい波に乗ってる人がうまくなるんじゃないの
実はね比較的悪い波に普段載ってる人って
いい波に乗っている人よりも断然うまいんですよね

なぜなら普段すごい悪い条件で
波乗りをしてるから
いい波に当たった時に
こんな簡単なの
みたいな
これ本当にあるんですよ
僕の周りのねぇ、
プロサーファーも
こういう人多いです。

今日入るの?
これでって
やっとこうかぁって
その人って、マジで今でも悪い日の方が波がね
悪い日の方が、波がね
悪い日の方が
長く練習しちゃったりするんですよ

うまく乗れないなぁって
僕思うんですけどね、
本当に強い男の子とこういう人をいるんだと思います
ハハハ

で、もし今の辛い時期を乗り越えたら
できたら
そうですねぇ、カゴ君自体は怒らない先輩になってほしいですね。

俺も怒られたから
おめぇに怒るんだよ、みたいな
それって意味わかんないよ
いやなことを継続することが伝統じゃないでしょう
俺も怒られたから
それ絶対に下にしたくないんですよね

怒られるのって大事なの?
って逆切れ的な発想に行かないで
先輩って選べないじゃん
辛いけどマイナスではない
辛いけど

なのでカゴ君にこんな言葉を送りたいと思います。
イタリアの言葉に

曲 Style / 木村拓哉

∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…
ごめんなさい。

まだコンポ使いこなせてなくて

テレビみたいに電源切ってもタイマー予約は残るだろうと

電源切ったんです。

そしたら、タイマー予約も切れちゃいました。

なので今日のレポ以上です。

途中止めになってごめんなさい。

| | | コメント (2)

木村拓哉さん、タマホーム新聞折り込み広告

タマホームの新聞の折り込み広告に

拓哉君が2枚写った広告がありました。

まだ私が好きなロンゲの拓哉君が

ヘッドフォンでエレキギター弾いていました。

さっそく切り取ってファイルに入れたけど

これぐらいの大きさだと手帳に入らないかなぁ?

いつも通り真っ赤なタマホームの広告なのですぐわかりました。

1枚の方、カードになってるけど

本当にあんなカード拓哉君がもらえるのかなぁ?

| | | コメント (2)

もう1種類

クリサンセマム

マーガレットと似た花ですが、こっちの方が花が小さいです。

こぼれ種で発芽する強い花だそうです。

Img_9707

| | | コメント (0)

また、花を買ってきて写しました。

マーガレット

Img_9699

Img_9700

    

Img_9704

   

Img_9705_2

      

   

   

   

   

| | | コメント (0)

« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »