木村拓哉の「What’s up SMAP!」(ワッツ)レポ2010.5.14
今週の月曜日5月10日に
ドラマ「月の恋人」の第一話が無事放送になりました。
パチ☆(´pq`)☆パチ♪
ありがとうございました。
て言うことで
今日はまずこんなメッセージから行きたいと思います。
京都府の人
SMAPのライブがついに発表になりましたね。
2年ぶりのLive待ってました。
キャプテンの「月の恋人」が始まる日に
発表になって
今年は7月31日に始まって、9月までなんですね。
SMAPとの熱い夏が過ごせそうで楽しみです。
ライブの前にはアルバムも発売になって
アルバムもライブもタイトルが
ウイーアーマップなんですね。
さすがですね、ワッッね
オープニングで
ドラマ「月の恋人」がはじまりました。
ありがとうございました。。
一人拍手までさせておいて
そのあとに紹介されるメッセージが
ライブが決まったんですねらっていうね
その仕打ちが見事ですよね。
このラジオじゃなかったら
笑顔でちゃぶ台ひっくり返して帰る感じですよね。
でも16年ぐらいの長いつきあいなんで
スタッフの変更もなく
本当に、たし引きないですから
最初からスタート当時から
そんな中でこんなでたらめないですよ。
もしかして、
今日のワッツ全部がライブの話って言うことないですね。ッ
やれよって言われても無理ですよ
Liveやるよって言うことは
僕も日程をスポーツ紙読んで知ったので ゴーン
それ以外の情報、構成とかプランとか
何も知らないんで
発表されただけだすね
発表されただけというか
発表されたものを知っただけです。
ていうか発表されたものを知っただけです。
僕はぶっちゃける場所
ライブの先駆けにかけて
7月にアルバムがでる予定にはなってましたが、
その候補曲なんですが
なんとですね。
実は、17曲ぐらい聞きました
またぶっちゃけ過ぎ
そのうちの
8曲ぐらいに○をつけて
一応チェックはしてあるんですけど
いつもながらのSMAP選挙をしたわけなんですけど
ウルトラマネージャーが10,000票(爆笑)ぐらい持ってるので
まだちょっとわかんないんですけどねぇ。
今年のSMAPライブタイトルが
ずばり
「We are SMAP」ってことで今日のオープニング
曲 We Are Family / シスター・スレッジ
1979年の大ヒット曲です。当時この人たちは、
「女性版ジャクソン5」とも呼ばれたシスター・スレッジ!で
僕の大好きなナンバーです。
7月31日の札幌ドームから始まり9月19日の東京ドームで終わる
今年のライブツアー
今年の
「We are SMAP」で発表された
「We are SMAP」
僕の大好きなウイーアーザワールドにちなんだものらしい
でも、僕としてはマイケルジャクソンにちなむなら
どうせだったら去年公開されて超話題になりました
「THIS IS IT」の方に引っかけたかったな
SMAP版の「THIS IS IT」
そんで、その名をこんなのどうですか
ディスイズチョット
どうですか?
ちょっとなんですよ
これSMAPっぽいでしょう。
ていうことで、
木村拓哉の“What's up SMAP!”
サポーテッド by Nikon
この番組は。。。
で、われわれSMAPが
ディスイズチョットな感じのパフォーマンスを拾うすると
客席のオーディエンスのみんなが
もっとのリアクションをすると
客席がもっとってリアクションをしてくれる
もっと、もっと、もっと!
俺らがステージ上から
このコールアンドレスポンス快適ですね
ライブ見てみたいですね
ステージ上がちょっとで言ってる
客席がもっと
どんな会場だよ?
-CM-
改めて言わせてもらいます
ドラマ「月の恋人」第1話が無事この間の月曜に送になりました
パチ☆(´pq`)☆パチ♪
スタッフ一同手塩にかけて作りあげたものが
ちゃんと
見ていただけたんじゃないかなぁと思います。
見ていただいた皆さんからのリアクションが結構あったので、
フジテレビさんの方からはなんとウナギをごちそうしてもらいました。
3枚ウナギが入ってるの
ゲン担ぎの弁当だったらしく
この後のベッドシーンのために
ウナギで勢つけちゃってください
みたいなかんじじゃないかなって
勝手に思ったんですけど
台本にはベッドシーンなんて1個もまだ出てきてないんで
ちょっとウナギのタイミングが早かったんじゃないかなぁ
でも、おいしかったので
本当にこの場を借りてごちそうさまでした。
はい、
ということで今日のワッツはこんな企画で
行きたいと思います。
ドラマ「月の恋人」第1話の話スペシャル
「月の恋人」1話みてくれた方からから
「月の恋人」の話
話します、スペシャル
ウナギ食べて勢ついちゃってる僕なんで
今日は出し惜しみなしで、思いっきり!
ドビッと出しちゃいたいと思います。
まず1こすりめ
ごめん、1つ目メッセージ
埼玉県の人
拓哉社長、コンバンワッツ
>これ
拓哉社長はだめです
蓮介的にも社長はご勘弁いただきたいな
「月の恋人」第一話楽しませてもらいました。
本格的なラブストーリーみるのは初めてなので
今回ドキドキしました
リンチーリンさんにやってるシュウメイに
ぶたれてますがあれって本当にぶたれてますよね
痛かったですか?
どんな撮影だったか教えてください。
やはり来たか
これは来ると思ったな
後半の終わりに近いシーンで
自分が騙されていたことを知ってしまった
シュウメイが
ありゃあそりゃあ叩かれますよ
あんなこと言ったら
もっとぶたれて当然みたいなシーンだったんですけどもぉ
ありゃぁそりゃあ叩かれますよ
あんなことを言ったら
ぶたれて当然みたいなシーン
台本にも書かれてあったんですよ
シュウメイが蓮介を殴り続ける
でも、ぶたれて当然
シンスケ
ぶってるように見えるようにするさつえい
しュウメイという立場から考えると
理解をしていたんだけど
蓮介のことをなぐる
行為については
楯氏とかアクションをつけてくれる人がいなかったので
僕と彼女の2人だけの関係をただカメラで追う
うちら次第だったんですよ
あそこは全然切らないで二台のカメラでワンカットで撮るから
って言われて
動きは
だから動きも
これは彼女の感情に
殴るという好意対して、
すごく彼女が抵抗感じてたので
本番にすごく彼女の手お借りしてを
行く前
力抜いてぇ
なんで?
いいから力抜いて
手、ぶらぶら
はい、ぶらぶら
まだ止まって
僕は彼女の手を使って
力が一瞬抜けたんですよね
今だと思って、
彼女の手を使って
僕の横っ面を彼女の使って僕が僕の
蓮介ボコボコにして
ひっぱたいちゃったんで僕的には面白かったですけど
音声部の
ナベが一番に僕のところ来て
鼻折れてない?
すげえ音してたから
骨まさか折れたんじゃないかと思って
一番最初に音声部に心配されると思わなくて
なぜか僕のところに来て
心配したんだけど大丈夫俺的にはかなり受けた
歯でも磨こうかなって口あけたらイッテーって
久しぶりにグーで誌後初
痛てぇって思ったんで口の中に
ちょこっとね
僕の左ほほに2か所ぐらい口内炎ができたんでよかったです。
(2か所ぐらいって・・・すごい!)
蓮介はシュウメイに「お前がほしい」なんて言っちゃいましたね~。
あの台詞は言うの恥ずかしくなかったですか?
あれだけびしばしくらった後だったんで
恥ずかしくありませんでした。
ということでここでこんな曲
1983年のヒットです。
曲 I Want You / ゲイリー・ロウ
東京FMをキーステーションに全国38局ネットで
ドラマ「月の恋人」を第1話の
みんなの抱いた疑問に
答えまくっている僕ですが
今回一番多かった質問は
ああこれですか?
葉月蓮介が一話の最後で笑ったのはなぜか?
今回のドラマのキャプテンは
葉月蓮介は
モデルとしてお披露目されるシーンで
初めて
大阪の人
拓哉キャプテン「月の恋人」楽しみに待っていた甲斐が
あったドラマだった
>ありがとうございます。
これから毎週見られると思うとドキドキします。
今回のドラマではほとんどわらわなかったですよね。
今回のドラマのキャプテンは
葉月蓮介は
シュウメイが
モデルとしてお披露目されるシーンで
葉月蓮介は初めて笑ってましたよね
あの笑いはどういう意味だったんですか?
第1話でシュウメイさんがモデルとしてお披露目されるシーンで
シュウメイもお披露目のシーンで
喜んで笑ってたし実はいい人なんじゃない
でも、私にはあの笑いは
シュウメイをはめてやったぜ
みたいに感じたんです。
私と友達とどっちが正しいですか?
ほうほうほうほう
一度逃げたシュウメイを「お前がほしい」とか言って
うまいこと言って、連れ戻して
無事に自分の会社レゴリスの上海支店で
オープニングの席で
モデルとして発表した蓮介だったんだから
笑ってましたね
蓮介ね
しかも後ろ向いて笑ってましたね。
僕的には後ろ向いているあたりくんでいただきたいと
思うんですけどねぇ。
確かに「月の恋人」第一話では蓮介初めて
笑うシーンにさせてもらったんですけど、
そういえばこいつ笑わないなって感じで行きませんか?
監督西谷さんともプランニングさせていただいた
笑うことは、笑うんですが心から笑う笑うじゃない
なごんで心から笑う(笑)じゃない笑顔
笑いに顔と描いて笑顔じゃなく
ちょっとほくそ笑んでる感じの
その日その日に配られる今日はこのシーンを撮影しますよ
っていう
走り書きが書いてあるんですけど
監督がそこはそういう感じですよとかって
ワリボンに走り書きが描いてあるんですけど
そのワリボンにも蓮介ほくそ笑も
だから友達と私どっちが正しいですか?
トモナが正しいと思いますね。
でも、友達が何、実はいい人なんじゃない
ちょっと僕の力が不足てすね。
このメッセージ読ませていただいて思ったんですけど
まだまだだなぁ、
蓮介はちょっといい人なんじゃない?
ってちょっとでも思わせてしまう
これは僕の力不足
まだまだだな
ひょっとしたらウナギが足りないんじゃないかな?
こうでこうで
僕は思ってるんですけど
だからこそ、蓮介の
人物の
ああゆう場においてシュウメイお前は俺たちの希望の星だ
シュウメイコールが起こり
それに対して涙を流しながらシュウメイが
その光景を見て
何やってんだよ
後ろ向くかどうか悩んだんですけど
それを風見だけがみている
知るには時間を必要としてほしかった
回を重ねるごとに
蓮介を
皆さんに理解していただけたらなぁと思ったんですけど
日本語が教えてくれてたおじいちゃんが敬礼をする
敬礼をし直しましたね
その光景を見て何やってるんだよ
後ろ向いてほくそ笑んで
それを風見だけが見ている
出会ってその人がすぐにわかるはずない
知るにはちょっと時間必要としてほしかった
回を重ねるに当たって蓮介を
どんどん皆さんにりかいしていただきたかったなぁ、って
思ったんですけど、
色んなねぇ、あのシーンのあの表情はって
キャッチしている
撮影現場にこういうリアクションをいただけると、
今後も引き続き
あそこってそういうことなんですかって
そういうなんか気持ちをちょっとでも抱いてくれれば
僕も色々答えていきたいと思いますのでよろしくお願いします。
ではここでこの曲をきいてもらいましょう。
「月の恋人」の主題歌です。
曲 LOVE RAIN ~恋の雨~ / 久保田利伸
「月の恋人」の第1話の日
実は2回見たいんですよ
スタッフにいただいて
スタジオアルトの
DVDポータ」ブルプレイヤーで
あの日は「月の恋人」の後の
生放送だったんで
おさむが入ってきていちいち言うんですよ
いいね、いいね、主題歌ここにきたよね
いかにも放送作家らしいまだ流れているのに
これ主題歌フルコーラスじゃない
もういかにもテレビマンぽい
リアクションをオンエアー中に言うんですよ
竹中直人いたよね
・・
どんな役? なんてどんな役なのかよ
感想をいだくのも
2話の予告なのかよって思いましたけどね
-CM-
さて、こんな僕、木村拓哉に皆さんメッセージをください。
メッセージは番組公認HPその名も「WHAT'S 海賊団」
掲示BANG!からお願いします。
アドレスはこちら
http://www.tfm.co.jp/what-s
www.tfm.co.jp/what-s
こちら携帯からもアクセスできますが
フジテレビの公式サイトにある
葉月蓮介ブログは
キャプテンが本当にもキャプテンが本当に書いているんですか?
って質問は受け付けません?
社長のくせして絵文字使い過ぎっていうクレームもご遠慮ください。
ていうことで、
木村拓哉の“What's up SMAP!”
サポーテッド by Nikon
この番組は。。。
次会の「月の恋人」第2話
葉月蓮介がどういうやつで
シュウメイ、マユミ、エヅキ、
女性いますけど
どんなことしていくんでしょうね?
上海支店のパーティそのシーンからたぶん入ると思うんですけど
またここでねぇ、う~ん、ひどいですね、蓮介
ひどい へぇ~~。
∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…∽…
好きなところにカメラを持っていってもいいって言われたら
私は、スマコンに持っていって望遠レンズでバンバン撮りたい。
今回は最初のアップから、付け足しました。
誤字、誤入力もあると思います。ごめんなさいm(__)m
| 固定リンク | 0
コメント
mermaidさん、レス遅くなってごめんなさい。
観覧の感想ありがとうございます。
mermaidさんは東京近辺の方ですか?
観覧とか行けていいですね。
私はFCの会員証すらまだ来ていません。
トホホ
投稿: ぴあの | 2010.05.19 16:39
あっ いいともの感想ですよね(笑)
「ショップリ」で‘レゴリスって言っただけで、会場はキャー!! テンションMAXでした。
TVでご覧になったと思いますが拓哉くんは最後までいてくれました。終始ニコニコ、笑顔で慎吾ちゃんとアイコンタクトをとったり、とっても楽しそうでした。
終わった後のレギュラー陣との30分トークにはもうでませんでしたが、翌日のWSで、teaOのCM 3D鑑賞をファンと映画館でしたのを知りました。
あの日は早朝から番宣、いいとも、CMで映画館へ、夜はスマスマ 合間には雑誌のお仕事もあったかも。
一日中大活躍の日でしたね。
私もコンサよりもホントにまじかで見ることが出来幸せな一日でした。とってもかっこよかった!
あとはドラマを楽しみに、そしてコンサのチケが取れますように神様にお願いです。
投稿: mermaid | 2010.05.17 17:52
mermaidさん、こんにちわ、
この間のいいともはどうでしたか?
ウルトラマネってすごい権限あるんですね。
よくワッツでも話している女性の方でしょう。
でも、今回発表早いですね。
投稿: ぴあの | 2010.05.17 14:19
山之上さん、こんにちわ
コメントありがとうございます。
最近飛んでいるところが多いレポで申し訳なく思っております。
投稿: ぴあの | 2010.05.17 14:16
すばやいレポ いつも有り難うございます
ワッツでライブの日程を新聞で知ったって!
聞いててビックリ!
ライブの主役たちみんなそうだったのでしょうか?
ライブの曲はもらっても、日程の組み方なんて本人たちの仕事にお構いなしで、ウルトラマネが決めちゃうんだ・・・
しかも中休みの日もとってないし
スマさんたちになんの気遣いも無いウルトラマネ!
いままでも木村君の扱い方には色々言いたいこともあったけど、今回もウルトラマネの人格を疑います。
投稿: mermaid | 2010.05.17 09:07
(○`・ェ・)ノ【こ】【ん】【に】【ち】【ゎ】
はじめまして。
ついつい聞き逃してしまう
。
木村さんのワッツ
でも~こちらでレポしてくださっているので
ほんとう助かります。
感謝の気持ちでいっぱいです
投稿: 山之上 孝子 | 2010.05.16 17:39